dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイエットが辛くて性格まで変わりそうで怖い。

ちょっと意見を聞きたくなったのでここを利用させてもらいます。
私(23歳女子)は身長が高めでどちらかというと太っています。
昔の深キョンより少し太いくらい(^_^;)
ダイエットは一度二十歳の時に大成功しましたが、またリバウンドして戻っちゃいました。
ずっとダイエットしなたいなと思いつつも、
こんな私を可愛いとか好きだと言ってくれる男性も何人かいたので、ダイエットはサボっていました(^_^;)

でも最近、モテる男友達に『〇〇もったいないよ!痩せたら絶対モテるって!やせぇや!デブいって!キャラも良いんやし。良い男はまず外見で女を選ぶから!今のままじゃ遊ばれせう。』とハッキリ言われ、
やっと痩せる闘志が復活しました。

それから食事を減らし、大好きな飴と甘いヨーグルトをやめて運動をし始めたのですが…

確かに効果は少しずつ出てるのですが、
どうも心まで痩せていっている気がするんです。

美味しいものが食べれないイライラで笑顔や笑うことが減ってしまった気がするし、何でも楽しかったのに楽しくなくなったり…なんだかそんな自分が幸せじゃない気がしてきました。

みんなと笑うことが大好きで、
あまり内面には自信なかったけど、
そんな自分を
『一緒にいると楽しい!笑顔が可愛い。』と好きな人に言われた時はすごく幸せで太ってても幸せでした。

でも今はダイエットがしんどくて
気になる人ができても余裕をもって笑えません。

でも痩せたいです…
痩せて綺麗になったら好きな服も着れるし、きっとちゃんとした恋もできるんじゃないかなと思うんです。

やっぱり恋愛において外見は大切な要素の一つですよね?
楽しくダイエットする方法ってあるんでしょうか?

アドバイスいただけたらと思いますm(_ _)m

A 回答 (6件)

私も中3からダイエットに目覚め、


それからはずっと「痩せなきゃ痩せなきゃ」という思いにしばられていました。

地道な努力で10キロ痩せて、
でも大学になって生活が変わったストレスでリバウンドして、
こんなんじゃだめだ・・・って思いつめてたら
なんだかご飯が食べれなくなって
2週間で7キロ減っちゃいました。

その後も中々食べれず、
やっと食べれると思った頃には過食嘔吐が始まってしまいました。

あの頃の私は、ほんとにおかしかったんだと思います。

でも、ずっと支えてくれる彼氏(現旦那)がいて、
今は規則正しく食事がとれるようになりました。

ご飯ってすごく美味しいんだな~。
好きな人と一緒に美味しく楽しく食事をとるのって楽しいんだな~。
・・・そんな当たり前のことで今すごく幸せを感じています。

表情も前より明るくなり、
心に余裕が出来てイライラもしなくなりました。

ダイエットって、確かにご質問者様がおっしゃるように心もすさんでしまいます。
それは「痩せなきゃ痩せなきゃ」という脅迫概念が強すぎるからなのではないかな?って思うんです。

何事も楽しく取り組まないと、心にいい影響はありません。


私は、痩せてるけど笑顔のない自分と
少しぽっちゃりだけど心からニコニコ出来てる自分(私も身長高めで深田恭子+αくらいです)
どちらも体験しましたが、
今の自分の方が自分が自分らしくいれて好きです。

ご質問者様は心がキレイってたくさん方からおっしゃっていただけてるんですよね?
それが何より人間として一番素敵なことだと思いますよ☆☆
その心のキレイさを大事にしてあげてほしいな、って思いました。


私はダイエットで色々と経験してきて、もう痩せれないだろうな~って思ってたんですが、
でも、実は結婚式前にはもう一度ダイエットに成功することが出来たんですよ☆
(ま、今はリバウンドして元のぽっちゃりですが。笑)

そのときは、楽しみながら長期的に取り組めたから効果があったんだと思います。

3食きちんと食べて、
でもおやつはなるべく食べないようにして(でもたまには許してました)、
ちゃんと運動もして(プールがオススメです)、
体重計にのったらグラフをつけて、
体のマッサージをして。

これを続けたら痩せました(●^∀^●)
のんびりのんびり続けるのが体にとっても心にとってもいいんだと思います。

食事療法は、効果がすぐ現れるかもしれませんが
心も体もダメージを受けてしまいます。
ご飯をしっかり食べて、心と体に栄養を与えながら
地道にマッサージだったり運動だったり続けるのが一番だと思いますよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変お礼が遅くなりましたm(_ _)m
なんだか、読んでいてダイエットの楽しさに気づかされました。
あっ苦しんでするまのじゃなく、自分のためにやるんだ。って思うと自然と苦しくなくなって、ゆっくり取り組むことができるようになりました☆
きっと誰かのために、という他人目線でやってて辛かったんだと思います(^_^;)
今では楽しめて徐々に痩せてきました。
ほんと親身になってお答えいただき感謝です☆
旦那様とはいつまでもお幸せに…(^^)

お礼日時:2010/07/20 18:49

こころが要因ですのでダイエットに疲れるのです。

太ったことも心に問題があります。今ここでダイエットに成功してもそれは仮の状態でまたリバウンドします。何故なら根本的な問題を解決してないからです。

あなたにはストレスがありそれが飴好きにさせています。飴をなめることによりこころを保っているのです。しかし好きなものを食べれないので余計にストレスがかかってダイエット成功だと思った瞬間はじけてまた食べ始めるのです。

まずすれべきはストレスをとることでダイエットではありません。もっと突き詰めるならそのストレスを発生させるものを取り除いたらダイエットしても二度とリバウンドすることはないのです。

ですから、ストレス発生源を取り除きましょう。自分でそれがわからなかったり、解決法がわからないならカウンセラーに相談するのも悪くないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がとても遅くなり申し訳ないです。
いや~ほんとその通り!という所を突かれたのでビックリしました。
まさにストレスから太っていたし、そのストレスって今まで他人に対して自分を偽って出していたことなんですよね(^_^;)
それをここ数ヶ月でゆっくり解決できてきたのですが、
そしたら全く飴を食べなくなりました!
ほんとなぜあんなに食べれたのか不思議なくらい飴が食べれなくなりました(^_^;)
ほんとに参考になりました!ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/20 18:43

多分今が中途半端な体重減だからそう思うのでしょう。



私もちょっと痩せてきた頃が一番つまらなかったです。
食べることが最高に好きでそれが趣味だったのに、その楽しみを奪われてしまって心に穴が空くって感じでしたね。

私はそんな時食べない楽しみを見つけることにしまして、本にどっぷりハマりました。
色々やってみたけれど、私にとっては本(推理小説)が一番合っていたようです。
外見も大切ですが内面磨きとしても食べない楽しみを見つけるのはよいことだと思います。

ある程度痩せていきだすと、今度はまた食べることが楽しくなりました。
食べる量を減らしていくと空腹になる時間が長くなります。つまみ食いや間食もほとんどしませんので。
特に夕食前なんて「おなかと背中がくっつくぞ」状態。
そんな時に食べるご飯のおいしこと、おいしいこと!
空腹時間を長くしているとあまり胃に入らないので、量は少ないのに満腹になります。
おいしくて満腹!
デブ時代は太ることを気にしながら食べていましたので、純粋な気持ちでおいしいものを満腹になるまで食べるなんて子供の時以来です。
またほとんど食べなくなった洋菓子を数か月ぶりに少量食べたらおいしさのあまり倒れそうになりました(笑)
高級店ではありません。スーパーに売ってるようなものです。
でもまさかのおいしさでした。

今では食べる楽しみのために、食事前は必ず空腹状態にしておきます。
空腹でなければ食べません。
そしてお菓子も普段は食べません。
普段からちょこちょこ食べていると「食べる楽しみ」がなくなってしまいますから。
そんなこんなで、デブ時代よりも今の方がずっと食べる楽しみを味わっています♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなりましたm(_ _)m
私も食べることが大好きなんで、それができなくなったのが辛かったんだと思います;
食べること以外の趣味はあるので、その時間をもっと増やすことで今では楽しくダイエットできるようになりました(^_^)v
とても参考になりました!

お礼日時:2010/07/20 18:39

その気持ち、凄くよく分かる~!!!!って、今思ってます(^^)


ダイエットの時って、確かに違う意味でやつれちゃいますよね。
私も実は今ダイエット中なんですが、1週間に1日だけ好きなものを食べるようにしています。
食べ物に対してのストレスは、逆に痩せれない理由にもなるらしいんですよ。
だったら、週に1回、好きなものを食べれる日を作って、その分、運動したりしたらいいのではないでしょうか。
外見がすべてとは言いませんが、それでも外見は大事だと私も思います。
週に一度好きなものを食べれると思えば、1週間頑張れる気がしませんか?
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンの故障により大変お礼が遅くなりましたm(_ _)m
気持ち分かっていただけて嬉しかったです☆
そして一週間に一回好きなものっていう方法聞いたことがあったんですが、すごく良いですね!
今それを取り入れて頑張っています。
すごく参考になりました(^_^)☆
お互い頑張りましょうね!

お礼日時:2010/07/20 18:34

とりあえず、どんなダイエットをしているのか気になります。


そんなに、苦しさを覚えるダイエットは、心身共にいい影響があるとは思えません。

1番は、少しずつ!ですよ。長~く続けるならね。

例えば、大好きな飴やヨーグルトを止めるんじゃなくて、徐々に減らしていく。食事も、いつも満腹だったのを、腹八分目にする。とかね。

急激な変化は、体も心もなかなか苦しいんじゃないかなぁ。
わかりやすく言えば、体を鍛えようと思い、いきなり20キロ・30キロのウェイトトレーニングをしたり、腕立て腹筋100回3セット!とかやったら、体痛めるし、もうやめよう。って思うでしょう。

目標を立てて、1キロ2キロから始めるつもりで、無理なく頑張りましょう。大切なのは、いかにハードにじゃなくて、いかに続けるかだと思いますよ。
ちょっとだけ、自分に厳しく。慣れたら、もうちょっと厳しく。少しづつ、ハードルを上げていきましょう。

少しづつでも、目標を達成していくうちに、外見だけじゃなく、あなたの内面まで磨けるんじゃないでしょうか?

心まで痩せてしまわないように、がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンが壊れていたため、大変お礼が遅くなりましたm(_ _)m
確かに急激なダイエットをしすぎたために心がすさんでいました;
でも『ゆっくり』を頭に入れて無理せず頑張っていると少しずつ効果も出てきましたし、気持ち的にも明るい気持ちが取り戻せてきました(^^)!
ゆっくり、というのがすごい参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2010/07/20 18:30

食べないでやせるのは絶対にリバウンドがきますのでよろしくありません。


それに空腹状態を続けると次に食べた時、逆に栄養の吸収が良くなってしまうのです。
カロリー計算しながら十分な水分を取りながら3食バランス良くきちんと食べて適度な運動をするのが一番良いです。
運動も特別激しくやる必要はありません。
1日30分程度でそれを2日か3日おきくらいで十分です。

私は3ヶ月で5キロほど無理なく痩せました。
ただ私の場合、バイオメトリクス
http://www.konamisportsclub.jp/bio/
というスポーツクラブのメニューなのですがやってた事は特別な事ではありませんでした。
(水を1日2リットルと限界の6割くらいの負荷をかけて12秒x3セットという筋力トレーニングはありましたが)
ですのでお金払っていかなくても全然大丈夫だと思いますよ。
お金に余裕があれば良いメニューだと思いますのでオススメはしますけど^^

今はメニューが終わって半年以上経ちますが定期的な運動は続けてますが
食べ物に関してはまったく制限無く好きなものを食べて飲んでますw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンが壊れていたため、お礼が大変遅くなりましたm(_ _)m
この質問をさせていただいてから、
食べないで我慢するというダイエットはやめて、
しっかり食べてウォーキングを続けてると、ゆっくりですが痩せてきています(^_^)
ご丁寧に良さそうなメニューまで紹介していただきありがとうございました!
参考になりました(^^)v

お礼日時:2010/07/20 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!