重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先ほどから左耳が痛く、また水が入ったようにこもって聞こえるので
中耳炎になってしまったようです。(過去になった事があり、同じ症状です)
原因はおそらく、先週風邪をひき喉の炎症が激しかったので、その菌が耳にまできてしまったのだと思います。
痛くて眠れそうになかったので、以前処方され予備でもっていた痛みどめ(カロナール)を飲みました。少し痛みがひいています。

耳鼻科を受診しないと・・・と思ったのですが、喉が痛くて受診(耳鼻科)した際に処方された抗生物質がまだ数日分あります。(メイアクトMS錠)
このまま薬を飲みながら様子をみてもいいでしょうか?
急激に悪化することはありますか?
また、中耳炎は鼓膜が破裂することがある・・・と聞いたのですが、それは痛みを伴うのでしょうか・・・

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

中耳炎かも…ということなら至急耳鼻科へ通うことをおすすめします。


その時に、以前処方された抗生物質を持って行かれるとよいと思います。

悪化すると最悪耳が聞こえなくなる場合もありますので、自己療養は止めた方がよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただき、ありがとうございます。
やはり自己療養は危険ですよね。
手遅れになってからでは遅いので、早めに病院を受診しようと思います。

お礼日時:2010/03/24 12:02

⇒中耳炎は鼓膜が破裂することがある・・・と聞いたのですが、それは痛みを伴うのでしょうか・・・


我慢なら無い激痛ではありません。手術は破裂と同様ですよ。破裂しても異物が出てしまえば,人間の体は必ず独りでに元通りに回復するシステムの経験則でした。
    • good
    • 0

直接耳に入れた方がいいですよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
何を直接耳に入れるのでしょうか?
点耳薬は処方されてませんが・・

お礼日時:2010/03/24 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!