重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

摂食障害で悩んでいます。今年の春まで1年間1人暮らしをして、摂食障害(過食・嘔吐)になってしまいました。元々ずっとダイエットしていてレコーディングダイエットで1200kcal程度に抑えていたのですが、やせないし、日々の環境の変化やストレスからか少しずつ過食に走るようになり、体重が増える恐怖から翌日絶食したり、さらに嘔吐するようになりました。精神科受診もして実家に戻った今、たいぶ収まったのですが、やはり時々すごく「食べたい」って気持ちが強くなったり、どれだけ食べても全然満腹感が味わえず過食に走ることがあります。1200kcalで抑えても体重に変化はないし、時々の過食で全体的にプラスになるか変化はないかくらいで1年前から155cm55キロ±2キロくらいで経過しています。過食症克服しながらのダイエットは可能でしょうか??どうすればやせるでしょうか??どうしても40キロ台になりたいです。最近はジムにも通ったり食事量も抑えたりしているのに…。みんなは普通に食べているのになんであんなに細いのか不思議です。。。

A 回答 (3件)

摂食障害を治すのが先です。


これは、家族の協力とお医者様の力をうまくかりて治しましょう。
病気でない私から見ると、体重に固執しすぎに思えます。
毎日の生活のなかで、もっといろんなことに興味をもってみましょう。

ただでさえ、ダイエットって成功する根気のある人って少ないでしょ。
しかも、やりすぎて体こわしたり・・・・
精神状態がしっかりと落ち着かないと、今度は拒食になるかもしれません。
だから、治すことに全力をそそいでください。


>みんなは普通に食べているのになんであんなに細いのか不思議です
あなた自身答えを出しているじゃないですか?
絶食などを繰り返すと、かえって太りやすくなるのはご存知ですよね。
過食や嘔吐、絶食をまず治しましょう。
そのあと、痩せるのは普通に食べて運動すればいいだけです。
70キロとか80キロあるわけじゃないいだから、大丈夫ですよ。
    • good
    • 0

> 過食症克服しながらのダイエットは可能でしょうか??



可能です。というよりも、むしろ正しいダイエットのしかたを
覚えることで過食症が克服できます。

> どうすればやせるでしょうか??

普通の食事できちんと体重がコロトロールできることを身体が納得できると、
自然と過食が治り、体重を少しずつ減らしていくことができるようになります。

> どうしても40キロ台になりたいです。

49Kgまでなら可能です。

> みんなは普通に食べているのになんであんなに細いのか不思議です。。。

子供の頃から食べ過ぎにならないように育ってきたことが最も大きな要因です。

過食症は脳の安全装置が正常に働いている結果です。
脳の安全装置がはたらいたときは、満腹中枢がはたらかず、したがって満腹感がないのが特徴です。
脳の安全装置は、強力な食欲抑制効果をもつレプチンが途切れたときに発動します。

過食を克服するのにレコーディングダイエットなどのレベルではダメです。
もっと精度の高いきちんとしたダイエットが必要です。
ベクターのソフトウェアライブラリーで専用ソフトを探してみてください。
たいがいのダイエットソフトにはカロリーブックが内臓されていて、
自動的に精度の高いレコーディングダイエットをやってくれます。
また、中にはゲーム感覚でダイエットの管理をしてくれるものや、
満腹感や空腹感をグラフで知らせてくれるものなどがあります。

添付のアンケートは過食症の人に尋ねたものです。
ダイエットソフトを使い、正しい栄養をとるという人たちが多く、
病院へ行くという人はわずか2.9%しかありません。
過食症は自分で正しい栄養のとりかたを覚えて、自分で納得し、
自分でなおすしかないのです。
「摂食障害で悩んでいます。今年の春まで1年」の回答画像2
    • good
    • 0

とりあえず心療内科の治療を継続してください。

病気が完治するまでこんなとこでの質問は百害あって一利なしです。

この回答への補足

前に通ってた病院が遠方なので、そこの先生に「実家に戻ったらおさまると思う」的なことを言われて
実家暮らしをすすめられ、それでもひどくなるようであれば受診した方がよいと言われました。
病院では屯用で薬を処方されましたが使用していないです。

補足日時:2010/04/27 00:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!