
いつもお世話になっております。
現在、ドライバーはテーラーメイドのバーナー2007年USAモデルの「S」を使用しています。
購入してから知ったのですが、USAシャフトは日本製より硬く、日本モデルのSX相当の硬さとの事でした。。
ちょっと自分にはハードスペックだったのでは?と思いはじめました。
<問題点>
・以前はr7 DRAWドライバー「R」を使用。
飛距離は240~260Y、方向性が安定しないが、高弾道だった。
・現在は距離は230~250Y程度と若干、飛距離が落ちた気が・・。
方向性は安定するが、中弾道~低弾道。
ショップで診断すれば簡単かと思いますが、
是非、ご教授よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
通称「赤バーナー」として飛距離性能の高いドライバーとして一世風靡したモデルですね。
USモデルであれば、フジクラのファスト50が装着されているはずです。
正直そんなにハードスペックではないはずですが、貴殿のスイングやH/Sにもよると思います。
…といいますのが、慣性とロースピンによるボールの推進力を高め、クラブ全体のスペックとして評価されたモデルだからです。
捉まえに行こうとしたり軌道を変えてしまうようなチカラを加えてしまってはこのクラブの良さは出ないと思います。
逆にヘッドのスペックで飛ばせるのはr7シリーズですね。
シャフトを若干柔目にし、捉まえたボールの出現を望まれるのなら、ヒール側に鉛を装着してみてください。
この手のヘッドは、人気があるからとその辺のシャフトへリシャフトすると失敗の確立が高くなります。
できれば、バサラやLY-01等の軽量の暴れづらい長尺シャフトで、唸るように上がるボールではなく、お尻をひっぱたかれたかのように前に前に進むボールの出現を目指すショットの実現検討が有効だとは思いますよ。
No.1
- 回答日時:
貴殿のスイングを見てませんしH/S等もわかりませんのであくまで推測的な意見ですがやはり「硬い」んじゃないでしょうか?
ご存知とは思いますが「硬いシャフト」ほどしなりが少なく調子も「元」や「中元」が多いんで球も上がりにくくなります。
あくまで私個人の意見ですが今までの経験上「球の高さ」はクラブのロフトもさることながらシャフトの「適合性」が重要と思っております。
当然飛距離も影響してきますが・・・・・
確か日本仕様の公表のスペックはr7で45.25インチの総重量は300g以上、バーナー2007は45.5インチの総重量300g以下ですから単純に長さも重さも違います、RシャフトからSシャフトに変更してる事もあります、他にr7はバランスDOが標準でバーナー2007はD5ですからココにも多少の違い(打ち方とか)があるかも知れません。
バーナー2007はゆっくり振った方が飛ぶと言われておりますが・・・
さらにお使いのバーナー2007はUS仕様ですから日本仕様より「ハード」である事も要因の一つとして考えられると思います。
やはり一度ショップなどで「打ち出し角」や「初速」「スピン量」などを調べてもらった方がいいと思います。
ただクラブってヤツは面白いもんで自分に合えば多少のハードスペック(逆もあり)でも何とかなっちゃうっ事も多々ありますよ。
早速の回答ありがとうございます。
ご指摘の通り、クラブ自体は気に入っているので
USモデルS→JPモデルSへ買換えようかと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゴルフ つかまりの良いオススメのユーティリティクラブを教えてください。 スコアアベレージは105〜110の初 2 2023/03/09 21:06
- ノートパソコン macbook初心者です。在宅で動画編集の仕事をする予定なのですが、型落ちのモデルを購入した場合のデ 4 2022/07/12 01:16
- 地図・道路 カーナビタイムのルート検索結果について 枚方ー能登のルート 2 2022/08/07 13:03
- アクセサリ・腕時計 26歳の男性に、G-SHOCKのプレゼントを考えています。 現在使用しているのは、電池式のスピードモ 3 2023/01/07 12:47
- その他(法律) 2車線以上であっても、歩行者は横断歩道がない道路を横断できますよね? 3 2022/04/19 15:58
- 事件・事故 安部前首相を襲った銃弾への疑問です 7 2022/07/09 08:11
- 中古車 中古車について。 3 2023/03/11 23:14
- 哲学 形相的距離 2 2023/05/17 11:47
- 哲学 形相的距離 1 2022/12/28 09:57
- その他(悩み相談・人生相談) 路上で面識のない人が自分に向けて怒って悪口呟きます。 4 2023/04/25 10:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイアンのヘッドが吹っ飛びま...
-
350tipとは・・・
-
ベンチプレス。どうやってバー...
-
S200とS400の選択について
-
シャフト部分をグリップするの...
-
フジクラ PRO60のシャフト調子...
-
シャフトに貼ってあるシール
-
クラブのヘッドが~
-
シャフト交換する際の接着剤に...
-
トゥダウンの改善について
-
パターシャフトに砂を・・
-
パターのフェース素材を替えた...
-
PING EYE2 シャフトの硬さ
-
水中銃のラインのセットの仕方...
-
シールを剥がした後の粘着を取...
-
シャフトのすり傷用クリア塗...
-
RシャフトからSシャフトに買...
-
ヨネックスのシャフト
-
ツアーAD W60 と M65 ...
-
中古シャフトをリシャフトする...
おすすめ情報