dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古い本が在りまして、その本(版権は自分で持っています)を10部ほど増刷したいのですが、安く上げる方法は在りますか。版下とかは紛失しています。

A 回答 (3件)

あまり凝った装丁をしないのであれば・・・(表紙が雑誌程度の厚さの紙で、一色刷り。

大きさもA5.B6版)

2.3百ページ以内なら軽オフセットをお勧めします。
(「同人誌印刷」で検索すれば色々出てくると思います・・・)少なくとも50部出来てしまいますが300頁50部12~3万でしょうか。(印刷所によって差はありますが)フルカラーにしても4~5万上乗せ程度かと。数千円で2色刷にしたり、千円程度で遊び紙も追加できます。
60ページ程度でしたら30部からというところもありますよ。


#2様のおっしゃるオンデマンドは確かコピーと同じものなので、30年以上もたせたいのなら不向きなのではないかと思います。見本に配る等の目的なら安いし10部だけ作ってもらうことも出来て最適なのでは。

上記で作るとしたら版下は自分で作らなければなりません。詳しくは印刷所の方にお尋ねするのが一番ですが、やはりコピーかスキャナーで取り込みして作る紙版か、データで入稿が安く出来ると思います。(その印刷所にもよりますが、版代がかかりません)
上記なら1~2万プラス位で表紙の箔押し等も出来ると思います。

上製本など凝った装丁にしたいのなら時間はかかりますがいっそ御自分で製本すると言う手もありますね。
東急ハンズなどで製本用の道具が1万ちょいで売っていました。デザインを考えてレーザープリンターなどで全頁打ち出して製本・を10回。は大変ですが・・・
安く上がります。
軽オフで作った本を自分で加工するのも手です。
本の装丁に関する本もあったはずなのですが、手元に情報がないので・・ごめんなさい。

参考URLは同人誌印刷の会社です。ご存知かどうかわかりませんが、現在同人誌印刷は漫画が多いので、驚かずにお問い合わせしてみてください。
    • good
    • 0

通常のオフセット印刷ではなく、オンデマンド印刷


という方法があります。
検索してみてください。

版下は、その古い本からコピーして作るのが安上がりです。
本をばらしてもいいのなら、本そのもののページを版下に
する方法もあります。
    • good
    • 0

こちらをどうぞ。



http://www.mybon.net/
http://www.kinkos.co.jp/service_price/01.htm

安くあげるなら、体裁次第です。
カバーをつけたり、カラーにすれば値段は跳ね上がることになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!