アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学校に行けなくて悩んでいます。

私は元々学校を休みがちだったのですが、中2の3学期からほとんど行けなくなってしまって、今中3で受験生なので、出席日数のことで親から色々言われてます。
親は私が学校に行けない(体調を崩す)理由について、気持ちのせいだと言っていて、学校の無い日は体調が悪くなることはないので、私もそうだと思ってます。

親からは「学校に行け」としつこく言われています。
親に言われて心療内科にも行ってますが、今のところ何も変わってなくて、変わる気あるの?と言われています。
まだ行き始めて1ヶ月くらいですが、そんなにすぐ変わるものですか・・・?

あと言われてるのが、私がパソコンを沢山やってるので、パソコンばっかりやって学校に行かないならパソコンやめろ、ということです。
他にも、なにかあるとすぐ「パソコンのことばっかりだから」と何でもパソコンのせいにしてきます。
パソコンばっかりやってないで人と話せ、ともよく言われます。
私は人前は平気なのに、人の中にいると緊張してしまって、自分を出せず、いつも誰かに合わせています。
そのせいで私のことを何も分かってくれず、友達としゃべっていてもなんか辛いです。
自分のせいなのですが・・・

親には、学校に行く気がないんでしょ、と言われています。
でも、行かなきゃいけない、って思ってるのに体調が悪くなって、無理に行ってもすぐ早退してしまうのです。
そして、そのことでまた責められます。
パソコンが体調が悪くなる原因だと言って、もうパソコンやめろ、と言われます。
私は普通に人と話すのが辛いので、ネットの友達に逃げてしまっているのかもしれません。
辛いのは、私の話すのが苦手な性格のせいなのですが、どうしても会話を広げられません。
それに、学校に行く気が無いなんて言われて、親でも分かってくれてないと思うと、本当に辛いです。
これでも行くように頑張ってるのに。

めちゃくちゃですみまでんが・・・
もうどうすればいいのか分かりません。

A 回答 (13件中11~13件)

はじめまして。



なんか、pfunさんが混乱している感じがします。
そうですね………

パソコンというツールは、非リアルです。
こういった相談も、私とpfumさんが直接会って話してないから、正直にも言えるし、言えないことも言えるし、人を傷付けることも簡単に出来ます。
分かってるとは思いますが、そういうツールということです。
そのツールを使うことは逃げでもないし、pfumさんが悪いわけではないと思いますよ。
あまり自分を責めないようにして下さいね。

さて。
心療内科の先生とはどういったお話をされてますか?
最近(いい方悪くてすみません)の病院は、薬を処方して終わるとこも多いです。
そういう感じ、ですかね?
何を相談されてるかにもよりますが、私がひきこもりになったときにグループディスカッションみたいなのをやらされました。
何するの?って、何にもしないんですよ。病院にもよりますが、私のとこはなんにもしなかった。
ただ、朝その部屋に行って本を読んだり、絵を描いたり。皆好き勝手にやってるの。
(もちろん看護婦さんもいましたけども)
全然話さないんだけど、多分、先生的には「人と同じ空間に居ることに慣れる」ってことをさせたかったんじゃないかな、と思うんですよ。
そういった……なんていうのかな。病院内で薬以外のこともやってくれるとこもありますので、「自分がどうなりたいのか」って言ったら大げさだけど、こんな生活を送りたいなってことに合わせて病院を変えてみるのも手段です。

ただ、時間はかかると思います。
お薬のんで、ハイ、終わり!1週間安静ね!なんてことはもちろんないです。
多分、病院の先生も「時間をかけてなんだかんだ」ってことを言ってるんじゃないかな?
先生もそういってたらなんだけど、先生に親にこう言われてるってことを相談してみるのもいいと思いますよ?
親と一緒に病院に行く時間を作って、先生から親に医者の立場から説明をしてもらうんです。
事前に先生に言っておけば、自分が席を外したところで話してくれるはずです。

時間的なものもあるし、焦るし、怖いかもしれません。
でも、pfunさんなりのスピードで進めばいいんです。
私とpfunさんのスピードが違うように、みんな進むスピードが違うんですよ?
だから、がんばりすぎたり、自分を責めたりはしないで下さいね。

この辛い気持ち、傷つく事の傷みを知った分、pfunさんは誰かを深く理解出来るようになるし、それが強さにも、優しさにもなります。
そう、私は思ってますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに、こんな相談は実際に会った人には出来ないですね・・・

心療内科は、薬を処方して終わりかもしれません。
最初だけ長く話したのですが、その時私が全く学校に行ってない訳じゃないということで、良いほうだと思います、って言われました。
前に行った時は学校には殆ど出席してましたし、それを話して薬を出してもらって終わりでしたね。

今学期は受験生だからということで親からは本当にうるさく言われるようになりました。
1番最初の遅刻した日、朝「気持ち悪い」といったらすごく怒られましたし、
欠席の日「だるい」と言ったらだるいだけで学校休むな、と言われて、寝たら絶対学校行かないから起きてなさいと言われました。(結局耐えられずに寝てしまいましたが)
今度心療内科行くとき、全部話してみようと思います。

お礼日時:2010/04/14 16:26

うちの親戚の娘も中学校に行ってなかったよ。


でも卒業して、今高校生になってます。
どれくらい休んでいたのか分からないけど、結構行ってなかったなぁ。(3年生のときは半分くらいかな?)
うちの親戚の場合、「行きたくなきゃ行かなければいいよ」って感じだったから...

さて、
>親は私が学校に行けない(体調を崩す)理由について、気持ちのせいだと言っていて
「気持ちのせい」=「仮病」ではありません。
「気持ちのせい」=「心の病気」なのです。
一人前の社会人だって鬱病になって会社を長期休職することもあるんですよ。

>まだ行き始めて1ヶ月くらいですが、そんなにすぐ変わるものですか
鬱病の場合、最低でも3ヶ月、場合によっては1年から2年なんてこともザラです。

>パソコンが体調が悪くなる原因だと言って、もうパソコンやめろ、と言われます。
パソコンはちょっとだけ控えましょうか。
親御さんも心配なんです。
最近、ネット依存症やオンラインゲームにハマってしまうニートなど、結構ニュースでやってますからね。(止める必要はないと思いますが...)
でも実際には貴女にも、ネットに逃げる癖がついてませんか?
本来こういう悩みを相談できる人が貴女の近くにいればよいのですが...

>これでも行くように頑張ってるのに
鬱病の場合、頑張りすぎるのがよくないのです。
頑張らなくちゃと思う気持ちが自分にプレッシャーをかけるのです。
よくなれば、頑張らなくても自然に行けるようになります。

心療内科の先生は何て言ってますか?
個人的には、無理をすると悪化するだけなので心療内科の先生から親御さんに鬱病の説明をしていただき、親御さんのご理解を得るのがよいと思われます。

心療内科の先生は貴女の味方ですよw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね、ネットに逃げているかもしれません・・・
パソコンは時間を減らすように頑張ってみます。

「うつ病」とは言われてないのですが、頑張らなきゃと思うのはダメなんですね。
親にも学校の先生にも、朝少しだけでも、午後だけでも、無理してでも学校に行くように、って言われてたのですが・・・

心療内科には毎週通っていて、どんな感じかを聞かれて、薬を貰ってきます。
先生は親にあんまり「行け」とは言わないように、って言ってくれたのですが、親は全然黙っててくれません・・・
これも今度行くときに先生に話してみようと思います。

お礼日時:2010/04/14 16:04

通学に関しては、通学強迫観念と言う処でしょうか?



通学に行く気持はあるのに、行くkと尾が体で拒否するという行動は、
親の強迫めいた言葉や言動にも責任の一端はあるようです。

本人としては、通学の何処に問題があるのかをはっきりと両親に伝えて、改善していかなければ
多分通学は無理と思えます。


会話は、お手本になる友人や知人が居ない事が原因と思えますし、交友関係をもう少し広く
してみる事で改善するかもしれません。
共通の趣味や興味のある友人との何気ない会話で会話の問題を改善できるかもしれません。


余り気張らずに、親の小言も聞き逃すようにして、チョットの頑張りで改善はしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

通学のどこに問題があるのかは自分でもよく分からないんですよね・・・
確かに学校は好きではないけれど、今までこんなに休むことはなかったし。

親に「行け」としつこく言われるのはすごく嫌ですね。
今日はちゃんと最初から最後まで学校にいたのに、また言われました。
心療内科の先生が、あんまり行けって言わないように、って言ってくれたらしいのですが、まだずっと言われ続けてます・・・
心配するのはあたりまえだ、って。
それが嫌なら出て行け、とも言われました。

会話は・・・
中学校に入ってから少しづつ出来るようになってきたので、もっと頑張りたいと思います。

お礼日時:2010/04/14 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!