重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

義父が 突然無くなりました
亡き父の友人が お参りにきて下さり その時
義父には 山か雑種地が有りそうな話を 妻に したそうです
妻は 何も父から何も 聞いていません 
調べる方法か・確認する方法を教えて下さい

義父の家等の 固定資産税は 私達家族が払っていました
固定資産税支払い控えの中に 
さがしている物の分は 無いようです 

よろしくお願いします

A 回答 (2件)

固定資産税は所在地の管轄役所で課税することになります。


評価額の低い土地のみの場合、課税の免税の範囲となるようなこともあり、その場合には納税も通知もないでしょう。

そのご友人にその土地などがどの辺りにあるか聞いてみることですね。

およその地域でもわかれば、その管轄役所で名寄せなどで調査してもらうことです。それでわかれば、その所在地の管轄する法務局で登記簿謄本を入手すればよいでしょう。

およその地域がわからなければ手当たり次第に役所で名寄せなどの調査をする必要があるでしょうね。

自宅などを家捜しすることで、権利書を含めた何かしらの書類が見つかるかもしれません。あわせて探すことですね。

私の祖父の相続の際には、調査の結果、昔聞いた話よりあとに本人が売却していたこともありましたね。売却時期と預金の取引履歴で推察が出来ましたね。
    • good
    • 0

http://www.tax.metro.tokyo.jp/shisan/kotei_tosi. …

固定資産税の請求のない土地は、
評価額で30万円以下が免税ですので、
価値のない土地と思います。
自宅を探してなければ、そのままにするしかりません。

費用をかけても、割が合わない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!