dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分でパソコンを初めて組んでみたのですが、背面パネルから音が出ません・・・
マザーボードはASrockのp67 pro3です。
公開されているドライバは全てインストールしました。
背面パネルのオーディオ専用の電源というのが必要なのでしょうか・・・?
HDMIでつないでいる液晶ディスプレイにスピーカーがついているのですが、そのスピーカーからは音が出ます。
VGAで繋いでみても変わらず・・。
自作初心者なのでわかりません。
良ければどなたかご教授お願いいたします。

A 回答 (4件)

同じマザーボードでほぼ同じ症状に悩んでたものです。

先ほどドライバを再インストールしたところ背面パネルでヘッドホンを認識し、音が出るようになったので紹介してみますね。

Realtek社のオーディオドライバページからダウンロードしてインストールしました。ページはこちら。
http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsChe …

もしURLを踏むのが不安な場合は「realtek hd ドライバ」でググってみてください。


参考までに私に環境は
OS:Windows7
マザボ:P67 pro3
CPU:Intel Core i7 2600
症状としてはケースのフロントパネルに接続したときのみ音がなり背面パネルはヘッドホンを認識しないという症状でした。わりと近い症状だとおもうのでどうぞ一度お試しください。

参考URL:http://www.realtek.com.tw/default.aspx
    • good
    • 0

黄緑色につないで下さい。



コントロールパネル サウンド 再生タブには何がありますか?
スピーカー(Realtek HD~)というのは有りませんか?

コントロールパネル デバイスマネージャーのサウンド、ビデオ、及びゲームコントローラー
には何がありますか?
    • good
    • 0

そのマザーボードには音声出力が3種類有ります


(光・同軸・アナログ)
そのほかにビデオカードのHDMIからも音が出ます
(現在はこの状態ですね)
まずはスピーカーをどの出力に接続しているのですか?
それがわかったら「コントロールパネル」「サウンド」「再生タブ」
で接続しているデバイスを規定値にして下さい。
後は「構成」で音が出ている事をチェック

まさかHDMI以外の接続をしていないという事はないですよね?
もしそうならば音が出ていないのは当たり前ですが・・・

この回答への補足

緑と青、どちらでも試しました。
「構成」で確認してもどちらも音が出ません・・・。
マザーボード自体に、デフォで背面パネルから音が出ないように何か施されているのでしょうか・・?
どうか回答よろしくお願いいたします・・

補足日時:2011/04/01 14:31
    • good
    • 0

OSは何?



http://www.google.co.jp/images?hl=ja&biw=1920&bi …

http://crn.blog.shinobi.jp/Date/200812/1.html
ミキサーデバイスを変更すれば出るはず。

この回答への補足

OSはwindows 7です。
ミキサーデバイスはすべてMAXにして、出てきたデバイスは全て試しました。
それでも駄目でした・・・

補足日時:2011/04/01 13:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!