ソルバーを使うと結構な確率でエラーになります。
共役傾斜法とか準ニュートン法ってのが「最初にどこからスタートするか」に依存するからのような気がするのですが、そこで、
(1)適当に正規分布に従う乱数を100個発生させる。
(2)その乱数を説明変数にして目的変数を得る。これを100回繰り返す。
(3)100個の目的変数が得られたら、そのうち目的変数の値が大きい方から上位50個についての説明変数の標準偏差を求める(下位50個は捨てる)
(4)上位50個の目的変数のうちでも最大値を与える説明変数1つを選らんで平均値とし、(3)で求めた上位50個の標準偏差を標準偏差として、この2つのパラメータにて正規分布に従う乱数を50個出す。
(5)先ほど(3)で使った上位50個の説明変数(下位50個は捨てる)と(4)の50個説明変数の計100個より100個の目的変数を得る
(6)以後(3)~(5)を何度も何度も繰り返す。そのうちに上位50個の標準偏差がだんだん小さくなってくる。ある程度小さくなったところで、そのときの説明変数を「目的変数を最大にする説明変数」とする。
というVBAのマクロを組んでみたところ、時間はかなりかかるするものの(と言っても等間隔の目的変数をしらみつぶしにする方法よりははるかに速い)、エラーになりにくい(もちろん関数が収束するなら)し、結果を念のためソルバーに入れてやるとほぼそこから答えが動かない、と、結構いいような気がするのですが、悲しいことに基礎的な素養が無いからこれが数理的に正しいことなのかわかりません。
感覚的には正しい気がするのですが、いかがなものでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
質問者さんが考えた方法は、遺伝的アルゴリズムの一種ですね。
収束すれば、少なくともlocal maximum(局所最大値)にはなっているのではないでしょうか。
制約なしの最適化問題(目的変数がとれる範囲などが決まっていない場合)に対して非常に強力な、遺伝的アルゴリズムとして、
Differential Evolution(DE法)
っていうものがあります。
質問者さんのアイディアと似ている部分もあるような気もします。ちょっと違いますが。
DE法は、実際かなり強力で、目的関数がぐにゃぐにゃしてる場合(いたるところに、local maximumがあるような場合)にも、結構使えます。
http://en.wikipedia.org/wiki/Differential_evolut …
うわぁ~英語だぁ…日本語でも分からんのに自分にはちょっと荷が重いですが、「遺伝的アルゴリズム」というキーワードが分かったので、それを手がかりにちょっと勉強してみます。
No.1
- 回答日時:
数理的に正しいって言うのがどういう意味かよくわからないけど、極大値を求める方法のひとつですね。
それが最大値であるかどうかは、説明変数から目的変数を得る式の形によるのでなんともいえません。その式がかなり滑らかであれば不必要に多量の計算をしていることになりますが、式がかなりでこぼこの時にはよい方法です。私なら、一様分布に従う乱数をつくりそれを説明変数の初期値にして共役傾斜法とか準ニュートン法を使います。うまくいかないのであれば次の乱数を作り、またそれを説明変数の初期値にして共役傾斜法とか準ニュートン法を使います。滑らかな式で表されているのでしたらこれで十分です。
最初は一様分布、と言うか探索する範囲を等間隔で区切って→その中で最大値を求めて→範囲を狭くして行って…という方法をやったのですが、とても時間がかかってVBAごときじゃ実用にならなかったんですよね。で、正規分布なら凸部分がどんどん高い方へ向いていくだろう、というアイディアでした。
ちなみに、ということでExcelのファイルを添付したかったのですが、音声とか画像でないと受け付けてくれないんですよね。拡張子をmp3とかに変えてみても駄目でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 統計学の問題 2 2022/07/24 19:57
- 統計学 確率統計の問題です。 3 2022/04/07 04:39
- 数学 至急!次の問題を教えてください。 ある市では、消防車の出動要請が平均して1時間当たり1回ある。 多く 2 2022/11/18 20:25
- 数学 以下の数学の問題を教えてください。 確率変数Xは標準正規分布N(0、1)に確率変数Yは平均3のポアソ 3 2022/12/02 19:13
- 統計学 統計学の問題です。よろしくお願いします。 ある部品の重量は正規分布に従うとされており,過去の経験から 1 2023/01/19 03:36
- 統計学 Excelによるサンプルの拡大について 6 2023/08/22 16:03
- 統計学 統計学の問題です。教えてください(_ _) 数万人の有権者がいる選挙区で, 無作為に400人の標本を 2 2023/02/03 15:27
- 数学 高校の数学Bの、確率分布と統計的な推測の、 正規分布の問題でわからない箇所がございます。問題文が、 2 2022/03/27 20:57
- 数学 【大至急】数学のレポートの問題ですが、どうしても分からなくて書けません。数学ができる方がいらっしゃい 4 2022/07/24 01:16
- 数学 モデルのパラメータの定義がいまいちわかりません。 3 2022/10/11 15:16
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正規分布に従わないと標準偏差...
-
統計学でいうRSD%とは何ですか。
-
ワイブル分布の標準偏差
-
幾何平均と幾何標準偏差について
-
変動係数は正規分布を前提?
-
エクセルの標準偏差を用いた%計...
-
相対標準偏差についてですが…
-
標準偏差について
-
標準偏差の出し方を教えてください
-
中央値の求め方ってどのように...
-
標準偏差
-
工程能力のN数補正について
-
統計学における有効数字につい...
-
幾何標準偏差の求め方
-
標準偏差バーをグラフに入れた...
-
偏差値60の人と偏差値50の人が...
-
統計でいう「n」は、何の略な...
-
統計学-母集団が少ない場合の...
-
標準偏差について
-
科目別偏差値から5科目偏差値...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正規分布に従わないと標準偏差...
-
統計学でいうRSD%とは何ですか。
-
相対標準偏差についてですが…
-
幾何平均と幾何標準偏差について
-
中央値の求め方ってどのように...
-
算術平均に対する標準偏差は、...
-
標準偏差について
-
標準偏差0.09ってどうですか?
-
変動係数は正規分布を前提?
-
正規分布曲線のカーブについて
-
幾何正規分布を描くために、幾...
-
エラーバーについて教えて下さい。
-
エクセルの標準偏差を用いた%計...
-
標準偏差について!!
-
貯蓄額の平均値と中央値の差額...
-
標準偏差の意味とは?
-
正規分布について教えてくださ...
-
エラーバー(誤差棒)についてです。
-
標準偏差と標準誤差とは?
-
ワイブル分布の標準偏差
おすすめ情報