
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)会則に従って進行する場合:
「会則では○○○になっておりますので、どなたか議長に立候補する方はいらっしゃいますか。いらっしゃらないので、会長が議長を務めることに異議はございませんか。異議なしと認めます」
(2)予定どおり進行する場合:
「会則では○○○になっておりますが、会長が議長を務めることに異議はございませんか。異議なしと認めます」
(個人的には、(1)の方が、議事録に正確に残すことにより、不参加者から問題視されるリスクを回避できる点で良いと思います)。
No.2
- 回答日時:
会長が議長を兼任することはできません。
(司会者)
どなたか議長に立候補する方はいらっしゃいますか。
いないようなので、○○さんと△△さんを選出したいとおもいます。
(立候補者が居ない時を考え、あらかじめ決めておく)
意義のない方は拍手をしてください。
(拍手)
選出された議長、席から前へ出る
(議長)
ただいま選出されました、本日議長をつとめます○○と△△です。よろしくお願いします。
議長は登録の実印を捺印しなければならない、重要ポストです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
自治会総会の議長選出方法について
その他(法律)
-
PTA総会での議長選出について教えて下さい
小学校
-
PTA総会は議長を選出しないといけない?
小学校
-
-
4
式典における来賓の紹介方法
伝統文化・伝統行事
-
5
町会総会での町会役員の議決権の有無について
その他(法律)
-
6
自治会総会の成立要件について
PostgreSQL
-
7
町内会総会での「議案」承認の判断基準について
その他(法律)
-
8
総会資料の会計予算の案は (案)つけなくてはいけないのでしょうか 入れ忘れた場合 承認されました で
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
9
自治会組織の役員と会計監査について
ボランティア
-
10
祝賀会などの司会で、
葬儀・葬式
-
11
自治会の通常総会の年度について
マナー・文例
-
12
委任状出席?の議決権
その他(法律)
-
13
校区子ども会年度末総会の司会進行が分かりません
小学校
-
14
会計監査が言うべき言葉は?
その他(家事・生活情報)
-
15
規約の改定と附則付いて
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
自治会の役職手当等は課税の対象?
その他(法律)
-
17
自治会総会の決議について
その他(行政)
-
18
委任状
その他(法律)
-
19
官公庁へのあいさつ文の書き方を教えてください。
日本語
-
20
式での黙祷の順序は?
マナー・文例
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お気楽すぎではないですか
-
辛い…。コンビニクビになりまし...
-
専務をお呼びします、は敬語で...
-
集合写真撮影時の席順はこれで...
-
役員各位?
-
守成クラブについて
-
子供会の役員で会長が動かない。
-
町内会を脱会したいのですが、...
-
ロータリークラブとライオンズ...
-
コンビニのパート辞めたい
-
司会進行の挨拶。議長選出
-
執行猶予中に取れる資格
-
PTAで仕事を休むっておかしくな...
-
労働組合費はほとんど役員の飲...
-
お祝いの貼り出し
-
身内の手術でバイトを休みたい...
-
釈尊会とは?
-
新店舗に異動って人は 見込まれ...
-
男が男にセクハラはありえるの...
-
自治会の引き継いだ資料は何年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報