
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
a[n] = sin((n/3+1/n)π) の 6 項おきの部分列は、n → ∞ に際して、
n を 6 で割った余りが 0 のとき、a[n] = sin(0 + π/n) → sin(0) = 0、
n を 6 で割った余りが 1 のとき、a[n] = sin((1/3)π + π/n) → sin((1/3)π) = (√3)/2、
n を 6 で割った余りが 2 のとき、a[n] = sin((2/3)π + π/n) → sin((2/3)π) = (√3)/2、
n を 6 で割った余りが 3 のとき、a[n] = sin(π + π/n) → sin(π) = 0、
n を 6 で割った余りが 4 のとき、a[n] = sin((4/3)π + π/n) → sin((4/3)π) = -(√3)/2、
n を 6 で割った余りが 5 のとき、a[n] = sin((5/3)π + π/n) → sin((5/3)π) = -(√3)/2
と、部分列ごとに収束する。
よって、a[k] の k≧n における上限、下限は、n の値によらず、
sup{k≧n} a[k] = (√3)/2、
inf{k≧n} a[k] = -(√3)/2
である。
したがって、
上極限 limsup{n→∞} a[n] = lim{n→∞} sup{k≧n} a[n] = (√3)/2、
下極限 liminf{n→∞} a[n] = lim{n→∞} inf{k≧n} a[n] = -(√3)/2。
No.1
- 回答日時:
こんばんわ。
n→∞とすると、1/n→ 0となるので
sin((n/3+ 1/n)π)≒ sin(nπ/3)
となりますね。(いい記号が思いつかなかったので、≒を使っています。)
当然、この数列を収束しません。
sinの形ですので、「振れ幅」の上界と下界が、それぞれ上極限と下極限になりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 1. 「f(z)=tan(z) の 0<|z-π/2|<π でのローラン展開は f(z)=tan(z 1 2022/07/20 21:56
- 数学 数列の極限の問題についてです。 0<a<1のとき、lim(n→∞)1/nlog2(a^2n + a^ 3 2022/12/17 16:15
- 数学 積分計算を使った漸化式とその極限 4 2023/07/04 15:40
- 数学 極限値を求める時って、片側極限だけの値じゃ駄目でしたっけ? eの定義を用いて極限を求める問題なんです 2 2023/04/18 03:02
- 数学 1/2 * 3/4 * 7/8 * 15/16* ... * (2^n - 1)/2^n の極限 3 2022/06/06 10:50
- 数学 極限の計算をお願いします。 {log(2x+3)}/{log(3x+1)} のx→∞の極限値の求め方 3 2022/08/03 20:58
- 数学 数学の問題です。回答よろしくお願いします。 sinが無限に続く関数f(X)=sin(sin(sin( 3 2022/09/21 10:40
- 物理学 誘電率ε_0の真空中に、2つの円筒極板AとBがあり、 A の外半径はa, Bの内半径はbである (a 4 2023/03/10 20:28
- 数学 高校数学 極限 lim[n→∞]|1+i/n|^n を求める問題(iは虚数単位、nは自然数)で、 i 2 2023/02/13 12:22
- 数学 「n≦-2の時 z≠π/2の時 g(z)=tan(z)(z-π/2)^(-n-1) z=π/2の時 22 2022/07/04 22:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
底辺と角度から、高さを求める。
-
2つの円の一部が重なった図
-
sin²θとsinθ²と(sinθ)²って全部...
-
大学受験時のsin,log,lim,xの表記
-
周期の最小値?
-
数学 sin1/2は何を表しているの...
-
sinのマイナス1乗の計算方法を...
-
sinωTをTで積分。
-
極限の問題
-
数学I この問題の解説と答えを...
-
sin((n/3+1/n)π)の上極限と下極...
-
補間についての質問です。
-
積分 ∫√(4-x^2)dxについて
-
数学についてです。 写真の問題...
-
数学 三角関数
-
微分積分?
-
正弦波の面積の公式について
-
sinxcosxの定積分
-
数2の問題です θ=7/6π のsinθ...
-
2cos二乗Θ+3sinΘ-3=0を解け。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学受験時のsin,log,lim,xの表記
-
底辺と角度から、高さを求める。
-
sin²θとsinθ²と(sinθ)²って全部...
-
sinのマイナス1乗の計算方法を...
-
2つの円の一部が重なった図
-
sinωTをTで積分。
-
三角関数の答えが1以上になるの...
-
数2の問題です θ=7/6π のsinθ...
-
e^(-x)*|sinx| これを積分する...
-
周期の最小値?
-
sinx=cosxの解き方。
-
これsin75°を求めよで答え √6+...
-
1/sin^2xと1/tan^2xの微分の答...
-
『inv』って
-
どんな整数であってもsin(nπ)=0...
-
数学 sin1/2は何を表しているの...
-
『楕円球体の三重積分を極座標...
-
eの積分について
-
sin2θからsinθを求めるには?
-
積分 ∫√(4-x^2)dxについて
おすすめ情報