dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インプラントがネジごと外れるのは失敗ですか?
もともとネジが入った時からネジは抜け落ちたりしてました。

外れる度ネジごとボンドでくつけるのって病院としてどうなんでしょうか?
摂り付ける時いつも歯茎を切ったりするので痛くてかないません。
奥歯なのでもう外れたままでもいいや、と思うようになってきました。
説明を聞こうにも医師が変わってるので有耶無耶です。
どうしたら良いのでしょうか?

A 回答 (4件)

No.2です。


状況は詳しく分かりませんが、やはりスクリューの破折のように思います。(違うかも知れません。そのつもりで読んで下さい。)

その場合インプラント本体の内部に残っているスクリューの先端を除去し、新しいスクリューで土台となる部分を入れる必要があります。
しかしインプラント本体の内部にスーパーボンドが入ってしまっている場合はそれも除去しなければならないため少し厄介な状態かも知れません。

インプラントのシステムにはさまざまなメーカーのものがあり,それぞれでネジの種類が異なるため、同じメーカーのインプラントのシステムを行っている歯科医院、大学病院でないと対応できません。根本的な解決を図るのであれば、現在の医院で再度インプラントの土台(インプラント本体ではありません。)から治療をやり直してもらうか、大学病院のインプラント科に行かれるのが良いのではないかと思います。
インプラントのスクリューをスーパーボンドで固定するという状況は通常あり得ません。

きちんと再治療を行ってもらえば、現在の苦しみからは解放されると思います。
大変かとは思いますが、一番良いと思われる解決策を講じてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何となくそうかな、と思っていたのでとってもすっきり出来ました。
取れた歯とそれについたままのネジにギザギザは全く見当たりませんし…。
実は昨日の朝に外れて午後に行ったら 今度は違うボンドでとめます、と
先生が口頭で言ってちょっと違う匂いのボンドでとめたようです。
その前は次に外れたらネジを交換、と言っていたのですがまたボンドでした。

同じ病院で見て貰うのは不安が大きいので次に外れた時は大学病院に
しようと思います。
ケチって再手術を同じ所でするとまた泣きを経験しそうなので
高いお金を払って勉強したつもりでいます。
ご回答本当に有難うございました。

お礼日時:2010/04/02 14:12

自分なら歯医者を変えますし


まあインプラントを埋め込む土台はあるので
土台からはやらないけどその折れた
インプラントごと変えますね。

当然ですが変える先で
「インプラントの歯が取れるのですが
作り直していただけるのでしょうか?」
としっかり聞いて歯切れが悪い回答なら
他を探すといいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、他の歯医者も考えてはいたのですが…。
どうやら手術した先生じゃないと分かりづらい所もあるようです。
高いお金出して勉強した、と思って諦めたい気もします。
ご回答有難うございます。

お礼日時:2010/04/01 12:56

状況が上手くつかめませんが、ネジごと接着剤でインプラントとくっつける、というのはあまり正常な状態ではないように思います。



基本的にはインプラントのスクリューは簡単には緩みません。
緩んでしまうこともありますが,その場合はもう一度絞め直しを行います。繰り返し緩んでしまうのはあまり適切な状態ではないでしょう。
また、ネジが折れてしまい、接着剤で止めているというのであれば,それはそれで問題があります。
ネジが折れている訳でもなく,絞め直すわけでもなく、ただ接着剤でつける,というのであれば論外です。

他の歯科医院でセカンドオピニオンを求めてみてはいかがでしょうか。

ちなみに、メタルボンドについて言及している回答者の方がいらっしゃいますが、全く別物です。メタルボンドはかぶせものの種類であって、接着剤の種類ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

歯が付いたままネジが取れてそのネジの先はとがってますが
2~3ミリくらいしか無いです。
手術した後からネジが外れてたのでやはりおかしいのでしょうか?
医者に言わせると「付いている時期もあるから不良品では無い」
そうなんですが…。
外れると無料で付けてくれますがやはり他の歯医者さんでしょうかね…。
何だか無い方が楽だと思えるようになってきてしまいました。
ご回答有難うございます。

お礼日時:2010/04/01 12:49

こんにちは。


大変な思いをされていらっしゃるようですね。

ボンドの素材は、メタルボンドという素材を使用するらしいですが、歯医者さんの仰られるボンドとは、下記のようなメタルボンドのことでしょうか。


(抜粋)
http://www.4618.tv/implant/tokyo_topstructure/to …
<<メタルボンド>>
歯が折れた時や大きな虫歯の治療は、悪い部分を取ったあとに人工の歯冠をかぶせます。
メタルボンドは金属の内張りを作成して、その上にセラミック(陶材)を焼き付けます。
金属色を隠すためのオペークポーセレンを焼きつけ、その上に歯の色になるセラミック(陶材)を2層になるように焼き付けます。
メタルボンドは、自由に色や形を調整できますので、自然の自分の歯そっくりに仕上げることができます。
インプラントの上部構造(人工歯冠)としても使用されています。 しかし、インプラントに使用した場合にはメタルボンドが破折することもあるため東京デンタルインプラントセンターでは ジルコニアクラウン を使用しています。
(ここまで抜粋)


インプラントでも何にしましても、すぐに外れるような素材を使用する歯医者さんは技術的に如何なものでしょうと、少し疑問に思いました。
お医者様が変わって説明が有耶無耶にされるのであれば、もっと良い歯医者さんに変更したほうが良いかもしれませんね。


http://hospital.minrevi.jp/haisha/shika/
"歯科レビ"全国7万件の歯科・歯医者口コミサイト

上記をご参考にされて評判の良い歯医者さんを探してみられてはいかがでしょう。
ご健闘をお祈りします。

参考URL:http://hospital.minrevi.jp/haisha/shika/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ボンドとはスーパーボンド(?多分?)の事でした。
私も歯科用語よく分からないのでごめんなさい。
いつもネジごと外れるとスーっとした匂いのボンドで付けています。
助手の人に先生が「スーパーボンド」っていつも言ってますので。
その度に「何の為のネジだろう?」って思います。

この口コミサイトか違うサイトでインプラントの上手な医者、とありました。
成功した人から見れば良い医者なんでしょうけど…悩んでしまいますね。
先生がどんどん変わる医院ですから何とも言えませんが…。
ご回答有難うございます。

お礼日時:2010/04/01 13:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!