dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

街宣右翼と警察

少し前のことなんですが、都内の片側三車線の大通りで、
横断歩道が青なので渡ろうとしたら、そこに右翼の街宣車5~6台とその後ろに黒の高級セダン3台がクラクションを鳴らして進入してきて、赤信号を無視して行きました。

たまたま対抗車線に白バイ一台が信号待ちをしていて、信号無視の一部始終を目撃していたはずなのに、その白バイは捕まえることもせずに何事も無かったかのように走り去って行きました。

この白バイ隊員は相手が右翼だから怖くて逃げたのでしょうか?
それとも右翼関係の車は交通違反で切符は切れないルールなどが暗黙であるのでしょうか?

A 回答 (4件)

通常、交差点であれば追いかけることも考えられます。

例えば、横断歩道だけとした中央分離帯の切り込であって、信号無視、歩行者横断妨害程度だと緊急性もないしね。

身近な知人が、交通機動隊隊長であったころに聞いた話ですが、
見た目、関わるとやっかいだと思える車両へは、直接手を出すなとした指示は出ているんだそうです。いくら警官といえど、被害者になる立場もありますし、上司の立場上、隊員を身の危険な事案に置く訳にいかないそうです。交通部ですからね。

ですが時折、交機隊本部前に街宣車が列挙して、大音量で何か喚いているのも見ます。
こういった連中に対して何かやったんだなと思えます。
    • good
    • 0

右翼と多くの暴力団と警察と検察と裁判所と自民党と創価学会公明党と読売グループとフジ産経グループはなあなあですから。

    • good
    • 0

単なる警察官の“お目こぼし”でしょう(笑)



一般人が信号無視(赤にきりかわった直後)してもお咎めがなかったり、制限速度40km道路で
速度超過して走っていてもお咎めのないグレーな部分があると思います。
選挙演説のマイク音量でも同じです。
明らかな悪意がなかったり、許容範囲だと判断された場合に“お目こぼし”される場合があります。
(暴走族に限っては故意に法と秩序を乱すことで自己アピールする為、悪意ある交通違反となる)

今回の場合は、
信号で隊列を二分する事で追尾の覆面の目が届かなくなったり、先導車輌が信号の先で後続車両を
待つなど、余計な交通渋滞や混乱を出さないという意図もあったのかもしれません。
私が一般車輌で走っているなら、変にバラけていたり、前後で挟まれたりなんてまっぴらゴメンです(笑)
事故を起こした際には道交法に従ってキチンと処理してくれれば、いっそ超大型連結車輌扱いでも
いいくらいだと思っています。
    • good
    • 0

白バイ警官も人の子です。

ややっこしい連中の取締りではなく、自分の点数稼ぎの違反車摘発中なら、右翼の車の信号無視ぐらいは黙認しちゃうかと思います。もちろん私もそれを良しとはしませんが、おまわりも人の子ですから、拘りたくないのも事実かと思います。(交通警官は、こういう連中の扱いを習っていないでしょう)
ずっと前、沖縄で日教組の集会が行われた際、警察の装甲車と機動隊員のご一行様、右翼の街宣車数台と右翼ご一行様が、大阪港からの同じ船で沖縄に向かって行きました。これが本当の呉越同舟ですわなっ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!