dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アイヌや琉球の領土を略奪してきた日本人が、中国政府やロシア政府などを批判する資格があるのでしょうか。

A 回答 (7件)

侵略の歴史は、ほとんどの国にあるでしょ。



その過去の歴史と、現代の諸外国で一般的に行われている
批判を比較しても意味が無いことだと思います。

その批判を大義名分として、日本が中国などに戦争を仕掛ければ
私も問題があると思いますが、
ある程度、自己中心的な物事の考え方で、相手を批判することは
世界のどの国のどんな人間でも行っていることです。
    • good
    • 0

あります。


平和を維持するためにはルールが必要です。
住民の独立運動は別として、世界の平和を考えた時、
第二次世界大戦以後の侵略戦争は到底認められません。

琉球である沖縄県人がそれを望まない限り、
中国が過去に朝貢国(属国)であったという理由で
琉球を中国が開放(=侵略)する理由にはなりません。

質問者様は、大戦後の各国の主張を全て呑み、
 ロシア…北海道の北半分(釧路・留萌ライン以北)
 中国…尖閣諸島・沖縄
 韓国…竹島・対馬・沖縄

住民の意思を無視して、日本の領土を渡しますか?
同じ日本人なのに見捨てて、そこに住んでいる人が、
イスラエルのパレスチナ人のように土地を奪われ、
チベット人のように弾圧されても良いのですか?
    • good
    • 0

あります。



アイヌや琉球系の人たちが現在も、
日本(の国家や文化など)から分離独立を求めていて、
日本人(アイヌ・琉球系以外の)がそれを弾圧しているのであれば、
もちろん、批判する資格を失うと思われます。

ちなみに私の母は沖縄県出身です。
    • good
    • 0

あると思います。

    • good
    • 0

そうですね。



沖縄は中国に、対馬と竹島は韓国に返しましょう。
そういえば日本は邪馬台国時代に中国に朝貢していましたから日本そのものが中国領でしたね。
    • good
    • 0

突然にしてこの大量の投稿。

しかも思想は偏ってるし・・・

引きます。

何か主張をされたいのは解るのだが、せめて1本にまとめられたら?
    • good
    • 0

中国やロシアのなんの批判をしているのでしょうか?


批判をしているところなど聞いたことありませんよ

それともあなたの脳内電波だけ聞こえる物なのでしょうか?

この回答への補足

チベットやウイグル自治区などを武力で取り込んだという批判を知らないの、おたく何人?

補足日時:2010/05/03 17:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!