dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校に入ったらハンドボール部に入ろう思っています。前はバスケ部に入ってたんですけどバスケとハンドボールってどっちのほうがきついと思いますか。回答待っています。

A 回答 (2件)

自分も中学の時、バスケ部だったのですが、


兄が高校でハンドボールをしていたのでその影響で
高校はハンドボール部に入りました。
バスケはコートを走りっぱなしで
とても辛かったですが
ハンドボールは走りっぱなしな上にシュートは全力だし
ディフェンスもオフェンスもパワープレーがありとても大変でした。
自分的にはハンドボールのほうが辛かったです。
でも自分はハンドボールの方が好きです。
結局は、どちらが辛いかではなくどちらで頑張りたいか、
どちらが楽しいと思うかが大切なのではないのかなと思いますよ。
個人的にはハンドボールをしてほしいなと思いますwww
    • good
    • 1

28歳元大学バスケ部キャプテンです。



>バスケとハンドボールってどっちのほうがきついと思いますか。
個人的にはバスケ。
コートが広いのに、トランジション的なものがハンドと変わらないと思うから。

でも、結局は質問者様自身の慣れの問題かと思います。
例)水泳が得意で、何時間でも泳げる人に対して、陸上の長距離を走れといきなり言っても難しいでしょう。

バスケと違って、ハンドはステップが独特なのと、倒れこみながらシュートを打つなど、違う筋肉を使う要素が多々ありますので、単純に考えるとつらいかもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!