dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

趣味で自分だけのオリジナルのステッカーやポスターを作ろうと考えています。
製作自体は業者に依頼しようと思うのですが、
キャラクターや文字を自分のパソコンで描いてみたいと思います。
その為にはどの様なソフトを使えばいいのでしょうか?
一応、Adobe Photoshop5.0LE、Adobe Photoshop Elements、Micrografx Windows Draw
がパソコンの中にインストールされてますが、
これらのソフトで出来るでしょうか?
また、パソコンで絵を描いた事がないのですが、
初心者では難しいでしょうか?
誰か詳しい人、アドバイスをお願い致します。

A 回答 (4件)

基本的なことを言えば、なんでも大丈夫です。


が、お使いになる印刷屋さんなりと打ち合わせることが重要なポイントです。
画像を作って印刷屋さんに持っていってから、できませんといわれても困りますよね。
あと、Windowsをお使いだと思いますが、現状では多くの印刷所はMac環境なので、その辺りも確認の必要があります。
最も対応している可能性が高いのは、PhotoShopでしょう。
eps形式で保存すれば、WinとMacの壁も乗り越えられます。
Draw系のソフトであれば、画像の解像度などあまり気にしないで描いて大丈夫です。
いずれにしても、Paint系のお絵描きソフトとは違って、ツールの使い方になれるのに少々時間がかかるかもしれませんが、そんなに難しいことではありません。
実際にやってみると、思ったようにできないなど、いろんなトラブルが起こるかもしれませんが、何事も経験です。思い切ってトライしましょう。
もう一点だけ。
文字を組み込む場合は、最終的にアウトライン化しておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yomo3さん、回答をありがとうございました。
少しづつ勉強して試してみます。
また励ましの言葉も本当にありがとうございました。
また何かありましたらお願い致します。

お礼日時:2003/06/22 17:54

ステッカーやポスターは印刷するんですよね?あなたに印刷の知識があれば、PhotoshopElementsでも作れます。

しかし無いのでしたらIllustratorやFreeHandで作る方が賢明です。なぜならあなたが作ろうとしていることはDTPに属するので、印刷やデジタルの単位(dpi,lpi,pixel,dot等)の知識がないととんでもない(モアレ現象、ジャギー等)物になってしまいます。その点、IllustratorやFreeHandで作ると操作も楽で、やり直しや訂正が簡単で、そのまま印刷が出来ます。これらのアプリはグラフィック用なんで、ステッカーやポスターには最適です。Photoshopは画像用のアプリです。勿論DTPとグラフィック向けのアプリですが、IllustratorやFreeHandとは違います。最終的な選択はあなた自身です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。
もう少し勉強が足りないようなので、色々調べてから
再度、取り掛かる事にしました。
誠意あるアドバイスに感謝します。
また何かありましたらよろしくお願い致します。

お礼日時:2003/06/22 18:17

いまスキャナが激安ですね。


もしスキャナがあれば、画用紙に鉛筆やマジックとかで描いた絵柄をPhotoshopに読み込み、ぬりえのように色をのせていくこともできますよ。
パーツ部分をそれぞれ別々に描いておいて、ソフト上で合成することも可能ですし。

プロの漫画家さんやイラストレーターさんもよくやる手法です。手描きの味が失われないとゆうことで。
絵ゴコロはあってもパソコンゴコロがない、とゆう方におすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tindallinさん、スキャナは以前から購入しておりました。
なるほど、手書きにして色をのせるという方法もあるんですね。
色々、アドバイスしてくれてどうもありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願い致します。

お礼日時:2003/06/22 18:11

あとは、Adobe Illustratorがあれば完璧ですね。


写真屋で書いた画像をイラストレーターで編集するって感じです。

>初心者では難しいでしょうか?
確かにちょっと癖はあります。操作方法などに戸惑うかもしれません。
なので、以下のものをそろえたほうが良いかもしれません。
1)フォトショップの参考書
2)タブレット
1は説明は必要ないですよね。書店に行って自分が使いそうな機能が載っている本を購入してください。
2のタブレットはペンでなぞったままの線が画面上に出るものです。手書きの絵描きさんならマウスを使ってするよりもこちらのほうが良いかもしれません。
タブレットについては参考URLを

参考URL:http://tablet.wacom.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。
やはりタブレットの方が絵を描くには
都合がいいみたいですね。
早速、購入を検討してみます。
この度はどうもありがとうございました。

お礼日時:2003/06/22 17:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!