
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
輸入にかかる消費税は、通常の消費税を区別して集計する必用があります。
本則課税で消費税の申告納付をする場合、
売上の消費税から控除する仕入にかかる消費税は次のように計算したものの合計額です。
課税仕入に係る消費税額 国内税込み仕入額×4/105
輸入貨物に係る消費税額 (別途集計額)
したがって輸入消費税は別行で仕訳して集計しないと、正しい消費税計算ができません。
よって、私でしたら次のように仕訳します。
仕入諸掛(不課税)3,300 / 現金 12,900
仮払消費税(輸入)9,600
仕入諸掛(課税仕入) 735 / 現金 735 (システムでの自動税抜き処理で仮払消費税35)
この回答へのお礼
お礼日時:2010/04/27 09:59
輸入にかかる消費税は別に計算する必要があるのですね。
初めての輸入仕入れで、今後も発生する可能性があるので、大変助かりました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保険金が入金なりました。仕分...
-
行政書士にお金を支払いました...
-
給料支払時の非課税の交通費の...
-
税抜の経理仕訳
-
JV会計処理の質問です
-
輸出の経理処理についてお伺い...
-
未成工事支出金は税抜き?
-
貯蔵品勘定への振替金額は税込o...
-
買掛金を切手で払ったときの課...
-
収入証紙の仕訳
-
宅建登録証紙代の勘定科目
-
仮払消費税が仮受消費税を上回...
-
租税公課と支払手数料の使い分...
-
勘定科目と仕訳を教えて下さい。
-
決算書 税込方式から税抜方式...
-
持ち株会の仕訳に関する質問です。
-
決算前に未払消費税の計上を忘...
-
買掛金で仕入れている場合の消...
-
関税の仕訳
-
家事按分時の消費税の仕訳
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貯蔵品勘定への振替金額は税込o...
-
宅建登録証紙代の勘定科目
-
租税公課と支払手数料の使い分...
-
行政書士にお金を支払いました...
-
給料支払時の非課税の交通費の...
-
保険金が入金なりました。仕分...
-
リース車両の買取の仕訳について
-
持ち株会の仕訳に関する質問です。
-
JV会計処理の質問です
-
税込経理方式か税抜経理方式か...
-
決算前に未払消費税の計上を忘...
-
前期の未払消費税計上間違えの...
-
仮払消費税が仮受消費税を上回...
-
消費税で雑収入が発生する訳。。
-
収入証紙の仕訳
-
買掛金を切手で払ったときの課...
-
海外からの宅急便到着時の消費...
-
関税の仕訳教えてください!!
-
未成工事支出金は税抜き?
-
事務手数料の消費税について
おすすめ情報