dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。

今日もまたお知恵を貸して下さい。宜しくお願いします。

ウィンドウズXPのOSのCDロムが有るのですが、そのCDを使ったクリーンインストールが出来なくなりました。

より詳細には、そのCDロムを使用してクリーンインストールを開始すると開始は出来るのです。そして、本来のクリーンインストールのプロセスの途中の再起動の部分までは正常なプロセスを行えるのですが、”ウィンドウズは再起動後もインストールを続けます”というようなメッセージが出てから、再起動された後に、画面が、インストールのプロセスの継続の画面ではなくて、クリーンインストールの全く最初のCDから起動したときの画面になるのです。
1)何故この様なエラーが起こるのでしょうか?ハードディスクとCDドライブの設定及びバイオスの設定は再確認しました。
2)この様なエラーに対処する方法を教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

環境が詳しく書いていないですが


HDDがシリアルATAでは
XPをクリーンインストールするのは
シリアルATAは確かXPでは対応していない筈だと思うので
認識させるAHCIドライバー必要かも

AHCIモード XP 検索結果
http://goo.gl/qTAuC

F6キー起動 検索結果
http://goo.gl/kNc64
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうも有難う御座います。
大変勉強になりました。

お礼日時:2012/02/21 17:23

再起動時に出てくる""Press Anykey to Boot from CD-ROM""に反応して何か押してないですか?


5秒間ジッと待つのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
その表示「Press Any key to Boot from CD-ROM」というのが、もし、一番最初の物であれば、問題ありませんが、途中でOSのCDが一通りMS-DOS調の画面でファイルのコピーをし終わった後には、その表示が出ないので困っています。DOS調の画面でのファイルのコピーの後、また最初に戻ってしまい、永遠に、DOS調の画面でのファイルのコピーを繰り返します。
宜しくお願いします。

お礼日時:2012/02/21 17:19

最初からのインストールが何回続きますか?



Windows XP のバージョンは何でしょうか?
ハードディスクの容量は?

メモリーやHDDのチェックはして問題ないですか?
CPUとマザーボードのチェックはできないと思いますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうも有難う御座います。
最初からのインストールが放置しておくと永遠に続くと思われます(自動で再起動しては、またインストールの最初に戻りますので)。
SP3ですハードディスクは80GBのSATAです。
メモリーやハードディスクは壊れてないと思いますが、相性の問題もこの様な局面で影響するのでしょうか?

お礼日時:2012/02/21 17:16

XPのクリーンインストールする場合は、BIOSで年月の変更を行う必要があります。


2001年辺りに年月を戻してインストールするとすんなりいくと思います。

XPはその辺の年月を管理しているようです。
試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
バイオスの年月の設定が影響している可能性が有るのですね。

お礼日時:2012/02/21 17:15

そのXPのCDですが、DSP版ですかそれともパッケージ版でしょうか。

またSP2ですか、それとも無印とか。

そこら辺のことが関係しているのだと思います。

インストールしようとされているパソコンの詳細が書かれていないのでそれ以上は答えられませんが、ハードディスクがいまの大容量のものだと初期のXPだと対応していなかったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
パッケージ版のSP3です。ハードディスクの容量とOSの種類に依る相性の悪さということもあるのでしょうか?

お礼日時:2012/02/21 17:14

CDからの起動の方が優先されているからでは、


再起動時にはCD抜くように指示がありませんでした?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
再起動時にはCDを抜く様にという指示は有りませんでした。

お礼日時:2012/02/21 17:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!