
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> Mouse.onMouseWheel() で拾えることはわかっているのですが、
閲覧者が Mac 環境であれば拾えないと思いますので根本的に期待しない方が良いですよ。
(動作しないことを前提として,装飾の遊び程度で使うようにするのが賢明。)
> どのようにすれば画面全体を垂直にスクロールさせることができるのでしょうか?
画面全体をムービークリップで作成します。
つまり _root を動かそうとするのではなくて,
_root に配置した ムービークリップ を動かすのです。
ムービークリップが たとえば 5×5px の大きさでしたら,
その 5×5px のムービークリップを動かすようにするということです。
ムービークリップ が ステージをはみだすような大きさでしたら,
そのステージからはみだすような大きさのムービークリップを動かすということです。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
ActionScript3.0でも、処理方式は2.0と変わらないと考えていいのでしょうか?
よろしくお願いします。
なおMacの件、了解しました。
No.2
- 回答日時:
#1です。
ActionScript3.0でも基本的にすることは同じです。
「インスタンス」の「座標」を「スクリプトで動かす」です。
メインタイムラインは AS2 なら _root で, AS3 なら root です。
また AS2 では必須の MovieClip(ムービークリップ) を, AS3 であるなら Sprite(スプライト) や Loader(外部ファイルロード用インスタンス) に置き換えることはできます。
Sprite とは ActionScript でしか作成できない MovieClip の複数フレームなし版(単フレームのみ版)です。
とにかく Sprite であったり Loader であったりするようなものでも,
ステージやタイムラインに配置する インスタンス には変わりないわけです。
仮に AS3 の root の y座標 を操作できたとしても(できますが...),
階層が 1つ上がる だけのことで,管理や面倒が多くなるだけですから,そういう発想はまずしないでしょう。
root に配置したインスタンスや, root に配置したインスタンス内のインスタンス の 座標 操作するのが普通です(当たり前です)。
良いですか。
MovieClip(ムービークリップ) や AS3 の Sprite(スプライト) などをスクロールバーのようなもので動かすのです。
つまり,
スクロールバーのようなもの(単なる ▲ボタン や ▼ボタン であってもかまいません)でインスタンスの座標を動かすのです。
それができてこそ,次に,
「ついでにマウスホイールで インスタンス の座標を動かしてもいいかなあ。」
と考えるのです。
_root や root などを動かしてしまうと,厄介になるだけでしょう。
単に,MovieClip(ムービークリップ) や AS3 の Sprite(スプライト) などの中に動かしたいものを入れれば良いだけなんです。
たったそれだけのこと。
どーーーーーーーーーう 考えても,それが簡単でスムーズではありませんか?
そのインスタンスの AS2 なら _yプロパティ,AS3 なら yプロパティ を操作すれば良いだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) Microsoft edgeのスクロールバーについて 2 2022/09/19 16:56
- Windows 95・98 Windows11の設定画面がスクロールできません。 2 2023/07/26 05:16
- マウス・キーボード マウスのないパソコン 9 2022/03/30 10:53
- Windows 10 画面上の[タスクバー]の位置の変更 1 2022/06/12 21:10
- Android(アンドロイド) 最近Facebooの画面を下にスクロールすると画面が上にちょっと上がって、スクロールが終わった頃に降 1 2022/06/07 03:03
- その他(OS) Mac OSの操作について 2 2022/06/08 09:19
- ライフスタイル・ヘルスケア Phoneで天気や気温アプリのおすすめを知りたい 1 2022/04/25 14:59
- YouTube チャンネルのアーカイブを観る際の問題点 1 2022/07/23 04:52
- Excel(エクセル) Excelでマウスを使って横スクロールしたい 7 2022/06/07 17:56
- Android(アンドロイド) スクロール 2 2023/01/05 10:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォームの生成と破棄
-
ハンドルからインスタンス?を取...
-
VB6.0で、フォームから、別のフ...
-
flash CS5でのループ画面の作...
-
VBAユーザーホームテキストボッ...
-
IP Address 入力フォームについて
-
'2465'指定した式で参照してい...
-
【ExcelVBA】ファイル名をセル...
-
VBScriptでMsgBoxのYesNoボック...
-
マウス自体の移動量の取得
-
ランダムに4桁の数字を表示する...
-
全てのテキストボックスをセル...
-
photoshopで書いた四角の枠の中...
-
別のアプリケーションのテキス...
-
テキストボックスの中身をリセ...
-
jtextareaでの文字化け
-
FlashからPHPへの変数の渡し方...
-
VB.NET2005 DataGridViewでレコ...
-
VBSでMid関数を使ったらエラー...
-
else if文の順序を変えることに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【VB.NET】別Formのボタンが押...
-
VB6.0で、フォームから、別のフ...
-
オブジェクトの重なり順の変更
-
DataTableの件数を取得したい
-
フェードイン-(待機)-フェー...
-
画像を一定時間ごとに切り替え...
-
「Me」を「Form1」にするとエラ...
-
フレームに配置したムービーク...
-
VB6.0のHideのバグ?
-
ダミーウインドウ
-
CreateDialogについて
-
フォームの生成と破棄
-
ハンドルからインスタンス?を取...
-
SharedObjectについて
-
Python でシャットダウンのコマ...
-
【ActionScript】コンボボック...
-
ACCESSレポートの起動のさせて...
-
photoshopで書いた四角の枠の中...
-
python ボタンを押すと複数の関...
-
UWSCのBTN関数について。
おすすめ情報