dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マスターズで石川遼君が予選突破すると思いますか?

私は、石川遼君の天才的な実力と、昨年の国内の実績からすると、今年は予選突破するのではないかと思いますが、皆さんはどう思いますか?

また、石川君のパットは世界レベルでもかなり通用すると思いますが、いかがでしょうか?

A 回答 (5件)

日本シリーズJTカップが今日から始まりますね!!



遼君が賞金王をとってくれるのを期待しています。
    • good
    • 0

多分また 予選落ち かな。


昨年は日本で賞金王になったといっても 国内でアノ程度のドライバ-のフェアウエイキ-プ率での 快挙ですよ。
それだけ 生ぬるいゴルフ場でのプレ-が多い日本人にとっては あのオ-ガスタはもちろんですが 難しすぎます。

石川選手のような才能のある選手は はやく海外に拠点を移して活躍する事を期待します。

真の実力をつけて 予選通過なんて小さな事言わずに 優勝してもらいたいですね。
    • good
    • 0

皆さんの御意見とチョット違います


今年のUSツアーでの経過を見たとき
スコアのバラツキが大きすぎる気がします

原因は色々あるでしょうが
アメリカの芝やコースの難しさが
判りかけてきたのではないかと思います
さすがにアーノルドパーマーインビテーション
では最後に少し盛り返しましたが
またコースが変わると戸惑うのではないかと

昨年の賞金王の自信と賞金王であることの
責任感、日本全国からの期待をどう感じるか
もう一つ、高校を卒業して、ゴルフ一本の
生活に入り、逃げ場のない自分の立場の再確認

精神的に今年は重過ぎるのではないかと....

反面、予選を通過して
16番ホールでのバーデイーを期待している
のですが

私見まで
    • good
    • 0

自分もそう思います。


実力や実績もそうですがなにより昨年にあのオーガスタを経験している事はプラスこそあれマイナス材料にはならないでしょうからね。
昨年は国内であれだけの活躍をしながら海外にも遠征しそれなりの経験を積んだ事も強みですから今年はやってくれるでしょう・・・マスターズの1ヶ月以上前から米国入りし練習、試合と準備万端で望むはずです、まぁ時差ボケ対策も考えての事だと思いますがね・・・
パターにしても昨年よりレベルアップしてると思いますので彼の技量ならあの「高速グリーン」も攻略してくれると思ってます。

なにはともあれ4月8日からは連日早起きして応援しますよ。
    • good
    • 0

期待を込めて、予選突破すると思います。


彼は学習能力があるので、進化していることは間違いありません。

後は、背伸びしないコースマネジメント、メンタルコントロールで粘ったプレーができれば、OKだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!