
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その時期にも咲いているのは、ほとんど「セイヨウタンポポ・西洋たんぽぽ」でしょうね。
ひょっとすると、「カントウタンポポ」の咲き遅れたヤツがまぎれ込んでるかも・・・です。
「カントウタンポポ」の開花時期は、3~5月です。
(まあ、ほとんどの「日本・在来タンポポ」が この時期ですが。)
「セイヨウタンポポ」は、早いものでは2月にはもう咲くことあります。夏を経て、秋口まで咲きます。
ですので、「年がら年中咲いてる」感がありますね。
単為生殖で、花粉による受粉がなくてもタネが実りますので、ドンドン繁殖し、在来タンポポをおびやかし(駆逐させ)ているのはご存知のとおりです。
綿毛ができるのは、咲き終わってから1ヶ月もしないうちではないでしょうか?3月に咲けば4月。5月なら6月と。
これは なんとなくそう思ってるだけですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最早日の読み方
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
写真の朝顔の葉っぱは日焼けな...
-
朝顔の蕾が枯れてしまいます
-
色違いのチューリップが同じ色...
-
蓮の切花
-
枯れたツツジの再生について
-
雑草の名前を教えて下さい
-
ブルーベリーの組み合わせにつ...
-
イバラの根絶方法を教えてください
-
同じかな文字で違う言葉
-
南西の部屋で観葉植物を育てた...
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
モロッコインゲンを植えてるけ...
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
このギザギザの葉っぱの草花(...
-
コバノランタナの花が咲きません
-
すり鉢やカメを植木鉢代わりに
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母の日に買ったカーネーション...
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
枯れたツツジの再生について
-
朝顔の蕾が枯れてしまいます
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
写真の朝顔の葉っぱは日焼けな...
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
アジサイの色とリトマス試験紙
-
なすに2種類の花が咲いています
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
枯れてしまったカーネーション...
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
蓮の切花
-
モロッコインゲンを植えてるけ...
-
つつじを元気にさせるには。
-
同じかな文字で違う言葉
-
最早日の読み方
おすすめ情報