dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新潟市在住の者です。

産休に入る前に挨拶を兼ねて職場に菓子折りを持っていこうと考えています。
日持ちするもので、価格は1個300円くらいまで。
百貨店などで探してはみたのですがいま一つピンとくるものがありませんでした。

そこで!教えて下さい!!おすすめのお菓子を!!!
また、焼き菓子が豊富な洋菓子店はありませんか?

これは贈って喜ばれたという品があったら是非お願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。


市出身者です。
こういうローカルなご質問、嬉しいです!

おすすめのお店は、「ルーテシア」
ここは元々、「シュークリームがおいしい」という口コミが広まって人気が出たお店です。
以前あった場所から移転して、現在の店舗があります。
そのほかのケーキや焼き菓子もおいしいですよ。
http://www.lutecia.jp/ (お店のHP)
http://ameblo.jp/chil-chil/theme-10004548355.html (どなたかのブログ)

「パルファンドゥー」
この店のケーキ、焼き菓子もおいしいです。
http://parfum-doux.com./index.html

ただ、上記2店のものはご予算がオーバーするかもしれません。
その場合は、質問者さんだけお召し上がりくださいね(笑)

値段がお手頃でおいしいのは、菜菓亭のお菓子でしょうか。
日持ちがする洋菓子、和菓子がたくさんあります。
特に、「河川蒸気」がおすすめです。
黒糖風味の蒸しカステラの中にクリームが入ったお菓子です。
私はこれをお土産や遣い物にしていますが、皆さんに喜ばれます。
普通の河川蒸気のほか、季節によって、春、秋の河川蒸気があります。
今ならまだ春の河川蒸気があるかもしれません。
ピンク色の包装で、確か中身が桜風味のクリームだったと思います。
上の2店のものと比較すると、比較的大きめなので嬉しいです。

新潟市内に数店舗あります。
豊栄が本店。
藤見町店、石山店、中山店、女池店、亀田店、松崎店、本町店、舟入町店、
ざっとこのくらい、もっとあるかもしれません。

http://item.rakuten.co.jp/niigata-kashikoubou/c/ …

大阪屋も市内に店舗がたくさんありますが、ここは日持ちしないものが多いんですよね。
ご存知でしたらすみません。
ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

私の的をえない質問にもかかわらず、詳細なコメントを頂き嬉しく思いました。
お店めぐりしてみます!!

お礼日時:2010/04/10 10:14

老舗の大阪屋さんの人気商品などはいかがでしょう?



http://www.niigata-osakaya.com/

私は個人的には「桜パイ」か「雪国」が好きなのですが。
でも雪国は日持ちしないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

大阪屋さんの「桜パイ」、「雪国」は初めて知りました。
参考にさせて頂きます!

お礼日時:2010/04/10 10:18

新潟市在住で産休ということは、地元のお菓子で何がいいか、ということですね。


私は関東ですが、確か柏崎のお菓子で「網代焼き」というものがありますね。
エビや小魚の粉末に、米と調味料を混ぜて焼いたもので、せんべいとも違う感じの味で好きです。
新潟でしたら、売っているかと思います。
(参考URL)
http://www.yk-life.jp/shop_002_1.htm

また、新潟「ガトウ専科」というお店の「白銀サンタ」というお菓子をもらったことがありますが、微妙においしかったです。
二段重ねの丸いクッキーの中にジャムソースみたいのが入っていました。
http://r.tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15002 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

「白銀サンタ」とてもかわいらしいお菓子ですね。
参考にさせていただきます!

お礼日時:2010/04/10 10:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!