初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

タイトルの通りなのですが、
「個人様向け」「法人様向け」という文字を見た友人が
「個人のお客様向け」と書くのが正しいのじゃないか?
と言いまして、私はそれまで「個人様」もしくは「法人様」という表現に違和感は感じておりませんでしたが、突然気になるようになりました。

「個人様」「法人様」という日本語は正しいですか?

A 回答 (2件)

正しいか正しくないかと問われれば、間違いではないでしょう。



法人様、企業様、会社様、団体様、個人様・・・皆間違いではないが、あなたのおっしゃる「個人のお客様向け」・・・の方が丁寧で好感が持てます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も「個人のお客様向け」と言った方が好感が持てたので、同じように感じる方がいらっしゃって嬉しいです。

お礼日時:2011/09/18 03:07

間違いとは言えません.日本語も流動的です.



まず,これらの表現を分析してみましょう.「個人様向け」と「法人様向け」で,「向け」という表現は共通ですから取り除いて考えることができます.
「個人様」,「法人様」で考えてみましょう.実は,「様」も共通ですね.現代では「様」は極めて日常的に,多くの場合に使います.理由は,対象が何であっても,「様」をつけておけば丁寧に聞こえるからで,とくに企業同士の間,企業と顧客の間で一般的です.

たとえば,企業同士での関係者が一同に会した会議や商談の会話の中で,「日立様(さん)」,「東芝様(さん)」,「経産省様(さん)」などと相手を呼ぶことが多いです.つまり,相手の組織名を直接呼ぶのは丁寧でないという感情が働くのです.自組織内では,日立,東芝,経産省,と呼びますが,その組織の人の前では「様(さん)」を付けることが一般的です.同様に,自組織内で身内の仲間では,もちろんですが,「個人」,「法人」と呼びます.言いかえると,相手を人間と意識した時に,その所属組織をも人格化して意識するのですね.また,現実の利点があり,組織名を知っていても,相手の氏名を知らないとか,名詞を受け取っても覚えていない場合に,組織名を使うのが便利です.組織名を使って,相手の人間を呼ぶのです.

ただ,文書に表現する場合は,より客観的で,事務的になってきます.つまり,人間を意識する度合いが薄くなります.呼び掛けや宛先の他は,「様(さん)」は使わなくなってきます.
「個人様」を「個人のお客様」とするのもよいでしょう.しかし,すべての場合にそうとは言えません.その「個人」が「お客様」とは限らないからです.単なる統計データのように,個人と法人を分類しているだけかもしれませんしね.

ちなみに,「違和感を感じる」という表現に違和感を抱く人がいます.違和感を持つ,違和感がある,などと言うべきと主張する人達です.許容範囲という人もいますが,ご参考まで.
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大変勉強になりました。

そして、ご指摘の通り私が使用した「違和感を感じる」というのも変だと思いました。
頭痛が痛い。お腹が腹痛。等と同様ですね。
自分では気づきませんでした。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/18 03:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A