dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CD-Rに焼いた落した曲が車で聞けない
CDをCD-Rに焼いたのは聴けるのですが、「Craving Explorer」のmp3で落した曲をCD-Rに焼いたのは車で聴けませんでした。
コンポ、PCでは普通に再生できるのになぜ車では聴けないのでしょうか原因は何でしょうか?
もしよろしければ回答よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

下記ツールなどを使ってmp3ファイルをwav形式に変換し、改めてCD-Rに焼いてみてください。

車搭載のCDプレーヤーでmp3対応型は少数派ではないかと。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se445019. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初心者質問に回答URL貼り付けありがとうございました。
WAVに変更して焼きなおして試してみます。

お礼日時:2010/05/05 14:32

うちのナビの説明書では、MP3やWMAのデータCDは読み込んで音が出るのに、10分程度時間が掛かると書いてあります。

一遍車のコンポの説明書をちゃんと読んでみませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初心者質問に回答いただきありがとうございました。
もう一度説明書を確認してみます。

お礼日時:2010/05/05 14:12

可能性として考えられるのは・・・


1.データCDで書き込んだ場合mp3の再生に対応していない。
2.mp3対応だけどビットレートが対応外。
3.パケットライトで書き込んだので読み取れない。
4.CD DAで書き込んだ場合CD-Rの再生に対応していない。
が考えられます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

初心者質問に回答いただきありがとうございました。
一つ一つ調べていきたいと思います。

お礼日時:2010/05/05 14:35

mp-3形式で焼かないで万能なオーディオ形式で焼けばどれでも対応しますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

初心者質問に回答いただきありがとうございました。
オーディオ形式を調べて試してみます。

お礼日時:2010/05/05 16:43

オーディオCD機器にとってMP3再生は余技みたいなものであって、すべての機器でMP3ファイルの再生が出来る訳じゃない。


ということで、単に「MP3に対応していないから」じゃないの?

車のオーディオに「MP3」のロゴがなければ非対応の可能性が高い。
MP3非対応なら、システム設計の問題であって、どう頑張ってもユーザレベルでは再生不可能。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初心者質問に回答いただきありがとうございました。
オーディオをMP3対応か確認してみます。

お礼日時:2010/05/05 16:48

再生機器がmp3に対応していないから。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

初心者質問に回答いただきありがとうございました。
mp3に対応か確認してみます。

お礼日時:2010/05/05 16:49

書き込み後ファイナライズしていないのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

初心者質問に回答いただきありがとうございました。
確認してみます。

お礼日時:2010/05/05 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!