
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
変調方式が「PCM」になっていませんか?
「PPM」にきりかえてみてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/05/05 10:16
ご回答ありがとうございました。「PPM」に切り替えましたら動くようになりました。さっぱり分からないことだらけで今後もご指導ください。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
電波の種類について。
-
5
サンキャッチャーの吊り紐の素材
-
6
ミニッツレーサーについて
-
7
2サイクルエンジンがかかりに...
-
8
「トリム」って何ですか?
-
9
電源をつけると勝手に動く。。...
-
10
プロポとサーボの相性
-
11
サーボコネクター、送信機バッ...
-
12
良く飛ぶ模型飛行機(ライトプ...
-
13
FS90Rのサーボモータ制御方法
-
14
サーボが勝手に動きます
-
15
初心者がラジコン飛行機を自作
-
16
キットでないゴム動力の模型飛...
-
17
アンプ 受信機 フタバ 接続...
-
18
受信機用バッテリーの選び方に...
-
19
ラジコンヘリのことなのですが...
-
20
ラジコンキットの組み立て請負...
おすすめ情報