dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正確な下回転ショートサービス
僕の下回転ショートサービスは少し左に曲がってしまうのですが、(フォアハンドサービス)
あるサイトではそれは相手のラケットに与える影響が少なくなってしまうので、
直した方がよいと書かれていました。
どうすれば、強い回転をかけた(下回転以外かかっていない)ショートサービスを出せますか?

A 回答 (2件)

あるサイトでそう書かれていたといってもそれはその人の意見であって、万人に当てはまる訳でもなく、質問者には当たらないかもしれませんよ。


それに、進行方向に対して真下を掛けても、ストレートに出すかクロスに出すかで相手に対する向きは変わりますからね。
どうしても真下にこだわるのであれば、ラケットでボールをこすって回転を掛けているのだから、ラケットの角度や動かす方向を考えて打球するよう色々考えてみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2010/12/25 21:21

正直、「練習あるのみ」としか言いようがないんですが・・・



卓球台を使わないで床に向かってサーブをしてまっすぐに自分のところに戻ってくるように回転をかける練習なんてどうですか?僕も卓球を始めたての頃あなたと同じ状況に陥りましたが、この練習でちゃんとできるようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2010/12/25 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!