dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私、30歳の会社員(男)なのですが住宅購入を考えています。
しかし自分自身が心室中核欠損症です。(※団体信用生命保険に入れないと借入れは厳しいと聞いたので。)
心室中核欠損症については、手術する必要はなしとの医師の判断により手術はしておりません。
現在は、年に1度、定期健診に通っている程度です。
この状況で、まず団体信用生命保険に入れるかを知りたいのですがどこへ相談すればよいのでしょうか?
まずは銀行に相談に行くべきなのか?
それとも住宅メーカーと話を進めるべきなのか?

アドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

(Q)この状況で、まず団体信用生命保険に入れるかを知りたい


のですがどこへ相談すればよいのでしょうか?
(A)契約できるかどうかを判断するのは、審査部門です。
従って、保険会社の事前審査を受ける、という方法が考えられます。

一般的に言えば、心室中核欠損は、契約不可となる疾患なので、
結果は厳しいと想像されます。

フラット35では、団信契約が必須とはなっていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。参考になりました。
>一般的に言えば、心室中核欠損は、契約不可となる疾患
とありますが、やはり無理なのですね。。
一応、保険会社の事前審査を受けてみることにします。

お礼日時:2010/04/07 09:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!