
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
計測装置でGPIBが使われる理由ですが、外部装置も多種多様になり”同時に複数のマシンをコントロールする場合にはどうしてもGPIBになってしまう”ってのが、主な理由なんでしょうか?
アドレスさえ割り当ててしまえばデイジーチェーンでいけますから・・・。
当方でも両方の環境が存在しますが、RS232C-WIN PCで制御情報の監視なんぞするときがあります。
お使いの機器によりますが、当方では232C25ピン-9ピンケーブルを使用してシリアルポートに入れています。
USB-232C変換プラグなんてのも売っていたりします。
簡単な制御でしたら、参考URLを参照願います。
参考URL:http://www.mescorp.co.jp/main/products/cctwin/in …
No.2
- 回答日時:
GPIBはパラレル、RS-232Cはシリアル。
GPIBは1ポートで複数の機器を接続可能、RS-232Cは1ポート1台の機器を接続。
利用目的が違います。
計測制御機器でGPIBがよく使われる理由ですが、GPIBの元になったインターフェースが計測制御機器の大手メーカーヒューレットパッカードが作ったHPIBインターフェースであったことも大きいでしょう。
RS-232Cポートを持たないパソコンでRS-232Cを使うならポートを増設するしかないでしょう。
No.1
- 回答日時:
非常に懐かしいことばですな。
両方とも本来コネクタの形状を差すことばであって、外部機器を接続する端子ぐらいの意味しかなかったものです。
GPIBは機能拡張用、RS-232Cはモデムやスキャナーなどの双方向ツール接続用という使われ方をしていました。昔のパソコンはRS-232Cを標準装備しているものが多かったのですが、最近はあまり見かけなくなってきました。
外部機器の接続の主流がUSBやファイアワイヤなどのホットプラグになってきたからでしょう。
で、どうしてもということであれば、ボードを差す必要があるかもしれません。お使いの機械のマニュアルをご覧ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) windows 2000のスロットにGPIBカードを装着できますか。 1 2022/09/10 21:47
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) windows 2000の再インストールの件 2 2022/09/07 10:05
- その他(教育・科学・学問) 大学学内における学生の夜間残留、寝泊りは大丈夫ですか 6 2022/10/21 10:25
- デスクトップパソコン windows XPが電源入れてからスタートメニューが出ません。 5 2022/12/13 15:57
- デジタルカメラ DJI LiDAR レンジファインダー (RS)にはDJI RS3 Pro/Pro COMBO無しで 1 2022/07/21 15:54
- 英語 However, studies that investigate the biologic fun 1 2022/03/27 10:46
- その他(教育・科学・学問) 大学理系研究室における器材の貸し出しや取り決めについて 1 2022/12/01 22:04
- 雇用保険 通常の月給制と日給月給制の違いについて、違いを教えてください。雇用保険の就業促進定着手当では、(離職 1 2022/04/15 00:38
- 英語 Targeting titanium surfaces with improved antimicr 1 2022/07/13 09:50
- その他(教育・科学・学問) 大学研究室での男女学生の寝泊り 3 2022/11/21 03:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン壊れ
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
スマートリングを探しています ...
-
インターネット料金
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
ケーブルのゆがみ(ちぢれ)
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
RAMとGBの表示は何を意味してい...
-
エディオン、、 Switch2.当選連...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
-
量子コンピュータってなんです...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
USBーcの太さについて
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
進学時に必要なPCについて質問...
-
Amazonプライムビデオをスマホ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TCP/IPで2台のコンピュータで文...
-
GPIBとRS232Cの違いについて
-
ネットワークHDD(NAS)につい...
-
LAN接続ハードディスクを正しく...
-
PSPがPCで認識されなくなりました
-
不明なデバイスについて
-
compaq接続どうすれば?
-
lanボードがうまく動かない
-
LANケーブルの差込口がショート...
-
新しいLANボードの接続がうまく...
-
PCを買い換えるので、現在の...
-
DVカメラ・iPodがIEEE1394接続...
-
Linux,Ubuntuで無線LAN接続
-
40芯IDEケーブルの接続方法につ...
-
バッファローの子機をNECに...
-
突然インターネットに接続できない
-
SEKC USBメモリ 128GB USB が読...
-
ネットワークドライバがないか...
-
自作パソコン SSDを認識しない
-
ハブポートの電力サージという警告
おすすめ情報