
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自分は信じます。
ある科学者が研究しましたが、その詳細は
・2つの植物A,Bを用意する。
・Aの方の植物には「ありがとう」などの良い言葉を、Bの方の植物には「ばかやろー」などの悪い言葉を掛け続ける。
・その他環境等は全て同じ状況下とする。
・数日後、植物を観察するとAの植物はいきいきして元気がいっぱいだった。
Bの植物は枯れていました。
これだけで「言霊は絶対だ!」とは言い切れませんが一つの実験データとして頭に入れててもいいと思います。

No.6
- 回答日時:
よくわかりません。
が、世界的にそういうのって、慣習として行われているんじゃないでしょうか。
ジョージブッシュの孫がジョージブッシュだったりとかってのは同じのを名乗ることで何かを期待しているんでしょうし、
逆に非業の死を遂げた人の子に同じ名前をつけたりはしてないんじゃないでしょうか。
No.5
- 回答日時:
>皆さんは言霊思想を信じますか。
私たちの社会の中でというなら、一切、認めません。
言霊思想というのは、もともと、古い時代の信仰の一種だと思います。例えば、外来宗教の密教やイスラームのコーランなど、言葉や文字そのものに力を持つと考えられていたものもあります。また、聖書の中のヨハネの福音書に、「初めに言(ことば)があった。言は神と共にあった。」も、似たような考え方だと言います。
日本の場合、「言霊」というのは、それらとは多少違い、その人の心のあり方とは別に、言葉として発せられたものに力があるものとされます。しかし、私たちの社会というのは、「言葉」で自由になる部分は、本当に少ないのではないでしょうか。
私たちの社会では、悪い人間を、憎いと思って殺したいと思い続けても、実際には、相手は死んだりはしないし、恋する人に思いを寄せて言葉にしても、思いは自由になりません。悪い人間は悪事を繰り返すだけでなく、平気で、人の前でウソをつき続けます。政治家は、みんな秘書の責任にして、トカゲの尻尾切りをします。自分は何も指示していない、というのは事実かもしれません。しかし、言葉にしていないから良いというものではありません。果たして、そこに「言霊」というものが働いているのでしょうか?もし、言霊が働くなら、現与党の総理は、苦労はしないと思います。
現代でも、宗教団体の中には、「言霊」を信ずる神道系の団体もあります。良い言葉を言えば良いことが起こり、悪い言葉を言えば悪いことが起こると信じながら、呪いの言葉を平気で他人に言います。
もし、「言霊」を本気になって信じていれば、自分の言葉で一喜一憂してしまい、ノイローゼになってしまいかねません。私たちのこの世界は、「言霊」のような確実性のあるものは何もないのだと思います。偽物はしょせん力はありません。言葉で人を騙しても、いずれはバレてしまいます。
カーネギーという人の名言に、「起こりうる最悪の事態を直視しよう。」という言葉があります。そこには、私たちは、想像しても現実にはならないことに怯えながら生きていることが多いのではないでしょうか。だからこそ、最悪のことを想定していれば怖いものはないし、現実には、そんなことは起こらないもが多いと言っています。私たちの心は、そのままにしておくと、必ず、ネガティブな方向、自己保存の法則に従って、守勢になってしまうものです。年を取れば取るほど、そういう気持ちが強くなります。言葉は言葉によってがんじがらめになるのが常です。それを振り払う勇気が必要だと思います。
No.2
- 回答日時:
信じます。
まあオカルトなことはさておき、口にする考えるというのは行動に影響を与えるので、ネガティブなことは考えない行わないというのは悪いことではないでしょう。
No.1
- 回答日時:
信じます。
何故なら、一部は『強迫観念,プラシーボ効果,印象操作』といった科学的説明が可能だからです。
いわゆる『病は気から』的な話も同じでしょう。
日本には、昔からそのような風土があります。
そのため、他国よりも『言葉による精神的な変化』が大きいのだと思っています。
ですので、自らが発した言葉による『他者・自分への無意識な洗脳』が、
現実に発生する行動や現象に干渉するのでしょう。
不吉だとおもっていると、気が重くなり、注意散漫になりやすくなり、
最終的に、普段やらないミスをして、悪い(不吉)な事が起こってしまう。
世の中、昔から言われている事は、形こそ変わるかもしれませんが、
大体が真実を言っているとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 日本人の神とその信仰のかたち 5 2022/08/21 18:31
- その他(悩み相談・人生相談) 幽霊が出ると言われてるホテルに今日行きました。 幽霊なんてそもそも信じておらず、面白半分で今日幽霊が 3 2023/03/25 21:32
- 超常現象・オカルト 悪霊が嫌がらせをしてくるのは、その霊が地獄の底にいるからだと思いませんか? 7 2023/05/28 00:35
- 哲学 カルトに憤りを込めて:一般および個別絶対性理論 ならびに 特殊絶対性仮説 または 宗教への絶対批判 4 2022/09/06 14:38
- 哲学 一般および個別絶対性理論 ならびに 特殊絶対性仮説 または 宗教への絶対批判 7 2023/03/13 04:59
- 哲学 一般および個別絶対性理論 ならびに 特殊絶対性仮説 または 宗教への絶対批判 1 2023/04/18 13:41
- 哲学 神論です:一般および個別絶対性理論 ならびに 特殊絶対性仮説 または 宗教への絶対批判 2 2022/06/09 08:58
- 哲学 カルト宗教の批判は 成り立ちませんか? 129 2022/10/26 05:12
- 哲学 神は 普遍神である――この一文で世界は変わる 18 2023/01/20 07:03
- 超常現象・オカルト さて、皆さんは言霊の力を信じますか? 例えば、「今日は長くて短い1日が始まる」といったら、時間間隔が 1 2022/08/28 06:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪弁で"ハゲ"という言葉を使う時
-
人を褒める時に同意求めたら適...
-
可愛いのにババくさい話し方す...
-
言霊思想といって、日本人は今...
-
どちらの文の方が、事実を淡々...
-
ひらがな4文字で表せる和風でお...
-
恋人として付き合うとしたらど...
-
好みを変える方法
-
髪アップにしたらそっちの方が...
-
セクシーな髪型と言えばなんで...
-
一日の中で会話した人の数
-
これを端的な言葉に変えられま...
-
1行目は見出しとして最新の質...
-
人もおろかならず思ふさまなり ...
-
ヘビを見つけた時のあなたの反...
-
『♪不協和音です』
-
"A's"のアポストロフィの意味に...
-
理解 深める? 進める?
-
敬語まだあったほうがいい?
-
バングラデシュという国は何歳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報