dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

広告代理店になるには、何か取得する必要がありますか?

Yahoo!の一部広告や、ターゲティングメールを利用する際、広告代理店を通して下さい、
と言われることがあります。

自社で年1回程度(しかも低予算)なので直接取引きをしたいのですが、広告代理店に
なるにはどこかで指定を受けたり、有資格者を置く必要がありますか?

また、広告代理店を通す必要はどうしてあるのでしょうか?

マーケティングや広告に全くの素人です、ご回答の程宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



>広告代理店を通す必要はどうしてあるのでしょうか?

そりゃまあ、媒体への出稿を取りまとめるモトを作り上げたのが広告代理店だったから、という答えになるかと思いますが。

原稿のとりまとめやミスへの対応なども含め、自社でやると煩雑化し、さらにコストが高まるので外部でまとめさせているということです。で、まとめるのが代理店の仕事のひとつ。
素人を相手にすればするほどコストが上がるわけで、その対応を専業化した玄人にやらせれば腹を切らなくても済みます。

年に1回しか出さない、お得意様でもない企業の相手をするということは、それだけ不慣れな客に当たる確率も高いのですが、そういう客ほど金はないのに要求度は高くなるので、相手にすればするほど無駄がかさむんです。

そういった交通整理も担うんですよ。


※年に1度しか出稿しない、かつ、広告も素人となると、代理店になれる確率は低いんじゃないかなぁと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/29 09:22

自動車メーカーに直接販売をお願いしても


「ディーラーで購入してください」と言われるのと同じです。

媒体の売主にしてみたら、
いつも大口で取引して戴く代理店をないがしろにして
たまにしかオーダーして来ないエンドユーザーなんか相手にしていられない、
のは当たり前です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/29 09:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!