
テレビから「ブーン」という音がします。
以前からしていましたが、このところ頻繁に鳴るようになりました。
10年近く使っているブラウン管テレビなので、もう寿命なのかもしれませんが
このまま使っても大丈夫なようならば、ギリギリまで使いたいと思っております。
家の者は「モーターが焼ききれる前に何とかしろ」とか「火が出たらどうする」とか
心配しておりますが、ぶっちゃけこれってどのようなものなのでしょうか?
早々に新しいものに変えた方がよいものなのでしょうか?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ブラウン管テレビは、電子銃を発する高電圧を出すためのコイルを使った変圧器が有ります。
また、電子銃操作のためにブラウン管根本で磁力を出すためのコイルが使われています。
それらのコイルに使われている薄い鉄板を重ね合わせた鉄心にゆるみが出て、交流電流に合わせて振動している音だと思います。
コイル部分がそれなりに熱を持つことになりますが、発火をするまでの高熱には成らないと思います。
むしろ、埃や湿度で高電圧部分の放電が発火の原因になるようで、プラグを抜いてからテレビ内側の掃除をされる方が、発火や音の原因を取りのぞけるかもしれません。
なお、ブラウン管テレビは液晶とは消費電力が大きく、この後の寿命も短くなってきている可能性もありますから、デジタルに切り替わるこの機会に買い換えを考慮されるのも良いでしょう。
詳しい回答をありがとうございます。
ブラウン管ってそういう仕組みなんですね。
全然知りませんでした(汗)
でもテレビ内側の掃除…は、なんか壊しそうで怖いです。
やはり買い替えですかね?検討してみます。
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
後1年少々頑張って使われたらと思いますが・・・・・
電源を投入時の1~2秒間の「ブ・ブーン」と受像中の「ピーッビー」か「キーン」の音がします。
1)電源投入時の「ブ・ブーン」は、
ブラウン管(CRT)の着磁のよる色ニジミを取り除くコイルのうなり音です。
*この音は周りの部品やCRTとの共振音で、周囲温度やTVの使用状態で変化します。
内部の部品の緩み具合で変化しますが、発煙・発火などの危険性は全くありません。
2)受像中の「ピーッビー」か「キーン」の音
これはANo.2様の説明されている偏向コイルと、フライバックトランス(FBT)という部品で、高周波(15.725・KHz)で高圧電圧を発生させ画面を表示させているのですが、固定部分との共振でうなり部分の音が聞こえます。
(若い人(20歳前後)で聴覚の優れている人のみは、「キーン」音も聞こえます。)
*このうなり音は部品固定のねじを増し締めすると低減します。直近に発煙・発火するものではありません。
昔のカラーTV初期時代にはFBTの発煙問題もありましたが、現在は発煙・発火しないように対策部品が使われていますので、地デジ放送全面切替えまで使われたらと思います。
*簡単に掃除機でホコリ除去程度は実施されても良いでしょう。
どうもありがとうございます。
ただ、「ブーン」という音は電源を入れたときではなくて
受像中に鳴るのです。
逆に「ピーッピーッ」という音は聞こえません。
でももう少し、使えるだけ使っていきたいです。
念のために新しいテレビのカタログチェックもしておきますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ テレビ用コンバーターがブラウン管に及ぼす「悪影響」について 4 2022/03/30 20:51
- 都市伝説・怖い話 心霊現象でしょうか? 8 2022/12/15 16:58
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ノイズキャンセリングについて 2 2022/06/23 12:04
- その他(悩み相談・人生相談) 騒音についての相談です 5 2023/04/01 18:59
- Android(アンドロイド) 父がペースメーカーを入れたのですが、 4Kテレビのリモコンは大丈夫でしょうか? それから、今使ってる 6 2022/06/14 22:40
- その他(生活家電) 爺婆二人がお互い、快適な音量でテレビを見れる方法を探っています。 5 2023/08/19 19:52
- 夫婦 夫が怒ってますが、何故だか分かりません。 10 2023/03/03 22:03
- テレビ 地デジ対応テレビの寿命ってだいたいどれくらいなものですか? 8 2022/07/15 20:22
- テレビ テレビ買い換えに伴う画質の変化 5 2023/01/23 23:33
- バッテリー・充電器・電池 ポータブルテレビの電源について 2 2023/01/12 21:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビが真ん中1/3しか映らなく...
-
テレビがすぐに映らない 1時...
-
ブラウン管テレビの画面が・・...
-
テレビの画面が白くなる
-
ブラウン管テレビの画面乱れを...
-
カラーTVが白黒表示に
-
今日いきなり写真のようにテレ...
-
iPhoneをBluetoothスピーカーと...
-
B_CASカードを別のテレビに差し...
-
頭痛持ちは短命? テレビのリモ...
-
ビデオデッキの電源が入らない
-
マンションではサッシを開けて...
-
B-CASカードを知らない人に譲渡...
-
Panasonicの TVが昨日から2重に...
-
TVの音量どれくらいにされてま...
-
テレビが勝手についたりチャン...
-
SONYブラビア55、突然電源が消...
-
テレビの裏側?から大きな音が...
-
テレビの音が出なくなりました。
-
液晶テレビで黒い部分が緑に見える
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビがすぐに映らない 1時...
-
テレビの画面が白くなる
-
テレビ内の埃の掃除の仕方教え...
-
ブラウン管テレビが映らなくな...
-
ブラウン管テレビの画面乱れを...
-
ブラウン管テレビの画面が・・...
-
ブラウン管型のテレビについて...
-
消磁機能のないTVやCRTの...
-
テレビが真ん中1/3しか映らなく...
-
TVの画面が変色してしまった!
-
ブラウン管テレビは現在も修理...
-
テレビ画面が右下に傾きます
-
これってブラウン管の寿命?
-
ブラウン管テレビの修理について
-
横一になりました。
-
火を噴いた、数年前に購入の三...
-
テレビから「ブーン」という音...
-
ディスプレイが点滅します
-
冷蔵庫の上においたテレビの不具合
-
ブラウン管のテレビの画面が・・
おすすめ情報