dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

きつねが好きな甥っ子に本を贈りたいと思うのですが、もうすぐ2歳の大人しい男の子です.
「チロヌップのきつね」と「ごんぎつね」、どちらにしようか迷っています.
多分まだ分からないと思うのですが、二冊とも奥深い内容の本で
長く読んでもらえると思うのです.
だけど、二冊贈るのはなんだかありがたみが薄れてしまうのではないかなぁと思い、一冊にしようと思います.
皆さんはどちらが良いと思いますか?
初めて贈る贈り物なので、慎重に考えたいと思い、質問しました.

よろしくお願いします.

A 回答 (3件)

 金の星社に限って言えば『チロヌップのきつね』だろう。

いもとようこの『ごんぎつね』はかわいらしすぎてある哀しさが伝わらないような気がする。
 ただ偕成社の黒井健の絵の『ごんぎつね』をくらべると『ごんぎつね』がいい。黒井健の絵がすばらしい。
 ある人が小学生の4,5年生頃に「ごんぎつね」を読んで、日本的あるかなしさ「無常」を感じたとはなしていたのを思い出しました。
 ところが黒井健をくらべると私も『手ぶくろを買いに』を薦めます。最初は「無常」より「温かさ」ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答、ありがとうございます.
自分が読んだのも、甥っ子よりも大きくなってからだったのでやっぱり早かったですね.
ただ、凄く感動した思い出があるので早く良い物をあげたいなと思いまして…
早く大きくなって、それから「チロヌップ~」と「ごんぎつね」を読み聞かせてあげたいと思いました.
自分では「てぶくろ買いに」は全く思いつかなかったので、とても参考になりました.


ありがとうございました.

お礼日時:2010/05/23 23:00

「ごんぎつね」。



ただ、私も「ごんぎつね」と同じ新美南吉の
「手ぶくろを買いに」の方が良いと思います。
どちらも黒井健の絵(偕成社)がお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答、ありがとうございます.
やっぱり少し早かったですね.
私は甥っ子には温かい人間になってほしいので、回答者様のおっしゃる通りにまずてぶくろ買いにを上げたいなと思いました.
自分では、思いつかなかったお話なので質問して本当によかったと思いました.

ありがとうございました.

お礼日時:2010/05/23 23:03

二択一


なら
「チロヌップのきつね」、
「ごんきつね」も悪くないけど、いろんな画家が絵をつけているから、
※「チロヌップのきつね」も、アニメ版絵本あるけど、
原作絵本ですよね\(^^;)


・私的には、どちらも名作ですが、悲しい話なので、
その前に「てぶくろを買いに」を読ませてあげたい。
ダイソーの百円文庫本の新見南吉には、
「ごんきつね」「てぶくろを買いに」など収録されています。
絵本じゃないけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答、ありがとうございます.
原作の絵本をあげたいと思います.
回答者様のおっしゃる通り、悲しいお話だなと思いましたのでまず「てぶくろ買いに」を読んであげて、それからチロヌップのきつねを読ませてあげようと思いました.
自分では思いつかなかった本なので、本当に質問して良かったと思います.

ありがとうございました.

お礼日時:2010/05/23 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!