dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤナセに今度車検を出すことになっているのですが、ヤナセの車検は車検をする前に重量税など税金は先払いなのでしょうか?
以前ヤナセに出した時はそんなことなかった気がしたのですが、何方か教えてください。

A 回答 (5件)

ヤナセでなくても税金分等は、整備代金とは、別枠なのではないでしょうか?


税金、自賠責保険料は新しい車検証発行の際に必要になる物ですし、修理工場は、ユーザーの代わりに間に立って支払っているだけです。
整備代金は、整備完了後に支払うのが普通でしょうし、場合によっては分割払いなどもできるでしょうが、税金の分割払いってのは、基本的に無いのではないでしょうか?
    • good
    • 3

基本的には重量税は前払いです。


私はゴルフIIに乗って19年目です。ヤナセで購入しました。
過去に2回ほど車検を町工場に出しましたが、スキルも低く
最低限の事はやるが、それ以上は言わないとやりません。
だから安いのだと実感しました。
ゆえに車検は基本的にはヤナセでやっています。

ヤナセの高い理由として
1時間当たりの作業単価が外資系と国産では違います。
特に独車は壊れる前に部品を交換するのが普通です。
ときにはまだ使えるの交換ということもあります。
安全を最優先に考えているからです。

整備に関しては専門ですからヤナセの方が上だと思います。
また、最近では専用テスターがないとメンテや調整が
出来ない車もあります。

質問の趣旨とは違う回答ですが安くあげるなら、ある程度
車の知識とDYIが必要です。
自分で交換できるものなら、自分でやる。
(ドイツでは当たり前??)
まだ部品の交換が必要でないなら、省くことです。
その為にはある程度の知識と、交換しないで
何かあったらの自己責任がともないます。
バッテリーは3年で交換を(7年)、パワステホースのにじみ(バンド
で応急処置で5年)
私はそうやっています。

欠点としては社外品は嫌われます。車が不調になったら
そのせいにされやすくなります。

まぁ色んな考えかたがありますので、一つの見方として
    • good
    • 1

ヤナセじゃない外車ディーラーなんですが10年以上前から先払いを促されていましたよ。

でも、請求書が来た後直ぐに支払っていたので一括でしたけどね。

ヤナセさんはやはり車検が高いですね。地元のヤナセ元営業マンに聞いたことがあるんですが「うちは法人車が多く、皆会社経費で落とすので~」と笑ってましたね。なるほどと納得しましたが、個人がその感覚で請求されると困っちゃいますね。(地元の話なのでヤナセ全てに該当するかは分かりませんけど)

外車修理を得意とする整備工場を探すと経済的ですね。
    • good
    • 2

NO1の者です。


お礼拝見しました。
さすがヤナセさんですね~車検で30万円ですか・・・妙に納得です・・・

私は少し古いタイプでW124の500Eと言うのにかれこれ16年(今年で17年かな?)乗っています、実は以前(結構前ですね)にまだオヤジが乗っている時に車検を頼んだら見積もりだけで60~70万円だったんですよ(笑い)

こりゃビックリ!って事になり友人、知人に相談したら最近はヤナセ以外でも普通にメンテナンス可能な工場があるって事を聞いて今の工場を探したんですよ・・・
ココは元ヤナセのベテランメカの方がいるのでほとんどヤナセと同じレベルでのメンテナンスが可能です、技術も経験も豊富なんで今じゃ全てのメンテはココにおまかせですね。
工賃(部品は別です)も安く代車(もちろんメルセデス)も出してくれますからコッチは大助かりです。
ちなみに前回の車検の時は特に修理箇所もなく諸経費以外で支払ったのは10万円以下でしたね。

もし興味があるようでしたらヤフーなどで「ベンツの修理」「ベンツのメンテナンス」とかで検索してみたらいかがですか?
結構たくさんありますよ。
    • good
    • 2

長い事メルセデスに乗っております。


ただ車検に関してヤナセさんにお世話になったのは随分前になります、なんせ高いんで(笑い)
その時は俗に言う「諸費用」すなわち「重量税」「自賠責」などは先払いしましたね・・・
別に催促された訳じゃないんですが「そういうモノ」と思ってましたからね。

ここ数年ほどの車検は「普通の民間工場」に頼んでますがソコは「終わったらまとめてでいいですよ~」と言ってますからヤナセさんでも同じ対応は出来るんじゃないですかね?

あとは「そのディーラーさん」とどの程度のお付き合いなのか、じゃないでしょうか?
車検に限らず常日頃の色んなメンテなどを頼んで(任せて、かな?)いるならその位(諸費用の立替)の便宜は図ってくれるんじゃないですかね?

いくら天下の大看板「ヤナセ」であろうとそこにいるのは義理も人情もある人間なはずですから・・・

まぁ中には頭の固いとか融通のきかない担当などもいるかも知れませんが聞くだけ聞いてみたらいかがですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すぐに回答をしていただきとても助かりました。
「先払い」もあったわけですね~。車は2台目のヤナセさんとの10年のお付き合いなのですが、担当の方が転勤されてから色々変わってきたような気がしてるんですよね。
以前はまとめて「高いな~。」と思いつつヤナセで買ったものってヤナセでないとだめなのかな?と思って払っていました。「ここもね。」と言われたらメカに弱いので「そうなんですか。」とあっという間に30万車検。。。
一回民間も見てみることにします。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/04/23 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!