
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
舌をかんだり、他にぶつけたりという二次的作用を除いて説明します。
実際にはかなり複雑ですが、単純化して説明します。
顎への打撃というとアッパーカットを連想しますが、合気道や柔術などによる掌底での顎への攻撃には3種類あります。
一つは直線的に頭頂付近に向かって入れる場合。
この場合、物理的には下顎が顎関節から中にめり込むような力を受けます。
あまりダメージが酷いと側頭葉が傷つきます。脳のダメージは前への(後に後ろ)震盪になります。
次がアッパーカットのように下から突き上げる直線的打撃。
これは説明する必要もないと思います。脳は慣性の法則で最初は前に振られます。
合気道などの掌底の攻撃では、近年では殆どが直線的ですが、実際には違います。
大げさに表現するなら鳩尾に掌を当てて、そこから上に向かって昇る感じで顎先に掌底が当たります。それに更に前進運動が加わります。
すると顎は衝撃を吸収する事無く後頭部の首との関節を中心とした円運動を起こします。
つまりアッパーカットとは似て非なるもので、衝撃が緩慢な分、力はそのまま運動に置換され、脳の震盪も大きくなります。
更に方向に斜めの要素が加われば震盪の方向も複雑になります。
相撲のノドワへのツッパリを見れば判り易いと思います。
脳を浸透させるので、あまり酷いと命にも関わりますから、充分に気をつけてください。
友達をなくさない事を祈ります。
No.6
- 回答日時:
かなり危険な行為ですね。
人は攻撃される場合、来ると分かっているとソレに対応して体に自然と力が入るなどして防御するのですけど攻撃されると思わない時(不意の攻撃や相手の攻撃が見えない時)などは来ると分かって居る時の数倍のダメージを受けます。
掌底について:パンチより威力が強い(手首が固定される事により手首での力のロスが少なく肩・肘以外に力が逃げない)ので相当なダメージとなります。
顎について:脳を揺らし脳震盪が起こりやすい。下からだと力が脳に直接入り威力が増す・加えて下を噛む・歯が折れるなどの怪我に繋がります。
脳震盪ならまだバランスを崩して倒れる程度ですが、不意打ちの場合完全に意識が飛んで白目を剥いて倒れるなどの非常にあぶないことになるでしょう。死んでしまう事も考えられます。
急所(特に頭部)への攻撃とはそれほどに危険を伴います。
冗談では済まされないので今後は気をつけましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/04/15 21:45
ありがとうございます。
やはり不意打ちが強力なのですね・・・。興奮状態になると
殴られたダメージ感じにくいとか聞いたことがあります。
No.5
- 回答日時:
喧嘩が始まってるならまだしも、日常の場でいきなり顎へ掌底いれたらぶっ倒れるのが当たり前です。
腹に力が入ってないと衝撃も倍増するからです。格闘技をやるのはよいですが、日常でも無意識に手が出る癖があるのなら、直した方がよいですよ。人間は意外と簡単に死にますので、いつ刑務所行きになってもおかしくありません。No.4
- 回答日時:
ボクシングファンなのですが。
顎の先端をチップするショートフックは脳震盪起こしやすいです。
ガードしていない相手(首に力を入れていない状態)の顎に掌底が入ったら気絶して、
倒れ方によっては目を突いたり後頭部を強打して2次災害が怖いので、お気をつけください。
参考URL:http://www.plus-blog.sportsnavi.com/cutepizza/ar …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空手において。女性と組手をし...
-
急所攻撃が可能な格闘技
-
日本拳法でローキックが禁止さ...
-
ボクシングで殴っていい体の箇所
-
女性格闘家と一般人男性ではど...
-
格闘技:金的攻撃をする女性に...
-
時代劇に出てくる当身
-
彼氏と喧嘩してたら「論点ズレ...
-
1回喧嘩をして距離を置いた友達...
-
ボクシングやってます。同じ体...
-
キックボクシングでの身長差
-
なぜ喧嘩強い人はチビなんです...
-
名前も知らない相手を呪う方法...
-
少林寺拳法や護身術の金的蹴り...
-
腕挫十字固め、どこがどのよう...
-
ボクシングやってる人と素人が...
-
体重50kgの男と70kgの女が喧嘩...
-
若い女性同士のケンカを見たこ...
-
鋼の錬金術師の始まり部分のナ...
-
細い人に向く格闘技は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボクシングで殴っていい体の箇所
-
空手において。女性と組手をし...
-
実践における発勁の威力とは?
-
マーク・ハント
-
ボディブローでダウンしたら
-
スパーリング、防御の仕方が解...
-
ボクシング、目を狙って殴って...
-
【長身ヤセ女子3人vs超低身長レ...
-
極真空手経験者に質問です! 貴...
-
今の願望。石田ゆり子様とめる...
-
総合格闘技でブラジリアンキッ...
-
相手の目を素早く攻撃する目つ...
-
後ろ回し蹴りをするメリットを...
-
53歳女性でカットマンはどう...
-
日本拳法でローキックが禁止さ...
-
急所攻撃が可能な格闘技
-
格闘技の打撃時における発声に...
-
なぜヒジは禁止されるのか?
-
掌底の鍛え方
-
キックボクシングの肘打ちはル...
おすすめ情報