dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、質問させて頂きます。

文面で相手先会社組織等を敬って表す場合は『御社』、自分が所属する会社組織等をへりくだって表す場合は『弊社』とし、個人事業者を指す場合において、先方の代表者を指す場合は『貴殿』と表し、自分は『私』と表してきましたが、個人事業者の企業本体などを指す場合の敬称、または謙遜した表し方はどういった表現が適切でしょうか。

ご解答、よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (7件)

屋号があろうがなかろうが、「御社」と呼ぶのは(法人である)会社と神社だけです。

なお、「御社」というのは会話中で使う言葉であって、文書では「貴社」を使うのが正解です。(発音すると「きしゃ」なので、同音語があって紛らわしいため)

相手を呼ぶ場合は間違っていてもご愛敬程度ですが、会社や神社でないものが「弊社」と呼ぶのは、本来謙譲語であるはずの言葉であるにもかかわらず、実際以上に自分を大きく見せようとする意図が見え見えで、悪意すら感じます。このような蟷螂の斧を振りかざす人とは取引したくありません。
謙譲語を使うのであれば、言葉としての正しさ云々より、へりくだる心の方が大切なのですが、個人事業者が弊社というのはその両方(言葉の正しさ、へりくだる心)が欠如しています。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。
私も共感させて頂く部分がありまして、正しくはどう呼ぶべきかを知りたくなりました。
結果、個人事業者の企業自体を敬って言う場合は『~様』、へりくだって言う場合は『私ども』が、多方面を考慮したうえでベターでしょうか。

お礼日時:2007/06/09 11:39

> 個人事業者の企業に対し「御社」「貴社」と呼ぶのは、立てる意味があるのと同時に、やはり少々嫌味な感じがしてしまうような気がしております。



これが普通の感覚だと思いますよ。
会社でもないのに「御社」や「貴社」と呼ぶのは、誰でもかれでも「社長」と呼ぶようなもので、そんなことが許されるのは盛り場の呼び込みぐらいです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

jacta様、この度はご丁寧にありがとうございました。
ご意見を今後の参考にさせて頂きます。

お礼日時:2007/06/09 18:31

相手先にはやはり「御社」「貴社」を相手を立てる意味で使います。


こちらが個人である場合はへりくだって「私ども(わたくしども)」と使います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
しかし、個人事業者の企業に対し「御社」「貴社」と呼ぶのは、立てる意味があるのと同時に、やはり少々嫌味な感じがしてしまうような気がしております。

お礼日時:2007/06/09 11:45

事業主に対しては個人として、屋号などの団体に対しては会社として、考えてよいと思います。



私の中には、会社は法人だけでなくそれ以外の団体も含めると言う意識で仕事していますが、特に言われたことはないです。

私自身、個人事業主 兼 会社経営者で、顧客も個人・個人事業・法人・団体などいろいろですが、特に問題にはなりませんね。

ただ、○○事務所などは、貴所・幣所などを使う場合もあると思います。定型文書では御社・様を使ったりします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。
今後、参考にさせて頂きます。

お礼日時:2007/06/09 11:28

私の周りは、「会社という組織で仕事をしているわけではなく、独立した個人として仕事をする」ために個人事業主になっている人が多いので、「○○さん」「○○様」って呼びます。



人によっては、屋号で呼ばれることを嫌う人もいますよ。

この回答への補足

ご解答ありがとうございます。
なるほど、屋号で呼ばれるのを嫌う方もおられるのですね。参考にさせて頂きます。
しかし、今回の質問内容は、敬った、もしくは謙遜した個人事業者の屋号呼称が曖昧だった為質問させて頂きました。
周囲では個人事業主の屋号を御社・弊社など『社』として呼ばれる方もいらっしゃいますが、私自身、会社ではない企業を御社・弊社などと呼ぶことに疑問を覚えており、質問に至りました。

補足日時:2007/06/07 19:30
    • good
    • 0

屋号のある個人事業者でしたら、「御社」「弊社」「貴社」でしょう。

この回答への補足

ご解答ありがとうございます。
屋号があれば会社でなくても『社』と表して良いのでしょうか。

補足日時:2007/06/07 19:27
    • good
    • 1

弊社で問題ありません。

この回答への補足

ご解答ありがとうございます。
へりくだって表す場合が弊社で良ければ、敬称も御社でよろしいということになるのでしょうか。
会社ではない企業に対してそういった言い方をするのに違和感を覚え、今回の質問に至りました。

補足日時:2007/06/07 19:20
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A