アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

個人事業者の呼び方(企業・会社など)について。

法人登記をしておらず、個人事業で建設業許可をもらっている個人事業者は、
「会社」とか「企業」という呼び方をしていいのでしょうか?

また、ホームページを公開するとき、「会社概要」じゃなく「事業内容」じゃないと
おかしいのかな?とおもいまして・・・


ちなみに、給料制ではなく出来高制みたいなもので、売上げの
何%を一緒にやっている人間に報酬として与えるといったやり方の個人事業者です。
(営業の人間にも設計・現場の人間にも給料ではなく、売上げの何%とかいうやり方)
イメージとしては、外注の対象が個人という感じです。
当然、その人達に対する社会保険などもありません。


事業代表者:1名
建築士(兼営業):1名(一緒にやっている人間:お金は売上げの何%とかの形)
営業:2名 フリーの営業マン(一緒にやっている人間:お金は売上げの何%とかの形)

教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

経験からアドバイスします。


原則的には、「会社」「株式会社」等を用いないと良いです。
逆に言うと、会社組織にする場合は、必ず用いなければなりません。
個人経営ですから
○○建業、○○工務店、○○建設、○○建築、○○住宅でも良い事となります。
将来会社組織としたら、屋号の前後のどちらかに「株式会社」を付ければ良いだけです。
ご参考まで
    • good
    • 6

事業主と会社は別です。



会社を名乗ること自体に罰則があるわけではないですが、顧客は会社だと思って契約してくれる場合もあり、詐欺になる可能性もありますので事業主なら事業だとちゃんと明記しておいたほうがよいでしょう。
    • good
    • 0

会社法第7条で、「会社でない者は、その名称又は商号中に、会社であると誤認されるおそれのある文字を用いてはならない。

」と定められているので、個人事業者は会社の名称を使うことができません。

中小企業の定義は小企業基本法第二条で定められており資本要件、人的要件いずれかに該当すれば、中小企業者として扱われるので、要件に該当するかどうか、下記サイトをご覧下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B0%8F% …

個人経営の建設事業所の名称としては、〇〇事務所というのが一般的で、会社概要に相当する表示としては「事務所の組織と業務内容」というものがあります。
http://www.pref.nagano.jp/xdoboku/chouken/

この回答への補足

さすがに「会社」ではないと思ってはいたのですが、

>会社概要に相当する表示としては「事務所の組織と業務内容」というものがあります

これが確認したかったんです。
ホームページや広告・カタログ等での表示として
会社概要ではなく、「業務内容」or「事業内容」などですね。

みなさん丁寧親切に教えて下さりありがとうございました。

補足日時:2010/05/11 22:49
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています