
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
考えられる要因としては、ターミナル接触不良があります。
バッテリー側はバッテリー交換の時に締め直していますので、とりあえず良しとして、そのコードの反対側の(+)セルモーター側と(-)車体側をそれぞれ一旦はずして、ヤスリ等で綺麗に接点の地肌を出してから接続してみてください。(一応バッテリー側も綺麗にしてから繋ぎ直してみてください)新品バッテリーなのにセルが弱いのは配線経路の接触不良が原因している場合があります。それでもやっぱり弱いならセルモーター自体の不具合だと言えるでしょう。No.3
- 回答日時:
初期充電は完全にやりましたか。
新品と言えども購入時は落ちていて初期充電で完全になります。
充電充分の状態と不足の状態、ましてたまにしか乗らないならどちらがよいのか判るでしょう。
初期充電もきちんとやったのならテスターでバッテリーの出力を量ってみてください。
ダメそうなら初期不良も考えられます。
No.2
- 回答日時:
セルモーター回転時にバッテリー端子とモーター端子の電圧を測定してみましょう(回っていない時の電圧は無意味です)。
モーター側の電圧低下が無ければモーターの劣化が考えられますが、バッテリー側よりも電圧がかなり低下しているようであればリレーの接点焼けか、コード(端子の不良)を疑ってみます。
バッテリー側の電圧まで低下するようであれば、バッテリーの性能不足かもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
当て逃げ
-
後輪だけまだ新品ブリヂストン...
-
紫でオールペンしたバイクはい...
-
自賠責保険 原付バイク。自賠責...
-
20年ちょっとくらい前までは絶...
-
皆さん、こんにちは♪ トラクタ...
-
買取価格ホンダタクトベーシッ...
-
車の買い替え時期
-
クリーンディーゼル車について
-
中古のマジェスティって今いく...
-
ディーラーの変更
-
Mazda3で400キロ走行
-
車購入に関して質問お願いしま...
-
皆さん、おはようございます♪ S...
-
マンションを売却する際の査定...
-
皆さん、こんにちは! オートバ...
-
VJロードサービスに入会してい...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マジェスティ電気系の故障です...
-
UPSが頻繁にバッテリー駆動に切...
-
バッテリーレスキット
-
セルモーターが重たい?
-
車やバイクのバッテリーの使い道
-
こんばんは、 ビッグスクーター...
-
TWの電装
-
CB1300 X-4 セルが回らないの...
-
GS YUASAのバッテリー
-
バイク シガーソケット
-
ミニバックホーをバッテリー上...
-
車のバッテリーをACアダプタ...
-
バッテリーの電流のちがいについて
-
シール鉛蓄電池のバッテリー残...
-
12Vの完全密封型バッテリーにつ...
-
VRLAバッテリーの充電器について
-
バッテリー交換と映像、音声の...
-
電球切れの原因
-
バッテリー充電器を12V電源に
-
FIAMMエアホーンが鳴りません
おすすめ情報