dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上海万博 日本国旗掲揚せず?

開催前から問題があり不安が残る上海万博が開催されましたが

日本館では中国感情を考慮して日本の国旗掲揚をしないそうです

これはおかしくないのですか?

日本感情は考慮しなくていいのですか?

他に国旗掲揚していない国もわかれば回答してください

A 回答 (9件)

自分の国の象徴である国旗はその国のあり方も示しますので弱腰の今の日本


のそのままの言いなりな姿でしょうね。情けないですね。売国政権そのまま
です。異常とも言える程の勢いで国内に他国の方々入ってるのは皆さんも
気づきはじめてると思います。どこへ行っても飛び交う中国語。日本語の
少なくなった観光地。移民計画は成功らしいです。あと5年もあれば十分で
恐らくここ2年くらいで更に倍増するでしょうね。マンション乱立する地域
では更に建設され中国の方々はなんと3000万円くらいは現金で買いにきます。
観光地で中国の団体が財布を開いたら諭吉が何十枚も入ってておかしくない
程でした。日本の苦しい中小企業も買われていきます。そうすれば親は中国
です。いいようにされます。企業買収し力を蓄えいずれそう遠くない時期に
北も絡んで日本は身動き不可能になるでしょう。金日正も訪中してますし。
今一番暮しにくいのはこの国で生まれ育った生粋の日本人でしょうね。
    • good
    • 0

ですよね~。

日本は 年間に一万人以上の中国人に 日本の永住権を許可していますよね。現在の政府与党は、外国人参政権を認める法案を 検討していますが、ますます中国人の来日、永住権の所得は増えるでしょうね。子供手当ての外国の送金の事もありますし、どんどん日本に来日してくるでしょう。外国人参政権が通れば、中国は国家的規模で日本に中国人を送りこんでくるでしょう!いずれは 日本の政治の政党に 中国党が誕生して 中国人の政治家が誕生になりそうです。ご存じですよね、 中国では 日本は 後 五年で無くなると言っていることを。今の日本政府は、中国の属国になりたくて仕方ないようですね。国旗の話しですが 現在の日本の首相事態が 日本の国旗より 民主党のシンボルマークの方が 神聖だと明言しているだけに、国旗を上げないことなど日本政府は 遺憾になど思わないでしょうね。政府は 日本を中国の属国になる道を進めています。中国が言う 後 五年で日本は 日本で無くなるへの、道筋を日本政府は 現実化したいようです。
    • good
    • 0

国旗掲揚云々以前に、こんなものに関わること自体に問題があります。


上海万博に協賛してる企業の商品は買わないなど、個人レベルでも抗議の意思を示すべきでしょう。
    • good
    • 0

掲げたくば掲げるべき!!


どうぞ。
http://www.china-embassy.or.jp/jpn/
    • good
    • 0

日本の政治家が腰抜けなのと


財界が金儲けしか眼中にないからです。

つまり彼らは売国奴でありやるべき仕事をしていない
税金ドロボーと同じです。

なにごとも自己責任でやらんといかんと思うとります。
また、機会がありましたらよろしくお願いします。
    • good
    • 0

>日本館では中国感情を考慮して日本の国旗掲揚をしないそうです


>これはおかしくないのですか?

その通りですね。
中国共産党主催抗日活動団体共産の「上海反日(抗日)領事館攻撃運動」から、未だ5年しか過ぎていません。
江沢民皇帝陛下の時代から、徹底した反日教育を行なっていますから「日の丸は、攻撃感情」を呼び起こします。
これは、日本側の自主判断でなく「日本人民の偉大な首領である、コキントウ国王陛下の命令」に従ったに過ぎません。(笑)

>日本感情は考慮しなくていいのですか?

考慮する必要はありません。
ポッポッポー鳩ポッポー政権での政策を冷静に見れば、中国・韓国の国益優先政治が理解出来ます。
「中華人民共和国日本人自治区誕生」が、民主党政権の最大目的だ!とのブラックジョークもあります。
ポンコツ首相(ウォールストリートジャーナル・ワシントンポスト記事より)が政治の代表と世界中から称賛されている国ですから、日本人の感情は完全に無視していますよ。
    • good
    • 0

>日本館では中国感情を考慮して日本の国旗掲揚をしないそうです


>これはおかしくないのですか?

その通りですね。
中国共産党主催抗日活動団体共産の「上海反日(抗日)領事館攻撃運動」から、未だ5年しか過ぎていません。
江沢民皇帝陛下の時代から、徹底した反日教育を行なっていますから「日の丸は、攻撃感情」を呼び起こします。
これは、日本側の自主判断でなく「日本人民の偉大な首領である、コキントウ国王陛下の命令」に従ったに過ぎません。(笑)

>日本感情は考慮しなくていいのですか?

考慮する必要はありません。
ポッポッポー鳩ポッポー政権での政策を冷静に見れば、中国・韓国の国益優先政治が理解出来ます。
「中華人民共和国日本人自治区誕生」が、民主党政権の最大目的だ!とのブラックジョークもあります。
ポンコツ首相(ウォールストリートジャーナル・ワシントンポスト記事より)が政治の代表と世界中から称賛されている国ですから、日本人の感情は完全に無視していますよ。
    • good
    • 0

日本の現体制は日の丸より五星紅旗の方が好きみたいですから。


所詮彼らは小日本(シャオリーベン)なので中国本土で日の丸を掲揚するのは恐れ多いことなのでしょう。
国際的イベントに参加している国で自国の国旗を掲揚しないような国は日本を除いてはありません。
これでまた日本が国際的に笑い者になる事例がひとつ増えました。
    • good
    • 0

大阪万博を思い出せばわかるでしょう。


どうも、日本のほうがこだわり過ぎていると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!