
中国のサイトに登録したいと思うのですが、
登録方法がわかりません。
翻訳サイトなどを使っていろいろと試してみたのですが、
これ以上一人ではどうにもならない状態になってしまいました。
どなたか、中国語のわかる方、登録の流れを理解できる方いらっしゃいましたらご協力をよろしくお願いします。
こちらのサイトです
http://www.otomedream.com/index.php
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
このサイトは登録禁止されていませんよ。
「注册」を済めばの話ですけど。まずは「注册」をクリックし、自分のユーザーネームを記入し、適当にメールアドレスとか個人てきな情報を記入してから、登録したい理由をきちんと述べててください。(管理員も日本語をわかりますので、日本語で記入しても大丈夫と思います。)
理由は十分でないと、登録は認められません。
理由はこのサイトをゲームが欲しいとか絶対に書きないようと注意してくださいね。
ここの雰囲気が好きとか、力になりたいとか、こんな理由を書けば大丈夫と思いますよ。
最後に、登録に招待するコードがあれば、登録が認められる確率が高くなります。
ーーーーーーーー
「注册」のブランクを全部埋めてから、48時間内にもう一度登録してみてください。登録が認められるかどうか、「个人中心」で確認できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コスモ石油のアプリの機種変後...
-
何のサイトに会員登録したかと...
-
成人サイト
-
SNSなどで使われる、n回目とは...
-
語尾に笑いが含まれる人の心理 ...
-
雑談たぬきについてなのですが...
-
日本なのに「海外からのIPア...
-
新規のパソコンに設定するMicr...
-
仕事帰り社内の人と同じ時間に...
-
メンバー退会の挨拶文
-
5ch
-
もし男性で教員をしている人が...
-
2ちゃんねる使用料金の真偽
-
裏2ちゃんねるについて
-
「取りまとめる」と「まとめる...
-
職場で顔も見たくない声も聞き...
-
雑談たぬきに書き込み出来ない
-
私の好きな人が、LINEの返信は...
-
音楽CD書き込み失敗しました。
-
5ちゃんねるの「ワッチョイ」の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コスモ石油のアプリの機種変後...
-
何のサイトに会員登録したかと...
-
作成したBlogがGoogle、Bing検...
-
e-Bayオークションについて
-
中国語サイトの登録方法
-
至急です! スカラネットへのロ...
-
ASUS製品登録についてお聞きし...
-
ウィルコムの楽天Edyの使い方に...
-
登録は電話では出来ないのでし...
-
中部電力のカテエネでお客様番...
-
gooIDについて
-
検索サービスに登録
-
アバストの更新について
-
至急お願いします
-
楽天カード申し込み登録してる...
-
クラウドワークスやろうとして...
-
出会い系サイトに勝手に登録さ...
-
サイトの仮登録の意味について
-
ファンユーザーに何故なるので...
-
自己嫌悪。避難覚悟です。嫌わ...
おすすめ情報