
あまりマーケティングに詳しくないのですが
タイトルの内容は「販売チャネル政策」ということなので
こちらのカテゴリーにて質問します。友人からの相談です。
今友人の会社は複数の自社商品を直接販売で営業を行っています。
しかし、今年度の事業計画では、自社商品の中から主力商品に限って
代理店による販売を並行して行う方針が決定しました。
代理店は既に1社決まっており、今までの商談では
競合他社としてガチンコ勝負となったことが多い企業です。
代理店に対して、ノルマは厳しいですがインセンティブも潤沢で
代理店はやる気があるようです。
代理店契約は未だながら、早速またガチンコ勝負があり、
直販と代理店が壮絶な値引き合戦を行ったうえ、
強制的に直販を引き上げさせました。
当然、直販営業はモチベーションが下がり憤っています。
主力商品以外の商品についての売り上げ低下も懸念されます。
現時点では代理店営業と直販営業を並存させる方針のようですが
一般的に両者は共存可能なのでしょうか?
もし共存している例があれば、どういった仕組みで共存しているのか
教えてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「代理」している身で勝手に値段設定・変更ができるのが、そもそもの価格競争というバカな潰しあいをした元凶です。
代理店は、直販と同じ価格で、それで売り上げた実績数に応じたインセンティブをもらうような契約をすべきです。つまり、同じ値段だが、いかに知名度をあげたり大口を開拓して量を出すか、という面で競争すれば、価格破壊は起こらずに、直販も手をつけていないところを探すことに専念します(直販のところに行っても、価格が同じなら変えてもらえないから)
また、この観点からは、直販が活動できるエリア・対象顧客層と、代理店のエリア・客層を完全に分けておく、というので初めて効果がでます。エリアが共通なら、そんなものは直販営業が頑張ればこなせるので、代理店を置く意味が全くありません。
もし、価格を自由設定させるならば、商品を卸して買い取らせ、その仕入れ値よりもいくら上積みさせるかを勝手に決めさせて取り分とさせる、という小売店形態のほうがマシです。これならば、仕入れ価格(儲け0)が下限となり、販売価格を抑えるものの薄利多売で苦しむか、販売価格を直販と同じにして利益率は高いが販路開拓は直販なみに苦労する、という健全な競争・共同作戦ができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 営業・販売・サービス 国内に代理店の存在する商品を並行輸入して販売すると法に触れますか? 3 2023/02/16 16:48
- 会社・職場 2社で迷っています。1つ目は大手家電メーカーの代理店で家電量販店向けへの営業(ノルマ無し直行直帰)、 3 2022/10/10 15:35
- 営業・販売・サービス 2社で迷っています。1つ目は大手家電メーカーの代理店で家電量販店向けへの営業(ノルマ無し直行直帰)、 2 2022/10/10 15:36
- 中途・キャリア 2社で迷っています。1つ目は大手家電メーカーの代理店で家電量販店向けへの営業(ノルマ無し直行直帰)、 4 2022/10/13 12:01
- 経済 2社で迷っています。1つ目は大手家電メーカーの代理店で家電量販店向けへの営業(ノルマ無し直行直帰)、 2 2022/10/13 16:31
- 会社経営 定価7万円 A社 メーカー B社 販売店(卸) C社 販売店(小売) B社はA社から商品を仕入れてC 2 2022/11/21 17:51
- 営業・販売・サービス 店舗の店番を無給で他者に行わせる事は違法行為になりますか? 5 2022/06/11 18:27
- 営業・販売・サービス 営業許可の有無について質問させていただきます。 現在、私は父親のもとで食品工場に勤めており、今後私が 2 2023/05/28 09:27
- 法学 出品商品について、メーカーから価格変更の依頼が来た。特に問題ありませんか? 2 2023/02/13 15:12
- 財務・会計・経理 勘定科目についてしつもんです。 2 2022/07/24 15:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
直販と代理店販売は共存可能か?
-
明治薬品の広告は下品で逆効果...
-
折込営業とはどんな営業
-
「知りたく思いますので」って...
-
バルクの意味
-
明治薬品の広告はなぜ品がないの?
-
助けてください! 3日前に友達...
-
コンビニにチラシを置いて貰う
-
点滴チューブでの手芸
-
ウェブ広告の無意味な「×」ボタ...
-
ソフィーナ ip の広告が怖い...
-
すごい時間割の広告に出ている...
-
変な広告の消し方
-
10月31日公開の「爆弾」は半年...
-
広告にライバル社の名前、ライ...
-
防虫ネットと不織布の違いを教...
-
ニューモの広告がうざいです。
-
5ch掲示板の広告×押しても消せ...
-
不快なネット広告は
-
司会「セミナー」のイントネー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
広告会社が媒体からバックマー...
-
広告代理店は許認可せい?
-
なくてもいい むしろ有害な業種...
-
NHKと広告代理店のつながり...
-
2030年冬季五輪、財政難を理由...
-
メディアレップの存在意義
-
広告代理店と媒体社のマージン...
-
KDDIのCMはどこが作って...
-
電通のイメージ教えてください
-
【広告代理店の電通が1500億円...
-
広告代理店の設け方として ・マ...
-
博報堂の取引先(クライアント)
-
広告代理店について、お伺いし...
-
グロスって?
-
CM・広告を見て購買意欲を刺激...
-
広告提案(フリーマガジン)
-
ファッション業界ではなぜ商品...
-
広告代理店への売り込み方を教...
-
直販と代理店販売は共存可能か?
-
クレジット加盟店になるには(...
おすすめ情報