アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

女の子の名前(平仮名)について。

こんにちは。8月2日予定日の初マタです。
先日の検診で、多分女の子?とのことで、名付けに悩んでいます。

一番の候補が「すみれ」です。笑顔が絶えないように、という思いを込めて、smileからきました。(無理やりですかねf^_^;)

私も夫もすみれがいぃと思ってるんですが、漢字はこれだっと言うものがなく(純玲とか考えたんですが…)、平仮名にしようかと思っていますが、ここで気になることが。

(1)春の花なのに、夏生まれの子につけるのはどうなのか?
(2)名字が小一の最初に習う簡単な漢字2字なので、フルネームがすっかすかになって変では?
(3)第二子に漢字の名前をつけたら、「なんであたしは平仮名なのに…」みたいなことを思わないか?

特に(3)については、身近に平仮名の名前の人がいないので、平仮名の名前の方は実際どう思ったんだろうと気になりまして……

回答よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

思いました!


まさに、「なんで私だけひらがな???」って(笑)
お母さんに「漢字付けるとしたら、どんな字にするつもりだった?」と何度も聞いたことがあります。
最後は「ねっ、苗字とのバランスが悪いでしょ?」って落ち着くんですけど、納得いかなかったなあ・・。

小学校で漢字を習っていくから、漢字の名前の子がなんだかうらやましいんですよね。

と、こんな私も娘にひらがなの名前を付けようとしました。
実際は候補から外れて、漢字の名前になりましたけど・・。

ひらがなは 女の子なら「優しい・やわらかい」イメージがありますよね。
だから「すみれちゃん」いいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

やっぱり、「なんで私だけ…」って思いましたか(^_^;)
でも、お子様に平仮名の名前が候補にあがったと聞いて安心しました!

すみれも、お褒めいただいてありがとうございます☆

お礼日時:2010/04/07 16:35

私は平仮名の名前です。



平仮名の名前は「優しい見た目」などと好まれているようですね。

小学校のとき、女子で平仮名名前の人は私だけだったのですごく目立っていたし、何よりも低学年の年齢で習っていない漢字をぎこちなく書いているみんながとてもうらやましかったです。
なので、問3のように「何で平仮名の名前なんだろう」と思ったことがありました。

私にとってはまだ、名字が小学校初期に習う文字だったから良かったと思います。
例えば、名字が「小林さん」なら「小」「林」ともに小学校初期の間に習った文字だから、平仮名の名前だったとしても長い間「平仮名で書くしかない」という状況は生まれないと思います。

また、「柳川さん」なら「川」は早いうちから習うと思いますが、「柳」は学年が進んでから習うだろうと思いますので、「やな川」と書くようになると思います。
低学年の間は、名前が漢字の人でもそういう人もいると思いますが、学年が進むと「私だけ漢字が難しくて、下の名前も平仮名だし低学年みたい」と思うようになると思いますし、両方が難しい名前だったら、高学年になっても全て平仮名で書くしかない状況も生まれやすいので、それを考えたら少しかわいそうかな・・・

(現に私も旧姓は難しい文字で、小学校の間は平仮名で書くしかない状況でした)

それから、季節をあらわす名前が、生まれた季節とあっていないと言うことを「おかしい」とは思いません。
確かに「ゆき○」という名前の人には「雪」を連想してか冬生まれの人が多いけど、一度真夏生まれの「小雪さん」がいました。

そういう例もあると思いますので、気にしなくてもいいかなと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

うーん、やっぱり漢字の名前が羨ましくなりますかー…

名字はとても簡単な漢字なので、早いうちに名字は漢字になります。そういう意味では、名字が簡単な漢字でよかったかもしれないですね。

季節については気にしなくて大丈夫そうですね、ありがとうございました!

お礼日時:2010/04/07 16:11

例えば女優の観月ありささん(本名)の名前の由来ですが、


父親が「あかるく(明るく)」「りはつで(利発)」「さわやかな(爽やか)」子に育って欲しいという意味から名づけたそうです。

素晴らしいですね。
私はこのことを聞いてから、平仮名の名前がより好きになりました。

smile以外にも、文字に意味を込めてみてはいかが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

由来についてももう少し考えてみますね☆

お礼日時:2010/04/07 15:56

1)春のイメージはありますけどね。


でもすみれの仲間で園芸品種のビオラってあるんですがこれは冬から咲いているんですよ。
あと夏すみれっていう品種もありますしね。
なので気にされなくていいんじゃないでしょうかね。
2)それも気にされなくていいと思います。
ただし苗字のほうが重い場合(下より画数が多く見える)はやめたほうがいいですね。
3)それはその時考えればいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみれの仲間はほぼ一年中咲いてるんですね~勉強になりました!そんな意味でもすみれ、いぃかもですね☆

名字との兼ね合いは、平仮名にしたらどちらも重くないので(むしろ軽い)バランスいぃのかな?と思います(^_^;)

下の方のお礼にも書かせていただきましたが、第二子が産まれたら漢字の名前になる可能性が高いので、悩むと思うんですよね……その時また考えればいいのかもですが、今から悩んでしまって(>_<)

お礼日時:2010/04/02 13:47

私の知り合いの方は、上2人が漢字で3番目の子がひらがなでした。


その方も「何で私だけひらがななの?」と言われないか散々悩んだそうです。

でも、個人的にひらがなの名前、かわいいと思いますよ。
ひらがなは優しい感じがしますね。
季節が違うというのも気にならないですよ。
最近は読めない漢字や聞き取りにくい名前の子もいて、正直言ってひらがなで「すみれ」ってほっとします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

我が家でも、読みづらかったり当て字はやめよう!と言ってるので、平仮名も古風?でいいかな~と思っています。

他の候補や男の子の名前が漢字なので、第二子の名付けの際は「上の子が平仮名だけど…」って相当悩むと思うんですよね。

名付けってすごく悩みますね~……

お礼日時:2010/04/02 13:41

菫ちゃんって


かわいいと思いますよ☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ですね☆すみれの漢字についてはもう少し考えてみます。

お礼日時:2010/04/02 13:36

季節については、特段深く考える必要は無いでしょう。


ウチにも季節の漢字を持つ娘が居ますが、生まれ月とは合ってません。
本人は全然気にしてませんし。

名前の「ひらがな」ですが、友人に「兄弟全員ひらがな」というのが
居ます。書きやすく読み間違いが無いという点で、ひらがな名前と
言うのも良いと思いますよ。ちなみにその友人の名字も「小学一年に
習う漢字、それも1文字だけ」でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

季節は気にしなくていいみたいですねo(^-^)o

名前が平仮名だと子供も間違えないと思いますし、いいかな~と思ってはいるんですが。

男の子の名前とか他の女の子の候補が漢字なので、第二子のことを考えると全員平仮名で…というのも難しく…

名字がうちより簡単な字のお宅でも平仮名の名前をつけてらっしゃるんですね☆

お礼日時:2010/04/02 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!