重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ネットワークカメラの映像を同じローカルネットワークにあるNASにデータを転送できない。

詳しい内容については、画像にイメージ図を起こしましたが、ネットワークカメラ側でFTPの設定内容が合っているのか?

または、直接ネットワークカメラからNASにデータ転送が可能なのか?

可能だとすればルータの設定で、NASのIPやネットワークカメラに対して、20、21番ポート開放など必要なのか?

その辺をご教授頂けたらと思います。

今回は、ちなみにPCを介さず直接、ネットワークカメラからNASにデータ転送できるようにしたいと思っています

「ネットワークカメラの映像を同じローカルネ」の質問画像

A 回答 (3件)

NASにFTPサーバー機能有る製品ですか?


カメラのFTP又はメール転送出来るソフトと思いますが?。

一度切り分けの為
無料レンタルサーバーで試す又はパソコンにFTPさーばー構築で試しては。
    • good
    • 0

まずパソコンか何かを使って、無線LANからFTPプログラムを使いNASに接続できるかどうか?を確認するのが確実な方法かと思います。



そもそも、ルータのFWを越えるような接続方法なのでしょうか?
画像がつぶれてしまって見づらいですが、見たところ同じセグメントですし、FWのルールが適用されているように思えません。
(ただしNASにアクセス制限のようなものがあるのかもしれませんが...)

無線LAN経由で、ネットワークNASにPING確認を行ってNW的につながっているのかどうか?

次にパソコンのFTPプログラムから接続できるかどうか?
例えば他には認証情報が間違っているとか、匿名接続した場合は書き込みできないとかFTPレベルで問題が発生している可能性もあるかと思います。

上記をクリアして初めてNWカメラを設定してみて、保存できるかどうか?などを確認していく方がよいかと思います。

この回答への補足

一度、試してみます

補足日時:2010/03/21 13:18
    • good
    • 0

NASなので、基本はFTPじゃなくて、SMB(CIFS)ですよね?


恐らくBUFFALOやIO-DataのFTPにも対応している、民生品のNASだと思いますが。
民生品のNASのFTP機能って、FTPに完全準拠ではない場合もあります。
そのためにFTPクライアントによっては正常に接続できないことがありました。

またルータ(ブロードバンドルータ)によっては、DMZポートや無線LAN経由の場合に、ローカルLANポート側にアクセスできない機能があるものがあります。
BUFFALOなんかで、無線LANの接続の暗号方式がWEPだったりすると、セキュリティ仕様でローカルLANポートにアクセスできないものがあります。
まずは無線ネットワークカメラが仕様するプロトコルおよび接続方式にて、NASにアクセスできているのか?を確認された方が良いように思います。

この回答への補足

えと、ネットワークカメラでの保存先設定の部分で、FTP設定もしくはメール送信設定の2つとなっています。

そこで、ネットワークHDDをFTPサーバーという扱いにして、ネットワークカメラをFTPクライアントという関係でできないものかと思っています。

ネットワークカメラのFTP設定ですでに21番ポートが使えるようになっているので、ルータ側で20、21番ポートの開放することで可能になるのでは?と思っていますが、ただ今、設置場所より遠距離のため実機が傍にないため、メーカーに問い合わせするにもシリアル等が必要のため、その辺が確認できません。

補足日時:2010/03/20 21:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!