アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

土地買収・立ち退き依頼 に関しての質問

1つの土地に親戚宅と私の家と2軒の家が建ち、2家族が住んでいます。
今回、隣地の所有者から、土地買収の話しがもちあがり、立ち退きに関しての条件提示をしなくてはいけなくなりました。
(今回の土地買収、立ち退き依頼に関しては、様々な事情が含まれますが、先方からの一方的な依頼で、こちらには全く非がありません)

150坪の土地に関しては、公示価格を元に試算され、知人にも尋ねてみたのですが、妥当な金額であるとのことでした。

今回、質問したい件は、これからも長く、この家に住むためにかけてきた住宅、住宅まわりに関してのリフォーム費用は、条件の中に提示できるかどうかということです。
ちなみに、住宅建物は、2軒とも、築40年以上のもので、減価償却からしても価値としては、0円ということです。
親戚宅は、昨年大きなリフォームをしたばかりで、まだ1年も経たないことから、そのリフォームにかかった費用そのものを条件提示の金額の中に含むということなのですが・・・
私の家も、同じく、昨年30万前後の住宅内リフォームと、この3年以内に、住宅、住宅まわりのブロック補修などに200万ほど経費をかけてきました。 
リフォームしてから、どのくらい経過するかによって、この経費も減価償却されるものだと思うのですが、今回のような土地買収に関わる立ち退き要求依頼に対して、3年以内というような過去のリフォームに関わる費用も条件提示の中に入れることは可能なのでしょうか?

A 回答 (3件)

あなたが売りたいというのではなく、相手が買いたいというのであれば


基本的には、売り渡した後他所で現在と同等の住居・生活の持てる事を
条件にすべきでしょう。

多分買い手は現在の家は取り壊すでしょうから、その家の価値を交渉し
ても(さらにそのリフォーム部分の査定交渉しても)論点がかみ合わ
ないと思います。

売る家は価値がなくても代わりに買う家は0円では買えないということ
です。うまく交渉してください。
    • good
    • 0

隣地所有者は貴宅地を併合する事で何等かの利益が出る


・道路付が良くなる 道路アクセスが便利になる
・敷地形状がよくなり 建物が利用し易くなる
・規模が大きくなるメリット
色々と考えられます
 迷惑蒙るのですから 一切の費用(補償含め)リストアップ総額を提示
 上と下 何処で折り合いつけるか 不利益なら断る(ADC)
    • good
    • 0

場所によりますね



隣の土地を合併すると建ぺい率や容積率が上がるならば

良い値段で売れます

問題は
買収側の土地の建ぺい率や容積率が判らないと計算しようが無い

地上げっても
隣の土地を買って・・それを合体させると
大きな道路に面することに成り建ぺい率や容積率が上げ

それを高く売ることにより差額を頂く

さて重要な情報が抜けてますので書いて下さい


3年以内というような過去のリフォームに関わる費用も条件提示の中に入れることは可能なのでしょうか?

幾らでも入れて下さい
別に新しい家を建てる費用請求してもOKです

公共工事などで強制収用される訳では無いから、条件合わないならば売らかったら良いだけですので


また
大きな道路に面することに成り建ぺい率や容積率が上のならば倍の値段でも行けるでしょうね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!