プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年の3月に嫁が女の子の赤ちゃんを出産しました。
今、子育ての最中なんですが嫁が睡眠不足からか少し様子が変なんです。
「私、信じることにしたから」とか「この世は愛だよ」とかいきなり悟りを開いたかのように
言ってきます。実際、子守をしているあいだ起きて色々考えているみたいなので
そのような発言が出てくるんでしょうけどなんかあまりにも意味不明で困ってます。
昨日もケンカした時に「私にとってママは神様だから」って言ってきました。
確かに親は今まで育ててくれたのだから感謝すべきであること意義はないです。
でも僕と結婚してさらに子供まで生まれてきたのだから自分がいいママになることを努力すべきだと
思うのですけど嫁は根っからのマザコンで「ママは神様」とすることははっきり言って配偶者である
僕に対しての気持ちがわかりません。
実際に話を聞いてみるとやはり僕よりママのほうが大切だそうです。
くたびれました。疲れきってます。誰かいいアドバイス、助言をしてもらえるとありがたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

確かにカウンセリングが必要だと思いますので、担当医に相談してみましょう。



でも、出産は女性にとって命がけの大事業。
その後も1~2時間寝れればいいほうの生活が一年は続きます。
同じ経験をして自分を生んでくれた母親の大きさを知るのはマザコンでなくても当たり前。
その苦労を少しでも軽くしてあげる事を最優先に考えるべきではないでしょうか?

奥様だけではなく、お二人でカウンセリングを受けることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれ?他の回答者さんへの返信でおわかりだと思いますが育児の負担は
ほとんど僕がしょってるんですけど・・・
嫁は「産後だから」とのほほんとしてます。

お礼日時:2010/04/21 11:26

奥様は、質問者様を赤ちゃんに取られてしまったと感じているのかもしれませんね。


本当に質問者様よりお母様が大事というより、拗ねているように感じました。

仕事をしながらの赤ちゃんのお世話は本当に大変だと思います。
奥様もまだ本調子ではないし、出産を終えて甘えたい気持ちも大きいしで質問者様に寄りかかっているのかも。でもその赤ちゃんのお世話などで疲れていらっしゃるわけではないんですよね・・。


私がそうなのですが、女性は遠まわしに言ったりすることが多いので、あまり言葉そのものには捉われないほうがいいと思います。
アドバイスにならないかもしれませんが、ひとつひとつのセリフに対しては「気にしない」
後は、(なかなか難しいですが)夫婦の時間をもつとか、赤ちゃんより奥様が大事だと言ってあげて下さい。

ご参考になりますかどうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー。それ当たりかもしれないです。
嫁はしょっちゅう「赤ちゃんより私を愛してくれないと困る」と出産前に言ってました。
確かに嫁は素直なんだけど遠回しに物事を言います。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/21 11:30

くたびれてるのも、疲れきっているのも奥様の方が大きいのです。


これだけは経験したので断言出来ます。
眠りたくてもまとめて眠れず、自分の時間は皆無に等しく
旦那さんは家事と育児をどれだけ手伝っていますか?
奥様を寝かせてあげようと思った事はありますか?


私は、子供が生まれて1年8ヶ月の間1回も朝まで寝た事ありませんでした。
毎日毎日、2時間おきに起こされて約10~20分は眠い中起こされてるのです。
そして、寝たと思ったらまた起こされて子供をあやし授乳をし寝れない人は変わりますよ。
主人が、休日の昼間寝ていいよと言って私を寝かせようとしましたが、
私自身、急に寝れと言われた所で寝れません。それに昼間寝た所で疲れなんかとれないんです。
それに、育児を積極的にしてくれなかった主人に赤ちゃんを任せて寝れないのです。
これが、一番寝れない原因でした。

子供が起きていれば離れられず、寝たら家事をしないといけないし。
余裕なんて微塵もありません。
奥様に余裕がないのを分かってあげて下さい。

>僕に対しての気持ちがわかりません。
余裕のない奥様から質問者さんに対しての気持ちなんて
今は無理です。
それを求めてはいけません。
でも、出来るだけ家事と育児を手伝ってあげる事で奥様に余裕が生まれます。
オムツをかえてと言われなくてもかえる・赤ちゃんをお風呂にいれる・泣いたら先に行ってあやす。
うちの主人は、言わないとかえてくれませんでした。
言っても疲れてるのにと文句が返ってきました。
お風呂にいれてくれたのは、7ヶ月頃でした。
泣いても俺じゃなにも出来ないと言って行きません。
寝かしつけも俺だと寝ないからと。。

うちの子は、大きくなっていますが、主人とは絶対寝ません。
お父さんなんていらない、あっちいけと蹴られています。
今が大事ですよ。今育児を率先してやらなければ奥様は今以上に変わると
思います。一番大変な時期は、1ヶ月でしたがこれからも大変なので、
育児は一緒にしていきましょう。2人の子供です。

>「ママは神様」とまでは思いませんでしたが、母を尊敬しました。
妊娠・出産・育児とこんなに大変な事を母はやってきたんだと
自分が体験してみてやっと分かるからこその発言だと思います。
質問者さんも妊娠・出産は出来なくとも育児を体験して下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応、僕は幸いなことに在宅ワークをしているので育児に関してはシフトを組んでお昼の3時から夜の12時までの9時間は嫁が寝て、夜の12時から朝の9時までは僕が寝るというようにしています。
で、昼間は沐浴、3時間置きのオムツ替え、ミルクはほとんど僕がやっています。(嫁は家事をする為)
ですから育児に関しては僕が寝ている時以外は僕がほとんどやっています。
だからちょっとtutihuki様の考えている家庭の状況とは違うと思っていただいてもいいと思います。

お礼日時:2010/04/20 23:29

三月にご出産されたとなると


二ヶ月目でしょうか、
おめでとうございます♪

ママは今まさに昼も夜も寝れなかったり
母乳で悩んでたり、体が疲れきってたり、
ホルモンバランスが崩れていたり
産前、産後は特に理性が保てません。

旦那さんより実母が大切というのは
ご出産の時や赤ちゃんのお世話で
もしかしたら主さんに対して
何らかの不満があってまだ消化できてないのかもしれません。

出産直前の不平不満は何故かものすごい根深いんです。
そして自分の出産経験から実母って自分を産むとき
こんな苦しい思いしたんだなあ凄いなあと
急に実母をより尊敬します。

当たり前ですが実母の方が子育てに関し頼りになりますし
配偶者が頼りなくみえてしまったりします。

悟りひらいてしまってる感じがするのも
ランナーズハイみたいなものと割り切って
まずは奥さんを寝かせてあげてください。
ゆっくり食事させてあげてください。
ちょっと一人で買いものにでもだしてあげてください。
「いつもありがとう。家族みんなオレが守ってやるから心配するな」と
いってあげてください。

それだけで冷静さが取り戻せます。
少しずつ普通に戻っていきますよ。
今が踏ん張りどきです。

旦那さまも家族の為にお仕事なさっていてお疲れですよね。
どうぞお体大切になさってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出産時に関しては両家とも親は参加しなかったです。
嫁は帝王切開で9日間入院していたのですがその9日間、ずっと24時間付き添いで介護していたのは僕です。
嫁にはお昼の3時から夜の12時までの9時間、ゆっくり寝させているのですけど落ち着かないのかなんだかしれないけど勝手に起きてきて自分のご飯だけ食べてプカプカタバコを吸いながら「ご飯食べちゃったら寝れなくなった」とか変な言い訳をしてきます。
「いいからフトンに入ってれば自然と寝れるからフトンに入ってな」って言ってもいうことをききません。
で、次の日には「昨日寝れなかったから調子悪い~」とか言ってゴロゴロしてます。
どうしたらいいんでしょう・・・

お礼日時:2010/04/20 23:36

こんばんは。

私は35才で、2人の子供がいます。

赤ちゃんお誕生、おめでとうございます。
奥様のおっしゃること、私は理解できる気がするのですが、
私の勘違いでしたらごめんなさい。
ママは神様、これはマザコンではない女性でも、
自分が子供を産めば、実感できることではないでしょうか。
私は母親が正直うっとおしいというか、
いつまでも私を子ども扱いすることが、とても不満でした。
なので、私はマザコンではないと思います。
出産後、一番感じたのは、母親は偉大だということです。
24時間、常にエンジンをアイドリング状態にして、夜中も休めない毎日。
常に赤ちゃんにつきっきりの生活の中、
「自分の母もこんなふうにして自分を育ててくれたんだ」と実感しました。
まさに「この世は愛」です。

「私、信じることにしたから」というのは、何を信じることにしたのか分からないので、
これについては、私も分かりません。
ですが、子供を産んだことで、何かに気がついたのだと思います。

夫と母親、どちらが大切か聞かれたら、私はどっちと答えるか、考えてしまいました。
大切の種類が違うというか・・・働くママと専業主婦、どちらが大変か、
と議論するような、どちらも大変ですよね。種類が違う大変さ。
話がそれてスミマセン。
私の母が以前、こうして遺伝子が引き継がれていくんだなぁ、とか、
人間も宇宙の一部なんだなぁ、とか、ちょっと宗教じみたことを話していたことがあって、
私は当時子供がいなかったので「へえぇー、そう?」と聞き流していたのが、
出産して同じように思いました。
「ママの方が大切」というのは、自分と同じDNAを持つ存在の1つとして、
無条件に母親が大切なのだと思います。

質問者さんの疲れの根本が、奥様の言葉の1つ1つなのでしたら、
それを無理に理解しようと頑張る必要はないと思います。
話を聞くことは大切だと思いますが、夫婦だからといって、
必ずしもお互いの価値観が一緒とは限らないし、
相手が言っていることが分からないことだって、普通にありますよ。
私は、夫と13年間一緒にいますが、理解できないことの方が多いです。

長文、失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに「この世は愛」でいいのかも知れないですけど今、現在嫁にそのようなことを言われても困ります・・
今、大切なのは育児であって「愛」ではないような気がします。
というのも嫁が言う「愛」というのは僕に対する「愛」であって赤ちゃんが生まれたことによって
二人の時間が無くなった、と不満を漏らします。
赤ちゃんに対する「愛」っていうのはあまり感じられないです。

>質問者さんの疲れの根本が、奥様の言葉の1つ1つなのでしたら、
>それを無理に理解しようと頑張る必要はないと思います。

友人にこのことを相談したらやはりそのように言われました。「わけのわからないことは聞き流す余裕がなきゃダメだよ」と・・・
真剣に話を聞いてあげようとするから疲れるのかもしれません。ちょっとそれは実行してみようと思います。

お礼日時:2010/04/20 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!