
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
密室殺人があったかどうかはわかりませんが、可能だとは思います。
要するに、鍵をクリアすれば侵入可能です。私は鍵穴のない電子錠をつけた上にホームセキュリティとも契約していましたが侵入されました。しかも複数回。殺されてはいませんが。室内に入る目的があったのだと思います。心当たりがありますので。帰宅時には電子錠もかかり、ホームセキュリティも(パスワードが変わっていた等)異常がなかったのですぐには気づきませんでした。
あとから、セキュリティ会社から信号受信記録を取り寄せ調べたらホームセキュリティの信号におかしいなと思う記録がありました。また、マンション自体が契約しているセキュリティ(私と同じ会社でした)の方にも原因不明の信号があったことがありました。電話回線を使用して信号のやり取りを行っているので回線に侵入できれば当然可能だと思います。
参考になればと昨年公開された映画「アマルフィ」を見て、原作も読みましたがあの原作とほぼ同じことがありました。(原作/P294)
No.3
- 回答日時:
1.あったと思います。
2.
「自殺と他殺両方の線で調べている」→密室が解けない→自殺
実際どうなのかわかりませんが、不審な事件があったような気がします。
現実には名探偵や敏腕刑事は都合よく出てこないので密室殺人があっても解き明かされないと思います。
ですが、凄い知能を持った凶悪犯もそんなにはいないため、そんなに凄いトリックを使った密室殺人もほとんどないと思います。
密室の場合「鍵を使える人間が犯人だ!」→家族か恋人→一番怪しい人が逮捕(冤罪だとしても
こんな感じで解決だと思います。
No.2
- 回答日時:
密室のトリックが解けない=アリバイ成立なので、そうだと思います。
少なくとも西暦が出来てから2000年以上も経つので
その間に密室殺人は一件くらい起きてるはずです。
何百年も前の事を知る術がないだけで。
密室とは関係ないですが、ダイイングメッセージは実際に残ってたことはあるそうです。
No.1
- 回答日時:
「現実に「密室殺人事件」は起きているのでしょうか」
そんな珍しい事件なら報道されますよ。
「密室のトリックを明かさない限り、容疑者がいても捕まえることは出来ないのでしょうか」
その通りです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 ネットカフェ立てこもり容疑者「人生に嫌気がさした」 埼玉・川越 2 2022/06/22 16:19
- 数学 背理法について質問があります。 現実で使う場合はこのようになるかと思います。 ①容疑者Aが犯人である 4 2022/08/23 22:12
- 事件・犯罪 すすきのの頭部切断事件ですが、基本的に自分は怖がりなのですが今回の事件はなぜかイマイチ怖くないです… 3 2023/07/26 19:45
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合・理事長です。この難しい件はどうすれば良いでしょうか? 9 2022/07/20 01:23
- カラオケ 3~4人集まるカラオケ会 2 2022/09/17 21:16
- 都市伝説・怖い話 死者の祟りと呪い 5 2022/08/30 11:57
- 政治 森内閣が不人気だった理由は 3 2022/12/16 18:21
- リフォーム・リノベーション マンション浴室洗い場の凹み修正について教えて下さい。 1 2022/04/26 22:52
- 生活習慣・嗜好品 鬼畜な嫌煙者 昨今では一部のならず者達が受動喫煙の有害性は証明されているなどと主張し、喫煙者を迫害し 1 2022/11/13 13:24
- 環境学・エコロジー カビの発育条件は、温度、酸素、栄養分、湿度であることでよろしいでしょうか。 また、人間が室内に存在す 3 2022/04/28 21:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、町内会の班長をしていま...
-
友人が平日に自宅に泊まる際、...
-
落とし物の謝礼の権利の範囲。...
-
夜中にドアをガチャガチャ…!
-
会社の鍵を紛失し、請求されて...
-
退社後に鍵の取り替え費用を請...
-
危険を防ぐために玄関に金属バ...
-
退職者が鍵を返してくれない
-
法律に触れるかどうか!!教えて...
-
ユンボを放置した人を訴えられ...
-
ドアポストから部屋の中のぞく...
-
個人売買で車を購入しました。 ...
-
会社に置いていた私物を捨てら...
-
マンションのゴミ捨て場の鍵に...
-
急いでます! 今日の朝6時から...
-
レンタカーの鍵の紛失
-
クビになるでしょうか?
-
会社のロッカーの鍵の合鍵を無...
-
賃貸事務所の鍵について
-
職場での貴重品管理、皆さんど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法律に触れるかどうか!!教えて...
-
現在、町内会の班長をしていま...
-
退職者が鍵を返してくれない
-
自転車を粗大ゴミに出す場合取...
-
会社の会長室の鍵を持って帰っ...
-
急いでます! 今日の朝6時から...
-
職場での貴重品管理、皆さんど...
-
江戸時代までの家 : 留守にす...
-
友人が平日に自宅に泊まる際、...
-
退職した従業員が、貸与してい...
-
落とし物の謝礼の権利の範囲。...
-
配達の人が勝手に玄関ドアを開...
-
友人に貸した家の鍵が返って来ない
-
派遣社員に会社の鍵を渡すのっ...
-
会社の鍵を紛失し、請求されて...
-
勝手に人の家のポストを覗く
-
クビになるでしょうか?
-
合い鍵をポストに入れて返した...
-
危険を防ぐために玄関に金属バ...
-
ポストの中を覗くという行為
おすすめ情報