
既存の2000からXPとのデュアルブートを構築しようと、XPのセットアップを立ち上げインストールしようとしましたが、
A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer.
という青い画面が出て何も進めなくなったのでデュアルブートは諦めて、今度再起動してみると、OS選択画面が現れ、既存の2000ではなく失敗したXPのセットアップの方をデフォルトで選択されておりました。
なのでPCは自動的にXPのセットアップ画面に移行し、また上記のエラーが発生したので、2000で立ち上げC:\boot.iniからXPの記述を1行削除しました。
[Boot Loader]
Timeout=5
Default=C:\$WIN_NT$.~BT\BOOTSECT.DAT
[Operating Systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Professional" /fastdetect
C:\$WIN_NT$.~BT\BOOTSECT.DAT="Microsoft Windows XP Professional セットアップ"
↓
[Boot Loader]
Timeout=5
Default=C:\$WIN_NT$.~BT\BOOTSECT.DAT
[Operating Systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Professional" /fastdetect
というふうに変更しました。
これでもう安心だろうと思い、再起動すると今度は2000とWindows(限定)という選択画面が現れ、またもやWindows(限定)の方がデフォルトで選択されていたので、XPのセットアップ画面に移行し上記のエラー画面になってしまいました。
どうすればこのWindows(限定)を消すことができますか?
まさかこのようなことになるとは思わなかったのでC:\boot.iniも変更前のバックアップはとってなかったので、もしかしたらC:\boot.iniが他にも変更されているのでしょうか?
それともセットアップ途中で中断してしまったがために、必然的にセットアップの方に行かされるように仕向けられているんでしょうか?
XPのセットアップはどこまでいったかというと、プロダクトIDを入力した後の再起動あたりでエラーになったので、まだパーティションの設定もインストールもしてない状態なので、XP自体はまだ何も入ってないと思います。
困っています。どうかご教授ください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
同一パーティションへWindows 2000とWindows XPをインストールされたものと推察します。
一般的には相互の干渉を防止するために別のパーティションにインストールします。
--------------------変更後-----------------------
[Boot Loader]
Timeout=5
Default=C:\$WIN_NT$.~BT\BOOTSECT.DAT
[Operating Systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Professional" /fastdetect
というふうに変更しました。
--------------------ここまで---------------------
あなたが変更されたboot.iniは誤りがありますので修正して下さい。
Default=C:\$WIN_NT$.~BT\BOOTSECT.DAT
↓
Default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT
XPのOSはC:\Windowsに保存されていますので不要の場合は削除して下さい。
尚、C:\Program Filesは一部変更されているかも知れませんので、そのつもりで運用して下さい。
ありがとうございました。
無事に直りました。
しかしよく考えたらboot.iniファイルは一歩間違えたら起動できなくなる大事なファイルだったので、起動ディスクも何も準備した今回の変更は大変危険なものなんですね。
ちなみにC:\Windowsフォルダはありませんでした。
No.3
- 回答日時:
回答No2にあるように、
Default=C:\$WIN_NT$.~BT\BOOTSECT.DATなので、
「必然的にセットアップの方に行かされるように仕向けられている」のですが、
単に、C:\boot.iniを書き換えると、起動は出来ますが、
XPのインストール時のデータが残りますよ。
セットアップの方へ行って
エラー発生時より前で、インストールの中止は選択できないのですか。
インストール時のデータが残っても構いません。
どこにあるかもわかりませんし。
普通に起動すればよかっただけなので細かいことは気にしません。
あのままセットアップの方にいっていても
A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer.
というエラーが出るだけなので、中止もできない状態でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- Windows Vista・XP 絶対にいけるWindowsXPsp3の無料プロダクトキーを教えてください。URLのみでも結構です。 5 2022/11/17 17:04
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- Windows Vista・XP やっぱり現代のPCにWindowsXPを入れるのは無理なのでしょうか? 4 2022/08/03 09:58
- Windows 10 VirtualBox 6.1.36 インストール時にエラーが表示されます 2 2023/07/09 11:34
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- ビデオカード・サウンドカード DellのPC(xp)に、サウンドカードドライバ(内蔵)をインストールしたい。 1 2023/07/31 11:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
xpへのダウングレード
-
フォルダやコントロールパネル...
-
vistaの再セットアップ
-
iMac OS8.6の全てを初期化したい
-
WindowsXP Professionalから98...
-
ローカルディスクCとボリューム...
-
コムテク製ドライブレコーダー...
-
本当に初期のPC98で、FD起動し...
-
XPからwin7にアップ後、XPを外...
-
ネットカフェのPCに、自分の i ...
-
DVD/CD-Rドライブがおかしい
-
最適化を何度もやり直します。
-
パーティションの結合について
-
クローン後、HDDのデータ消去を...
-
msdownld.tmpファイルを削除し...
-
HDDを別のノートPCに入れ替えて...
-
CD-RW、フォーマット後、...
-
電源起動時にアンダーバー点滅...
-
PCが立ち上がらなくなって困っ...
-
画面プロパティが使用不可に
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付属CDが無い場合の初期化方法
-
フォルダやコントロールパネル...
-
Windows95のセットアップで保護...
-
NEC MS-DOS 6.2 の再インストー...
-
Thinkpad 235にOSインストール...
-
Windows98SE、MEはCDROMからBoo...
-
WindowsXP Professionalから98...
-
exeファイルエラー
-
PUPPYのクリーンインストール
-
Windows2000をHDDからインスト...
-
vistaをインストールしてからxp...
-
マックOSXベータのインストー...
-
VineLinux3.1で質問
-
Win95のアンインストール方法は?
-
Norton UtilitiesはHDにインス...
-
XPのOSインストール作業が完了...
-
TOSHIBA AX/530LL セットアップ
-
Win10を古いPCにクリーンイン...
-
Macの効果音をWindowsで聞きた...
-
windows 98 セットアップファイ...
おすすめ情報