
女の子の名前(平仮名)について。
こんにちは。8月2日予定日の初マタです。
先日の検診で、多分女の子?とのことで、名付けに悩んでいます。
一番の候補が「すみれ」です。笑顔が絶えないように、という思いを込めて、smileからきました。(無理やりですかねf^_^;)
私も夫もすみれがいぃと思ってるんですが、漢字はこれだっと言うものがなく(純玲とか考えたんですが…)、平仮名にしようかと思っていますが、ここで気になることが。
(1)春の花なのに、夏生まれの子につけるのはどうなのか?
(2)名字が小一の最初に習う簡単な漢字2字なので、フルネームがすっかすかになって変では?
(3)第二子に漢字の名前をつけたら、「なんであたしは平仮名なのに…」みたいなことを思わないか?
特に(3)については、身近に平仮名の名前の人がいないので、平仮名の名前の方は実際どう思ったんだろうと気になりまして……
回答よろしくお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
思いました!
まさに、「なんで私だけひらがな???」って(笑)
お母さんに「漢字付けるとしたら、どんな字にするつもりだった?」と何度も聞いたことがあります。
最後は「ねっ、苗字とのバランスが悪いでしょ?」って落ち着くんですけど、納得いかなかったなあ・・。
小学校で漢字を習っていくから、漢字の名前の子がなんだかうらやましいんですよね。
と、こんな私も娘にひらがなの名前を付けようとしました。
実際は候補から外れて、漢字の名前になりましたけど・・。
ひらがなは 女の子なら「優しい・やわらかい」イメージがありますよね。
だから「すみれちゃん」いいと思います。
回答ありがとうございます!
やっぱり、「なんで私だけ…」って思いましたか(^_^;)
でも、お子様に平仮名の名前が候補にあがったと聞いて安心しました!
すみれも、お褒めいただいてありがとうございます☆
No.6
- 回答日時:
私は平仮名の名前です。
平仮名の名前は「優しい見た目」などと好まれているようですね。
小学校のとき、女子で平仮名名前の人は私だけだったのですごく目立っていたし、何よりも低学年の年齢で習っていない漢字をぎこちなく書いているみんながとてもうらやましかったです。
なので、問3のように「何で平仮名の名前なんだろう」と思ったことがありました。
私にとってはまだ、名字が小学校初期に習う文字だったから良かったと思います。
例えば、名字が「小林さん」なら「小」「林」ともに小学校初期の間に習った文字だから、平仮名の名前だったとしても長い間「平仮名で書くしかない」という状況は生まれないと思います。
また、「柳川さん」なら「川」は早いうちから習うと思いますが、「柳」は学年が進んでから習うだろうと思いますので、「やな川」と書くようになると思います。
低学年の間は、名前が漢字の人でもそういう人もいると思いますが、学年が進むと「私だけ漢字が難しくて、下の名前も平仮名だし低学年みたい」と思うようになると思いますし、両方が難しい名前だったら、高学年になっても全て平仮名で書くしかない状況も生まれやすいので、それを考えたら少しかわいそうかな・・・
(現に私も旧姓は難しい文字で、小学校の間は平仮名で書くしかない状況でした)
それから、季節をあらわす名前が、生まれた季節とあっていないと言うことを「おかしい」とは思いません。
確かに「ゆき○」という名前の人には「雪」を連想してか冬生まれの人が多いけど、一度真夏生まれの「小雪さん」がいました。
そういう例もあると思いますので、気にしなくてもいいかなと思います。
回答ありがとうございます。
うーん、やっぱり漢字の名前が羨ましくなりますかー…
名字はとても簡単な漢字なので、早いうちに名字は漢字になります。そういう意味では、名字が簡単な漢字でよかったかもしれないですね。
季節については気にしなくて大丈夫そうですね、ありがとうございました!

No.4
- 回答日時:
1)春のイメージはありますけどね。
でもすみれの仲間で園芸品種のビオラってあるんですがこれは冬から咲いているんですよ。
あと夏すみれっていう品種もありますしね。
なので気にされなくていいんじゃないでしょうかね。
2)それも気にされなくていいと思います。
ただし苗字のほうが重い場合(下より画数が多く見える)はやめたほうがいいですね。
3)それはその時考えればいいのでは?
すみれの仲間はほぼ一年中咲いてるんですね~勉強になりました!そんな意味でもすみれ、いぃかもですね☆
名字との兼ね合いは、平仮名にしたらどちらも重くないので(むしろ軽い)バランスいぃのかな?と思います(^_^;)
下の方のお礼にも書かせていただきましたが、第二子が産まれたら漢字の名前になる可能性が高いので、悩むと思うんですよね……その時また考えればいいのかもですが、今から悩んでしまって(>_<)
No.3
- 回答日時:
私の知り合いの方は、上2人が漢字で3番目の子がひらがなでした。
その方も「何で私だけひらがななの?」と言われないか散々悩んだそうです。
でも、個人的にひらがなの名前、かわいいと思いますよ。
ひらがなは優しい感じがしますね。
季節が違うというのも気にならないですよ。
最近は読めない漢字や聞き取りにくい名前の子もいて、正直言ってひらがなで「すみれ」ってほっとします。
我が家でも、読みづらかったり当て字はやめよう!と言ってるので、平仮名も古風?でいいかな~と思っています。
他の候補や男の子の名前が漢字なので、第二子の名付けの際は「上の子が平仮名だけど…」って相当悩むと思うんですよね。
名付けってすごく悩みますね~……
No.1
- 回答日時:
季節については、特段深く考える必要は無いでしょう。
ウチにも季節の漢字を持つ娘が居ますが、生まれ月とは合ってません。
本人は全然気にしてませんし。
名前の「ひらがな」ですが、友人に「兄弟全員ひらがな」というのが
居ます。書きやすく読み間違いが無いという点で、ひらがな名前と
言うのも良いと思いますよ。ちなみにその友人の名字も「小学一年に
習う漢字、それも1文字だけ」でした。
回答ありがとうございます。
季節は気にしなくていいみたいですねo(^-^)o
名前が平仮名だと子供も間違えないと思いますし、いいかな~と思ってはいるんですが。
男の子の名前とか他の女の子の候補が漢字なので、第二子のことを考えると全員平仮名で…というのも難しく…
名字がうちより簡単な字のお宅でも平仮名の名前をつけてらっしゃるんですね☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について。 もうすぐ出産予定日です。女の子の名前を考えているのですが候補の「つぐみ」にいい 6 2023/06/27 06:10
- 子供 今の小学生や保育園児の子って名前の漢字が当て字やぶった切りが多く一発で読める子少ないですよね 下の名 3 2023/02/02 12:29
- その他(Microsoft Office) Microsoft IME 一発で変換できない言葉がある 3 2022/07/19 19:29
- その他(妊娠・出産・子育て) もうすぐ生まれる子供の名前が決まらない(男の子×2) 7 2023/07/14 16:34
- 小学校 【6歳の女の子の読み書きについて⠀】 娘が来年小学校に入るのですが、 平仮名、カタカナが読み書き出来 8 2023/08/22 21:40
- 大学・短大 大学のオンライン授業についてです Teamsの名前を変えてほしいんですけど、大学の受けつけにいったら 2 2022/09/18 02:17
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について相談です。 一歳半の男の子がいます。名前がゆりと と言います。 名前は私と旦那の意 9 2022/05/10 02:45
- その他(料理・グルメ) 「TABEROGU」を漢字と仮名で書く場合について 1 2022/07/19 20:55
- 友達・仲間 3人グループで仲のいい友達に将来の自分の子供につけたい名前の候補伝えたら その2人が自分の子供の名前 4 2022/07/29 13:53
- 中国語 中国人の漢字のふりがな 2 2022/10/07 18:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LINEのやりとりが続いていて、...
-
日本人で、下の名前読みがひら...
-
人名に「阿」の字はOK?
-
結婚して姓と名に同じ漢字が入...
-
名前に使う「奈」と「那」の意味
-
娘の名前
-
男児名ワタルの漢字。「渉」と...
-
【ひな】という名について・・・
-
帰国した小3です、公文か個別学...
-
純という漢字を【な】読み。ぶ...
-
女の子の赤ちゃんの名前は、霞(...
-
名づけで『朱』を「あや」と読...
-
「ほのか」名づけについて
-
「みいな」という名付け
-
赤ちゃんの名前 男の子
-
子供の命名で悩んでます。大至...
-
名付けで質問です!女の子で、...
-
女の子の名付けに後悔してます...
-
羅奈(らな)ってキラキラネーム...
-
たすく という名前について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINEのやりとりが続いていて、...
-
人名に「阿」の字はOK?
-
女の子の赤ちゃんの名前は、霞(...
-
日本人で、下の名前読みがひら...
-
子供の名前で質問です。芽衣と...
-
「逢」という漢字は名前に使用...
-
赤ちゃんの名前の漢字に「波」...
-
男児名ワタルの漢字。「渉」と...
-
赤ちゃんの名前 男の子
-
子どもの名前を考えています。...
-
桜と書いてはるって呼ぶのはキ...
-
男の子の名前で一颯(いぶき)は...
-
娘の名前
-
女の子の名付け…ご意見下さいm(...
-
「ほのり」という名前の漢字
-
子供の名前でつぐみという名前...
-
「めい」という名前にするなら ...
-
留奈(るな)って名前はキラキラ...
-
名付けについて りのちゃんって...
-
出生届まで後3日、赤ちゃんの名...
おすすめ情報