電子書籍の厳選無料作品が豊富!

普天間基地移設問題についてですが、移転先として硫黄島などのような
無人島を選択することはむずかしいのでしょうか?
国民、アメリカ、国のどこがどのような理由で納得しないのでしょうか?

A 回答 (7件)

「普天間基地移転の真相」です。


(1)まず、普天間基地の移転の動機について。
米軍は“老朽化に伴う、軍施設の近代化の為”に移転をしたいのです。

 長年にわたり沖縄の基地問題と深いかかわりをもってきた元国土庁事務次官、下河辺淳氏の膨大な資料と、下河辺氏へのインタビューをまとめたレポートを紹介します☆http://ameblo.jp/aratakyo/entry-10381970805.html
 普天間から辺野古への海兵隊移設問題は、沖縄住民の負担軽減でもなんでもない。米国海兵隊の軍施設近代化が主目的である。

●「米軍にしたら、近代化のために移転するということであって、住民との関係で普天間を返してもらう運動に合意したなんていうことは一切ないですよ」 「女の子がレイプされたから移転しますなんてことにはなんないですよ」沖縄県民の思いを汲み取ったというのではなく、海兵隊を老朽化した普天間から新しい近代的な基地に移転させたいということだけが米軍の本音。
●「嘉手納は住民の反対で止めたんじゃなく、米空軍が拒否したわけです」「海兵隊入れるの嫌だって言って」
●「滑走路だってあんな長い滑走路はヘリコプターにはまったく必要としなくなっていて、滑走路は40メーターでいいなんていう状態だったわけですよね。だから、移転というのは軍事的な技術レベルを上げることというのが本音だと思う。
名護の市長にしてみると、「軍民共用の飛行場じゃなくちやいやだ」と言ったために40メーターの滑走路に反対なんですね。「普通の小型旅客機でやりたいって、言ってましたね。」
(引用以上)

(2)また、グアムなど他への移転について。

辺野古より沖縄海兵隊グアム移転こそが米国の眼目?http://ameblo.jp/aratakyo/entry-10405430828.html

米国にとって、在日米軍再編の眼目は、沖縄の新基地ではなく、海兵隊のグアム移転にある。
「海兵隊の沖縄からグアムへの移転は、地球規模の米軍再編にとって重要であり、太平洋地域での前進拠点づくりだ」
グアムにはアンダーセン空軍基地とアプラ海軍基地があり、そこに海兵隊の基地が加われば、状況に合わせて世界のどこにでも迅速に戦力を投入できる巨大軍事ハブが完成するのである。
その施設建設費として60%にあたる、60.9億ドルを日本に負担させる約束をとりつけた。
沖縄駐留の海兵隊員8000人とその家族9000人の移転により、沖縄の負担を軽減する。そのためのグアム移転だから、日本がカネを出して当然だという理屈だ。
「米側にすれば、新しい基地を造ってくれるうえ「思いやり予算」といわれる駐留経費まで負担してくれるのに、断る理由なんてない。」

(引用以上)
他にも、下のページから真相がわかります。
米軍駐留を求めているのは、日本の“官僚”らしいです!

【メルマガるい366】 普天間基地の本当の目的は?
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k= …
    • good
    • 0

米軍は硫黄島に行くか日本から全て出て行ってもらいましょう。

    • good
    • 0

日本の非核原則コレたしか日本に原水爆のたぐいが無ければ他の国にあっても黙認可


てな内容のはずだから日本に米軍を駐屯させとく金でうん韓国に日本の基地作るんだよ

日本に唯一好戦的な某国より日本が貧乏なはず無いから韓国に某国を凌駕する総数の
核弾頭を配備させたら性能面で比較できないくらい高性能なミサイルを置きまくっちゃえ

米国に払う金の数年分あれば核に人件費は要らないし翌年から国防費タダで良いはず
    • good
    • 0

>硫黄島などのような無人島を選択することはむずかしいのでしょうか?



 じゃあ例えば『硫黄島』に作ったとしましょう。で移転すると・・・
普天間の所属部隊は海兵隊とそれを運ぶためのヘリ部隊です
 つまり以下の部隊が硫黄島にいきます

第1海兵航空団司令部飛行隊
第36海兵航空群普天間航空基地飛行隊
第36海兵群第152海兵給油輸送飛行隊
第36海兵群第262海兵中型ヘリコプター飛行隊
第36海兵群第265海兵中型ヘリコプター飛行隊
第36海兵航空群軽/攻撃ヘリコプター飛行隊
第36海兵航空群重/ヘリコプター飛行隊
第31海兵遠征部隊第262及び265中型ヘリコプター混成飛行隊

普天間の写真を見ると分かりますが
http://www.kanji.okinawa.usmc.mil/Units/iiimef.h …

 運用ヘリは『CH-53E』と見て分かります
そうなると航続距離は2000キロです。しかしこれに海兵隊を乗せて運ぶと1000キロを切りますね
で硫黄島の位地はと・・・
 つまり、有事の時なんかあっても、そこまでたどり着けません。

つまい基地を作る条件は
 ・台湾及び沖縄から1000キロ以内
 ・滑走路が建設可能
 ・各種インフラ設備があること

この条件にあう無人島がありません。
    • good
    • 0

人のいない場所にどうやって建物を建てるのですか?


海兵隊の家族(一般市民)はどうやって生計を立てるのですか?
普天間の住民はどうやって生計を立てるのですか?

 海兵隊の基地には閑村より住民がいます。それを養えるだけのインフラが無い場所には移設できません。無人島には生活インフラがありませんので、まずはそれの建設をせねばなりません。ちなみに硫黄島には水源がありません。

 普天間基地の移設で一番困るのは普天間基地周辺に住む沖縄県民なんですけどね…普天間は空き地に作られた基地で、基地に寄生する形で日本人が住み形成された町なんで、基地が無くなったら全員が失業してゴーストタウンになるんですけどね。
    • good
    • 0

日本国民は


利権が欲しい人と、飴が欲しい人、何が何でも厭な人の大きく3つに分かれます。
利権が欲しい人と飴が欲しい人には重複が多いですが、準公共事業の土木工事の受注、
極めて曖昧な町の活性化への希望、基地の仕事が欲しいがあります。
基地の仕事は準公務員的な地位ですので、基地のある町では基地に勤めていると「ちゃんとした人」と云う認識が得られます。

アメリカは、
普天間に関しては、海兵隊の基地です。
占領するにあたっての特攻的な先遣隊やごく少人数で行う特殊部隊の組織です。
はっきり言うと、現在戦争中のアフガニスタンやイラクに近くて安全な場所であればどこでもよいのです。
グアムは移転予定でしたが、計画していた基地の規模や地形などに問題があったようで、軍の中では話がポシャってます。
あとは、ある程度羽根を伸ばして息抜きできる繁華街が無いと癒せません。人間ですから。
無人島に抵抗があるのはそういうところです。
辺野古は自民党と地元の一部の人たちが利権誘導するためにアメリカに案を示していました。当初はグアムに移転予定だったので、聞きもしなかったらしいですが、その後グアム移転に問題があり、あたかも誘われたからそっちに替えたっていうようにして、辺野古になったようです。つまり米軍内の失態を隠すことができて好都合だったようです。

日本国民はわがままです。
本音はめんどくさいものは蓋をしたまま、沖縄に面倒を見てほしいのです。
近くに基地が来るのは厭なのです。
沖縄にはお金にジャブジャブ漬けて、黙らせて、いつの間にか良く考えもせず、援助だけを欲しがるような、難民のような人間にしたいようです。

個人的には全県に基地を置いて、基地とは何ぞやと、全国民が知ることが重要だと思いますが。
神奈川の米軍基地だらけの町で育った私はそう思います。
    • good
    • 0

軍事基地は「場所」が重要、どこでも良い訳では無いのです。



現在、日本国内にある自衛隊の基地だって、ちゃんとした理由があって設置されているのです。
米軍は沖縄が最適な場所だと認識しているからこそ在日米軍の大半を沖縄に集中させている訳です。
ですから沖縄に相当する場所で無い限り無効です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!