プロが教えるわが家の防犯対策術!

 お世話になります。よく音楽で「4ビート」とか「8ビート」とか「16ビート」とかありますよね。その意味が、全然わかりません。よく、ジャズは4ビートで、ロックは8ビートとか言いますが、この「ビート」という言葉は、何を表わしているのでしょうか?音楽に詳しい友人にも尋ねたことがあるのですが、理解できませんでした。どなたか、分かりやすーく説明して下さる方は、おられないでしょうか?気になって、夜も眠れません。どうか、何卒宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%BC% …

に詳しく書かれてますが、ビートとはごく簡単にいうと音楽の時間的な基本単位で足を踏むとこれに一致するものです。

とすると「8ビート」とか「16ビート」は変ですよね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%BC% …

こちらの「英語表記について」を見ると、4/8/16ビートという表現は和製英語で、本来は8th note rhythm/8th note feelなど言うそうです。

「4ビート」とか「8ビート」とか「16ビート」はリズム形態を表現する日本語で、ビート本来の意味でビートという言葉が使われているのではないのです。この和製英語(誰が作ったのか?)に惑わされて混乱されているのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お世話になります。早速の良い回答に、感謝しています。どうもありがとうございました!!

お礼日時:2010/03/22 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!