昨日見た夢を教えて下さい

隣接する家が売られて、更地になった後、新家主は新しい家が立て始めました。
以前は我が家と隣家の間に庭がを設けられており5メートルくらいの
間隔があったのですが、今回の場合土台工事から推察すると新築の位置が
3メートルくらいに接近してきており、妻はプライバシーのこともあり
以前の5m位の間隔に戻せないか工事請負い会社に交渉して欲しいと言っています。
このような要求あるいは相談は現実的に可能なのでしょうか?
なお今回の工事では新家主も建設会社も近隣に一つのあいさつもありません。

A 回答 (8件)

他の方の回答もあるように、現実的には要望はできてもかなわないでしょうね



我が家は借家でお借りしていた物件を大家さんの希望で買い取り、新築に立て直しました。
設計段階で、周りの家との距離感や窓の配置などはかなり配慮はしましたが、それでも優先するのは自分の家の間取りや通気などです。

今回の質問の様に、住んでも居なかった場所に新たに建てるのであれば、周りへの配慮はあまりされないでしょうね

このサイトでも、リビングの目の前に玄関やトイレ、お風呂ができたなどで質問が寄せられていますが、所詮は他人の敷地です。法律上の違法建築で無い限り、改善させられるかはお互いの付き合い次第ですよね
事前の挨拶にしても、業者がする場合が一般的であり、施主は引っ越してきて挨拶するのが普通です。
その時には建物ができあがっているので、何も改善はされないでしょうね

ちなみに、3mもあいているのであればかなりいい方だと思いますよ。法律上は50cmまでは寄せられるので(もちろん日照権や建坪率などはありますが)
壁などの色についても、文句は言えないので、気になるのであれば、質問者さんのほうで目隠しを設けるなどの対策をとるしかないですよ

お願いをするのも、裁判を起こすのももちろん自由ですが、解決できるかと言えば、難しいですし、かえって質問者さんご家族が周りの住民からクレーマーとしてとらえられます。

もし質問者さんのような希望が通のであれば、住宅地のマンション建設などで騒動は起きないですが、できるのは反対の意思を表示することと、お願いを続けることぐらいしかないのが現状です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

   おかげで冷静な状況判断が出来ました。
   アドバイス有難うございました。

お礼日時:2012/10/13 11:08

クレームを言う事は可能でしょうが、普通ならそれが通る可能性はゼロに等しいでしょう。


また、相談とクレームでは大きく違いますが、どのようにお考えなのでしょうか。

同様の案件で隣家の新築に伴いクレームを言い、裁判まで起こした人が居ました。
訴訟を起こした方は精神異常者だったわけですが、
結局は相手が参ってしまい、大幅に無駄な距離を空けて新築しました。

訴訟を起こした人は近所でも有名な精神異常者でしたので、
近所付き合いはどうでも良いようでした。
また、周囲も相手にしていなかったので、完全に村八分な孤立した存在でした。

精神異常者や村八分は別にして、後々の近所付き合いをどうお考えになるか、
ここが一番ではないでしょうか。

>なお今回の工事では新家主も建設会社も近隣に一つのあいさつもありません。
建築会社が案内や挨拶をするのが普通ですが、その業者の方針次第ではないでしょうか。
挨拶や案内をする事により宣伝にもなるわけですが、無駄な経費もかかりますので
一概には言えません。

また、一般的に建築主は引渡し後に、引越しの挨拶をするので
わざわざ『家を建てます』などと挨拶には来ないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

  確かに近所付き合いとのバランスの話ですね。
  相手にもよりますが様子を見て考えていきたいと思います。
  良いアドバイス感謝します。

お礼日時:2012/10/13 11:02

まず建築会社に設計図面を見せてもらい、そちらのお宅に面する側に窓などがあるかどうかを確認してください。


次に、窓などがある場合は、磨りガラスや目隠しなどの措置がされているかどうかを確認してください。
されているということであれば、プライバシーの問題はクリアされているということになります。
もしされていないということであれば、建築会社を通して建主さんに是正を申し入れてください。
クレームではなくてお願いです。
実現するかどうかは分かりませんが、是正しないという返事であれば、あなたの方で対策を講じるしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

  良いアドバイス有難うございます。
  確認してみたいと思います。

お礼日時:2012/10/13 10:59

奥さんの言ってるのはただの愚痴ですから乗っちゃダメです


5メートル空いてたのが3メートルに狭まったのは嫌だろね
けど実際完成してみたらそんなに圧迫感なかったりします
私の隣も以前平屋だったのに二階建ての新築しやがりまして
それもこっちへギリギリ一杯まで寄せてきくさったんですが
向こうの方が視界気にして高い塀作りやがりましたよ。
お陰で日当たり最悪になったが新築の窓が小さいので救われた
施工会社は施主一番ですからイチャモンつけに行っても無駄。
それより現実受け止めてこちらでできる工夫を二人で考えたら?
それと新しい住人との関係を良好に保つことに神経注いだらどう?
プライバシー云々ぬかす奥さんは世間の常識に疎い。流しときましょ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

経験を踏まえたアドバイス有難うございました。
確かに妻の愚痴かもしれません。

お礼日時:2012/10/13 10:56

貴方がその新築の施主としての立場で有った場合に、隣家の親父から『ウチが迷惑するからアンタんとこの上屋の位置を下げてくんない』と言われたらどうする?



自分の敷地に立てるのに二つ返事で建築計画変更する?

自分を中心に地球は廻っていない。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

 確かにその通りですね。
 有難う御座いました。

お礼日時:2012/10/13 10:46

前の方もおっしゃっているとおり、法律上はクリアしているということになります。

あとは近隣トラブルの問題なだけで、話し合いになりますね。
この場合は当然設計料や申請にかかるお金、工事の遅延にかかるお金含めて自分の家で持つという前提でないと全く話にならないでしょう。
すでに設計がすんで、工場で木材のカットや業者のスケジュールも抑えているので、少なくても一千万以上のお金を用意してから話し合いに臨むのが常識だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 確かにその通りかもしれませね。
 アドバイス有難うございました。

お礼日時:2012/10/13 10:53

既に基礎工事が開始されているということは確認申請が承認されているのでしょう。



法的に全く問題なくその建物を建設する許可がくだっているということです。

質問者様の意見はただのクレームにしかならず、今後の近隣関係が難しくなるだけです。

むしろ、プライバシーが気になるなら質問者様が敷地に余裕をもって家を建てればよかったのではないですか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

 ここは建売団地でオリジナルな
 建屋配置はそれなりにできています。
 今回は新オーナーが家を独自設計で建て直して
 いるので出てきた話です。
 アドバイス有難うございました。

お礼日時:2012/10/13 10:51

相談は可能ですよ。


でも、受け入れられないでしょう。
だって、あなた方の敷地内での話ではありませんから。
日照権の問題でもないわけですよね?
あくまでもプライバシー的なことなら、カーテンを工夫されたり、
庭でのことならラティスを設置するなり方法はいくらでもあるはずですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

  やはりそうですね。
  アドバイス有難うございました。

お礼日時:2012/10/13 10:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報