dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

約半年かけて念願のダイエットに成功しました。
154センチ55キロから7キロほど減り自分でもかなり満足
し、半年続けていたウォーキングもやめてしまいました。
1,2ヶ月はあまり変わらずだった体重が50キロを越え、
昨日はなんと51キロに、、、、、
少し食事を控えたりしていますが、どんどん増えていくばかり。
年齢が40代女性であまり無理なことはできません。
リバウンドを進行させたくありません。どうしたらいいですか?

A 回答 (5件)

私も40代女性ですが、年齢をいいわけにはできませんよ。


ダイエットは、完了したから終わりというものではないです。
体を健康にするためには、やはり 定期的な運動が不可欠。体重が減ったから、はい 終わりでは、リバウンドするのは目に見えています。

まず、食事の内容・習慣を見直しましょう。
その上で、有酸素運動・筋トレをおこないましょう。

私は、165.1cm 53kg 体脂肪率19.7%です。
ダイエットして、4年維持しています。
私が行っているのは、毎日のストレッチ・ダンベル運動・ながら運動、週一のフラメンコ教室、週末のウォーキングです。

食事において行っているのは、次の通りです。
1.毎食一品は野菜を取る、無理なら野菜ジュースでもOK。
2.トマトは脂肪の吸収を押さえるので有効に活用する。
3.ウーロン茶で脂肪を燃やしカロリーを消費する。
4.大豆サポニンは糖質の代謝を促し体脂肪をつきにくくするので活用する。
5.酢はエネルギー代謝を活発にするので日頃から取る。
6.にんにくの臭い、とうがらしの辛みに脂肪を燃やす効果がみられるので活用する。
7.グレープフルーツ
8.キィーウィとヨーグルト
兎に角 低カロリーで栄養バランスよく規則正しく食べること。
調理法も、焼く・煮る・蒸すが中心。
肉を食べるときは、網焼き・冷しゃぶなど油を落として食べる調理法を心がけています。

また、疲れるからといって 体を動かさないのは帰って体力の低下を招くだけ。
適度に動き、体を動かすことをいとわないようにするのが一番手っ取り早いです。

近いところにはあるいていく。
兎に角歩く! これにつきますね。

また、お風呂やアロマテラピーなど疲れを十分に取るよう心がけましょう。
暑いからといって、シャワーで済ませてばかりいると疲れは蓄積するばかりです。
ゆったり湯船に使って、疲れをとりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
運動に食事いろいろとがんばっていらっしゃるんですね。
ここまではなかなかできませんが、できそうなことはぜひ真似させていただきたいと思っています。
また秋にむけてがんばります。

お礼日時:2005/08/12 13:55

体脂肪計で基礎代謝を量って見ましょう。



たぶんダイエットによって筋肉が減り基礎代謝が落ちてますよ。
基礎代謝が落ちると、そのままの食事を続けた場合消費し切れなかったカロリーが蓄積して太ります。いわゆるリバウンドです。

無酸素運動(筋トレ)をしていないとこうなります…。

筋肉をつける運動をしてみましょう。
痩せる前の筋肉量に戻り基礎代謝が上がれば太りにくくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
うちの体重計は体重と体脂肪しか量れないものなので、基礎代謝はよく
わからなのですが、、、
筋肉があまりついてないほうだと思うので、かなり基礎代謝値は低いと
思います。
筋トレですか?
ウォーキング+筋トレ  いいかもしれませんね。

お礼日時:2005/08/12 13:39

まだ体が48kgという体重になれていないので、すぐに戻ってしまうのです。

48kgを達成しただけではダイエット成功とはいえません。少なくともその体重を6k月維持してダイエット成功といえるのですよ。
人間には元の体型に戻ろうとする力があります。貴女はまだ55kgの体型の体が慣れており、そこに向かって戻ろう戻ろうと身体ががんばるのです。よほど食べ過ぎない限り55kgよりも増える事はないでしょう。もう少しがんばって48kgをキープすれば、身体は48kgに慣れて、少し食べ過ぎても48kgに戻ろうという力が作用します。ですので比較的楽に48kgをキープできるようになりますよ。
もう一度ウォーキングにトライして今度は半年以上キープしてみてください。
頑張ってくださいね。応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
確かに48キロという体重に今は慣れてないのだと思います。
定着って難しいものですね。
まずは48キロに戻り、そこから半年かけて自分の体重にしなければ、
本当の意味の成功とは言えないということですよね。
半年キープを目標にがんばってみます。

お礼日時:2005/08/12 13:32

まずは、体調が悪くないのでしたら、ウオーキングを再開することでしょう。


あと食事を控えておられると言っていますが、どこかで妥協してませんか?
わたしの周りでもみな太ったとか言う人がいますけど、そういう人に限ってどこかで都合のいい言い訳や、いろんなダイエットのいいとこ取りをして、成功してるためしがありません。

わたしも3年間かけて30kgの減量に成功しました。
方法は週2回のジョギングと食生活の改善です。
甘いものは一切とりませんし、ラーメンやカレーライスなど熱価の高い食品は一切やめました。ちょうど狂牛病で吉野家が牛丼を販売停止したのをきっかけに大好きだった牛丼も断ちました。
ダイエット成功した今でもそのペースは緩めていません。一度増えた皮下脂肪は常に元に戻るチャンスを狙っています。やせた後でも少し妥協しただけで脂肪がついてしまいます。
つらいでしょうけど、健康と美容のためです。妥協せずにがんばりましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。
しっかり妥協も言い訳もしております。(笑)
自分的に、がんばったからもういいんじゃない?と思って甘えてるのだと思います。でも、momo-starさんの3年で30キロとは恐れいりました。
私も年齢を言い訳にせず、ダイエットが成功した時の体重にまず戻したいと思います。

お礼日時:2005/08/10 19:12

やはりウォーキングを始めるしかないかと思います。



大変失礼なお話ではございますが、年齢があがるごとに基礎代謝は落ちる一方です。そのため、出来る限り毎日、使われなかったカロリーを消費してあげる必要性があります。逆に言えば、それさえ行ってもらえれば、現状の体重よりもあがることはありません。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やはりダイエットをしていた時の食事よりも今の方が多いと思うし、カロリーを
消費できてないですよね。
ウオーキング早速再開してみます。

お礼日時:2005/08/10 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!